昼ご飯はソースカツ丼。
カラリと揚がった豚カツに絡むたっぷりウスターソースの旨味、ご飯と一緒にかっこむ美味しさは丼ならではの楽しみです。
このソースカツ丼、発祥を主張する地域が多いことでも有名です。
東京の早稲田説が有力とされてますが、長野県の駒ヶ根市と伊那市が元祖争いをしてる他、群馬県では桐生市と前橋市、岩手県一関市、福島県会津若松市、山梨県甲府市、等等が我が郷土こそソースカツ丼発祥の地と主張しています。
特に甲府市は食堂で「カツ丼」と注文するとデフォルトでソースカツ丼が出てくるというソース愛ぶりです。
郷土愛って料理と絡むとより強力になりますねなんて丼タイムでした!
追記:
ソースカツ丼と言えば福井県民のソウルフードとのご指摘いただきました。福井のソースカツ丼は薄手のカツにウスターソースが染み込んでおり、キャベツは乗ってないそうです。福井ソースカツ丼の名店情報をいただいたのでご紹介です。
【敦賀ヨーロッパ軒 本店】
https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18000167/