Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

古城グリーンロードレース2013

2013年08月04日 | ロードバイク
  





昨日は、早くに仕事を終えて、明日の準備でした。
車体の清掃とチェーンにオイルを注入。

タイヤも入念にチェックした所、後輪のタイヤに横にカミソリで切ったような後が…。
まだ履けるだろうと思っていましたが、パンクで走行不能になるのは馬鹿らしいですよね。
勿体ないのですが、交換いたしました。

明日の補給食なんかも買っておかないとと買い出しに…。
車に摘んで、準備万端。
あとは、クーラーボックスに氷を入れるだけでした。

ここ数日は、肉類とかはアルコールは禁酒。(ホンの数日ですけどね…。)
あとは、睡眠もと思ってましたが、すでに10時を回ってました。


朝は4時起き。
朝シャワーを浴びて、スッキリさせます。
クーラーボックスを積み込み、5時に出発でした。


指定の駐車場は、ボチボチと車が止まっております。
駐車所に止めてると、なんとtaizoさんとあっき~さんが…。
今日は、朝早くから応援に来てくださいました。(アザース


6時から始まる受付の前に腹ごしらえのおにぎり。
更に、エネルギージェルをドーピング。(決して、違反のものではありません。)


トイレを済ませて、受付会場に行きました。
ゼッケンと計測チップを貰ってると、たけちゃんとミサオさんが…。
私の車の横にデポしたとのことで、早速戻って付けていると…。





MA310さん親子が来られましたよ。
そして、じゃじゃ~んさんも来られました。

昨年は、スポークごと塞栓バンドで止めちゃいましたからね~。
慎重につけましたよ。

って、MA310さん親子よ、サングラスが反対なんですけど…。





アップする時間もあまりなく、少し走ることに…。
途中で、ミサオさんから時間がということで止められました。
知らないうちに、たけくらべの近くまで来てたんですね。
習慣って、恐い~。
マジ、ミサオさんに止められなかったら、たけだやまで行ってました。

すぐに引き返して、会場に戻ります。





nobunagaくんって、カメラ向けると、いつも起立(シャキーン)なんですね。(笑)





とれたてくんも応援に…。
いつも、ホントにありがとうございます。





会場では、皆さんがお見えでした。
フレディ・Mさんから、何処行ってたの? って。
いやはや、軽くアップのつもりでしたが、ちょっとアップし過ぎたかな…。





で、フレディさんから『ホラ』って行ってくれた方が…。
あにゃもさんでしたよ~。
朝早くから、自走で応援に駆けつけてくれたようです。(ありがとうございます。





今年のスタート順は、シニアの高齢の方からでした。
先に60代の方からスタートで、すでにTさんはスタートしております。
アップして帰ってくるなり、スタートが早いですからね。
いつもと勝手が違うせいか、ドッキドキです。





順番が来て、スタート地点に立ちます。
あ~、何だか試験受けるみたいな気分ですよ。





で、スタート。
あっ、ギアが重い
アップから戻ってきたばかりで、ギアの調整するのを忘れてました。







ダンシングで進む~。





初っ端から足を使った感じ…。
この先の直線では、向かい風が妨げます。

右に曲がって、少し進むと小高い坂があります。
一気に駆け上がり、下りは60km/hのスピードで踏みます。
あとは勢いで、グルグルとペダルを回す。
微妙なアップダウンを繰り返し、左折して上久米田の交差点まで一直線。





やっぱり、前からの風が強い。
ちょっと、めげそうになるが、走行中まきちゃん達の声援が…。
元気を貰って、グルグルとペダリング。


上久米田の交差点を左折。
ここからが勾配がキツイです。

採石場あたりが最も勾配があって、ここでめげると後が続きません。
ところが、そんなところに、ヨッシーさんやゆずるくん達が…。

またもや元気を貰いました。
みんな応援してくれてる。
めげちゃいかん
後のこと考えずに回せ~。





第一の小さなトンネルの手前で、ysphotosさんの声援。
もう、心臓がバクバクで飛び出しそうです。
でも、その声援がまた元気を貰いました。





そして、teraさんもカメラを構えて声援を…。
もう、心臓停まってもいいぞ~って、前方の方をロックオン。
ここから先が、ちょいと足を奪われる勾配があるんです。

これだけ、所々での声援が凄くありがたかった。
コレがなかったら、多分めげていたでしょうね。
最後は、足が攣っても良いくらいと、ダンシングでペダルを回す。

トンネルに入り、アウターにシフトアップ。
最後の力を振り絞る。





そして、ゴール。
タイム、この時点ではわかりませんでしたが、あまり良い結果は望めないと思いました。
まだ、力の使い方が不十分。
最初のスタートのもたつきや風の影響。
色々考えると、面白いコースのTTレースです。





