最近久慈川周辺の田圃でアトリとカワラヒワの大きな群れに出会います。田圃の上数メートルから10メートル位を黒い帯のように飛び回っています。先日、田んぼの中の農道を走行中車の斜め前方で認めました。車を止めてデジガンを取出して何とか映像に取れないかとファイダーを覗くと中にカワラヒワより大きな鳥影を見つけました。飛び方から猛禽類の仲間と判定しシャターを押し続けました。帰宅後映像をみるとチョウゲンボウのようでした。私のファインダーの中ではカワラヒワを捕獲したかどうかはまでは追えませんでした。大きな群れの一部しか映像には撮れませんでしたが添付します。下は少し遅れて低空で50羽ほどのも群れをデジガンしました。たきつねさんのコメントでよくみるとアトリのようですね、ありがとうこざいました。再度、チョウゲンボウの入った映像を中心に前後の映像をチェックするとこの群れもアトリとカワラヒワの混群でした。