チームゆきゆきのランニングレポート

おじさんランナーの日々の"楽走"トレーニング日誌

「みんなで部活」7 ちょっぴりほろ苦ペース走

2006年11月22日 22時43分04秒 | 「みんなで部活」
本日は水曜日ですが、明日が休日ということでアトミクラブの練習会は今夜になりました。
18:20オフィスを出発。織田フィールドに到着すると、人、人、人…。
これがうわさの水曜日かと初めてみる景色に唖然!?
うわさに聞いたとおり学生が本当に多いですね。ただ高校生は19時にはさすがに引き上げて行きましたが、大学生は短距離から競歩まで色んな種目のアスリート達が入り乱れての練習です。
アトミクラブのメンバーは明日が大田原、日曜日がつくばと河口湖とあっていつもの3分の1程度の集まり具合でした。
さて、本日のメニューはペース走。自分としては4分10秒で10000mやりたいなと思っていたのですが、人数の関係で4分のグループの次は4分30秒というグループ構成になってしまったので、後のグループに入ることにしました。
6000mまで4分30秒のグループで走り、ちょうど4分のグループに追い越されたところからスピードを上げてついて行くことにしました。しかし残念なことについて行けたのは3000mまで、そこからずるずると落ちていってしまいました。
日曜日のハーフの自己ベストで浮かれた気持ちがいっぺんで落ち込んでしまいました。まだまだ弱いなと実感。
つくばで4分15秒で走るには、4分を10km余裕を持って走れなければと思っていたのですが、まったく歯が立ちませんでした。それとも疲労が抜けていなかっただけなのでしょうか?
いずれにしてももう一度つくばの組み立てを考えなおしてみたいと思います。
みんなは12000mまで走り込んでいましたが、自分は11000mで終了。
ちょっぴりほろ苦のペース走でした。

しかし、種目は違いますが、初めて身近で短距離の選手たちの走りを目の当たりにしました。
それにしても「はっや~~!!」。たまにはこんな刺激も良いなと思った水曜日の織田フィールドでした。

本日の走行距離14km(今月の累計254km)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーフで頑張った疲れが残っているんですね!? (若たけ)
2006-11-24 08:55:49
ハーフで頑張った疲れが残っているんですね!?
でも、つくばに向け間違いなく総力はアップしているはずですから、自身を持って望んでください。
残りの2日間、走り過ぎて溜め込んだグリコーゲンを消費しないよう、調整してください。
水曜の織田って、すごいですよね!?色々と。
若たけさんコメントありがとうございました。 (チームゆきゆき)
2006-11-24 21:15:31
若たけさんコメントありがとうございました。
また、激励ありがとうございました。
もともと勝田を本命レースにしていたので、つくばマラソンは少し気楽に取り組んでみたいと思います。
自分なりにいろんな要素を試してみることにします。
水曜日の織田は混雑が本当にすごかったですね。アトミの練習会を木曜日に移動した理由がよく分かりました!?

コメントを投稿