着くなり、わんこさんに『ゴール、hiroさん、カッコつけすぎ』って…。
コンコンと、お説教頂きました。
いやぁ、足が遅いんだからゴールぐらいはカッコよくね~。













皆んなも応援に来てくれたんです。





みねっちさんに、梅を頂きました。
塩っぱさが身にしみます。

と、そこにちゃりんこ法師さんが…。
なんと今年も参加されてたんですね。
追っかけたんですが、そのまんまトンネルの中に消えていきました。





かおりさんとnobinagaくん。
ここでは起立しないのね。(笑)





そうこうしてる内に、じゃじゃ~んさんがゴール。





次に、たけちゃんもゴールでした。
年寄りの順番だったので、たけちゃんが最後になっちゃいました。

今年の表彰式は、『たけだや』でおこなわれます。
皆さんで、トンネルを抜けて下りました。





たけだやでは、ysphotosさんがおりました。
もう少しで、第2回目の手術だというのに、こうして駆けつけてくれたんです。
写真も撮っていただいて、幸せ~。

teraさんもお見えになりました。
しかし、二人とも、どのようにして下りてきたんでしょ?





武丹のアキラさんご夫婦も応援に来てくれました。
あら~ん、S子さん今日は生足でないんですね~。(笑)





さて、表彰式となりました。
まずは、MA310さんの息子さん、マーくんが2位入賞。
おめでとうございます。
来年は、優勝ですね。





そして、Fさんは優勝です。
いやぁ、今年のFさんはこれで2度目の優勝。
ホント、凄いですね。





うん?
足もとでもぞもぞ…。
マコトさん何してたんでしょ?


さて、私のリザルトが発表されました。

27分26秒926。
トップとの差は4分5秒でした。
Ave.27.32km/h。

昨年は、31分32秒でした。
昨年よりタイムが縮まっていますが、コレは熱中症で体調が悪かったからですよね。
今年の自己ベストが、25分47秒だっただけに、もう少し行けるかと思いました。

う~ん、アップし過ぎ?
最初の出だしのせい?
また、課題が残りましたね。

来年は、この25分台には入りたいですね。


さて、もうひとつビックリしたのは、じゃじゃ~んさんのタイムです。
23分54秒。
トップとの差は、1分41秒でした。
Ave.31.37km/h。

何よりも、試走は1回限りでこの速さは凄い。
来年は、良いところいけるんじゃ?
それにしても素晴らしいタイムですね。





ここで、皆さんでの記念撮影。


さて、お昼を食べようと谷口屋の揚げを求めてきました。
でも、1時間待ち。
そんなわけで、大宮亭に行くことに…。





オレンジモグラさんのお店です。
レースに参戦してから、お店に直行でお仕事なんですよ。







今回は、うなぎセットを頂く~。
お蕎麦が、美味しいんです。
しばし、楽しい座談会でした。





さて、デザートに一筆啓上のソフトクリーム。





今日は、『お静』です。





皆さんで、くつろぎのひととき…。
quesさんは、パンク修理でちょっと大変でした。


この後は、itazoさんを春江方面のルートをご案内。





駐車所には、ポツンと車が…。

梅雨明けの、暑い夏が来ましたね~。
素敵な青空です。
そして、今年も課題を残してこの大会の幕を閉じます。


家に帰り、しばらくグッタリ…。
少しばかり、お昼寝でした。

今日の、タイムを聞いてきたワイフ。
一応、タイムアップということで、お祝いに焼肉屋さんへ…。


地元にある、『東原』という焼き肉屋さん。
意外に、知る人ぞ知るというお店で有名なんですよ。





お店にはいると、こんな燈籠が…。(トップの写真

まさに、今日はこの気持ちでいっぱいです。
本当に沢山の方が応援に来てくださいました。
所々で声を掛けてくれ、ホントに萎える心を奮い立たせていただきました。
本当にありがとうございました。





最近、写真を撮ろうとすると横からピースを出す娘。









久しぶりに家族揃っての外食です。





最後は、ここの『素うどん』。
これが、なんとも絶妙に美味しいんですね。
脂っこいものを食べたせいでしょうか?
ホント、あっさりとした出汁がとても美味しいんです。

美味しく頂きました。
やはり、ワイフにも感謝。
スーッと、諭吉さんを差し出しましたよ。


今回は、皆さまからの写真提供ありがとうございます。
カメラを持たなかったので、皆さまの写真を拝借することになりました。


写真を提供してくださった方

フレディ・Mさん、ysphotosさん、teraさん、taizoさん、itazoさん、コニーさん、MA310さん