シーズンに何回か、スタッフバスのドライバーもする。
朝一でスタッフを乗せて山に上がり、片付けやカフェの清掃などを手伝い夕方5時半ぐらいに山から下る。
オープン前の仕度からクローズ後まで、お客さんと違う視点でスキー場の1日を見る。
相変わらずオフピステは固く、日中雪が緩んでから滑るような状況である。

山あいの低い所に雲が溜まる。そこに日が当たるとまるで入り江のようだ。

スキー場の何でも屋、トモの今日の仕事は駐車場係から始まる。

朝一から怪我人か、と思いきや乗っているのはスキーインストラクター。
朝の人が少ない時間帯で新人パトロールの怪我人搬送の練習。

パトロール小屋もコンテナ。

山頂から見える独特の地形が好きだ。

オリンパスのメイントーもここから見ると急だ。

この時期になると初心者コースにも日が当たる。今日は学校の団体が入ったようで大繁盛だ。

パトロールのアイリーンに誘われて山頂へハイクアップ。

手前はビッグママ。日当たりが良く雪は緩む。奥はブラフフェイス。日当たりが悪く雪は固いままでオープンできない。

ビッグママの奥がなかなか良いのだ。

日向と影のギャップが大きい。
朝一でスタッフを乗せて山に上がり、片付けやカフェの清掃などを手伝い夕方5時半ぐらいに山から下る。
オープン前の仕度からクローズ後まで、お客さんと違う視点でスキー場の1日を見る。
相変わらずオフピステは固く、日中雪が緩んでから滑るような状況である。

山あいの低い所に雲が溜まる。そこに日が当たるとまるで入り江のようだ。

スキー場の何でも屋、トモの今日の仕事は駐車場係から始まる。

朝一から怪我人か、と思いきや乗っているのはスキーインストラクター。
朝の人が少ない時間帯で新人パトロールの怪我人搬送の練習。

パトロール小屋もコンテナ。

山頂から見える独特の地形が好きだ。

オリンパスのメイントーもここから見ると急だ。

この時期になると初心者コースにも日が当たる。今日は学校の団体が入ったようで大繁盛だ。

パトロールのアイリーンに誘われて山頂へハイクアップ。

手前はビッグママ。日当たりが良く雪は緩む。奥はブラフフェイス。日当たりが悪く雪は固いままでオープンできない。

ビッグママの奥がなかなか良いのだ。

日向と影のギャップが大きい。