関東地方の北部那珂市の古徳沼にもようやくオオハクチョウが飛来しました。初認は10月26日午前10時30分古徳沼の上空を旋回中里の溜も超えて久慈川方面に飛去、10月27日午前9時古徳沼に降りているオオハクチョウ1羽を確認しました。昨年は10月21日が初認でした。定着したのが10月28日からでしたので略昨年と同時期の飛来だと思います。マガモやヒドリガモも既に100羽を超えていますのでこれから賑やかになると思います。カモの群れと1羽のオオハクチョウを添付します。
追記、本ブログ更新中10月27日11時今年も我が家の小さな庭にジョウビタキが飛来しました、今季初認です。

追記、本ブログ更新中10月27日11時今年も我が家の小さな庭にジョウビタキが飛来しました、今季初認です。

