ヒーメロス通信


詩のプライベートレーベル「以心社」・詩人小林稔の部屋にようこそ。

ワークショップ「ひいめろすの会」第五回・西脇順三郎研究第一回

2016年07月21日 | お知らせ

ワークショップ(「ひいめろすの会」)のお知らせ

 

第五回「近代の故郷としての西洋」を索めて

ナビゲーター 小林 稔

 

テーマ 西脇順三郎研究第一回

 

一、モダニズムの由来

二、文学の本質からみた西脇詩学

三、日本モダニズムと朔太郎の論争

四、パウンド、エリオットのモダニズム(一)

 

日時・平成二十八年七月三十日 午後二時から四時

場所・カフェ銀座「風月堂」二階(みゆき通り)

参加費千円(資料代込み)+飲食代各自負担

連絡・08031508958コバヤシミノル

 

注記・詩誌「ヒーメロス」34号の原稿締め切りは7月末日


銀幕/小林稔詩集「白蛇」より

2016年07月21日 | 小林稔第3詩集『白蛇』

小林稔第三詩集『白蛇』(旧天使舎)以心社1998年刊

銀幕
小林稔

      男の子は 姿見の前に立ち、額に ゆかたの紐を結わえた。
  
     一昨日、姉と見に行った映画館の、銀幕に映し出された若武

     者になりたい、と思った。

      上目使いに 鏡面に映った男の子を睨(にら)んだ。肩を

     はだけて、剣を傾け 闇を切り裂く。
 
      死角から現われた男がいた。男の子は身を翻(ひるがえ)

     すと 男の胴に刀を滑らせた。どっしりとした手ごたえがあ

     ったので、男の子は よろけた。

     「えい、えい」
    
      たちまちにして 姿勢を正し、見えない敵に向かって剣をか

     ざし、畳の上を進んだ。
 
      不覚にも 男の子の胸元を突き刺す敵の刃(やいば)があ

     った。傷口から血が噴き出している。
  
      男の子は身をよじって、もがき、倒れた。

     「オノレ、にっくきやつ、覚悟いたせ」
 
       男の子はしろ目を出しながら 畳の上を這い 叫んだが、

     ようやく立ち上がった。乳首の下の裂けめから 地が流れ、
      
     股を伝って 踵で止まった。
    
      一人の敵に斬(き)りかかったとき、男の子は力つきて、

     身を仰向けにして倒れた。
 
      男の子は信じていた。こんなとき 味方の男たちが 馬を

     走らせて やって来るんだ。きっと 夜明けの樹々が男たち

     のうしろに 次々と倒れ、灰色の雲が 煙のように流れてい

     くのだろう。蹄(ひづめ)の音が男の子の耳元に響くのだが、

     男たちは姿を見せない。息が絶えそうになり、男の子は 身

     を小刻みにふるわせ、瞳を閉じた。
 
      一瞬、息を取り戻したとき、男の子は味方の男の胸に し

     っかりと抱えられていた。手足と首を ぐったりと垂らし、男

     の子は しばらく そのままにしていた。

      男の子は 他にだれもいるはずのない八畳間の真ん中から、

     すうっと立ち上がって 障子を開けた。
 
      日は暮れかけていた。男の子はいなくなった。部屋いちめ

     んが 闇に包まれた。