東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

検定を受け続ける意味

2013-04-30 09:50:00 | 学習全般

明日から5月ですね。

検定に関して、まずは漢検の受付が終了となります。

前回の検定で志望した級に受かった生徒さんも含め、検定学習は続けて行く方が良いと思っています。

今回初めて検定を受けられる親御さんからは

「安くてビックリした」というお話をいただきました。

そうなんですよね。3級くらいまではビックリするお安さです

気軽にチャレンジして自信を付けて欲しいという事でしょうかね

 

志望級に合格した人でも続けて次の級にチャレンジしていく事。

ただし、3級以上は急に難易度が上がって来るので

準2級まで順調に受けて行かれれば良いかと思うんです。

 

昨日は3級を受ける生徒さん達に、3級の過去問を使って小テストを授業前に実施しました。

実際3級に合格している生徒さんもいましたが、結果は・・・?

合格していない生徒さんの方が出来ているんですね・・・!

合格したという安心感で、勉強を怠ってしまうと直に忘れてしまうのが人間の脳でしょう。

 

英検にしてもそうです。

不合格だった生徒さんの方が、より長い時間その級を勉強するので

結果的にはそちらの方が定着度も高く、後々躓く事が無いのかもしれません

 

また、検定を受けると決めているのに

それに向かって勉強しないのなら受ける意味もありませんよね

受けると決めた方は、そこに向けて

計画を立て、実行するという手順が必要となり、

その経験が大きな入試にも役立ってくる

 

志望級に受かったら終わりでは無いんですよね

先ほども書きましたが、直に忘れてしまうのが人間の脳です

繰り返し、繰り返して学ぶことで定着して行くのですから

合否に関わらず、真摯な態度で検定を受けて行く事が

大きな成果に繋がるという事だと思います。