goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

カワセミ

2012年11月20日 17時32分11秒 | 野鳥
 土曜日の埼玉遠征。


 久々にカワセミをゆっくり観察することができた。





















 ダイブ(狩り)シーンは撮れなかったけど、お食事シーンはゲット。











 最後ににらまれた(笑)







 綺麗な個体だったなぁ。










コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ  【by 空倶楽部】

2012年11月19日 18時10分51秒 | 空倶楽部
 こたつのコードが壊れたんだってさ。

 近くの大型電器店に行っても替えの商品がなかったということで、こっちにふられた。



 ネットで調べても該当する商品はなかった。

 なのでメーカーに直接電話。


 12年前のモデルで、周辺装置はすでに製造していないらしい。

 ヒーターユニットを変えるという方法をアドバイスしてもらった。


 5000円程度で販売されているらしい。



 少し足せば新しいの買えるじゃん。 天板も結構傷んでるし・・・・

 う~ん、どうしましょ 


 今朝みたいに寒いと、早くなんとかしなくちゃね




 さて、今日は空の日。




 撮影 : 茨城県稲敷。 11月18日。

 昨日は雲ひとつ無く、風が強く大気中の塵もどこかに吹き飛ばされた感じ。気持ちの良い青空だったよねぇ。

 鳥見の合間に撮ってみました~




*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
 空の写真をアップするという楽しい企画です。。
 タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
 文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
 参加したい方は、発起人さんまで連絡を~。


 発起人:かず某さん chacha○さん






コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県代表

2012年11月18日 16時48分19秒 | サッカー
 全国高校サッカー選手権、千葉県予選決勝。


 八千代高校 対 流通経済大学柏高校




 延長戦を含む100分間、どちらもゴールを割ることはなかった。

 PK戦へ。

 そのPKも5人で決着つかず。


 6人目。



 勝利の女神は八千代に微笑んだ。


 しかし、PK戦は見ていてつらいよねぇ。



 今年の千葉県代表は八千代高校。

 いま、優勝旗は千葉県にある。  また、持ち帰って欲しいねぇ。。。。。




 長男たちはこの試合は観戦に行っている。

 何かを感じて帰ってくれればいいのだが・・・・・


               


 その長男は金曜日に修学旅行から帰宅。

 オヤジへのお土産はこれだって。






 なんじゃこりゃぁぁぁ。 泡盛を買ってこんか~い




 それでも、オヤジが飲み助であることは認識しているらしい。

 こんなのも買ってきてくれた。





 今晩、いただきましょうかね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ

2012年11月17日 17時05分31秒 | 野鳥
 天気予報は雨模様だったけど、どうやら昼までは持ちそうなので、埼玉まで遠征。



 やっと会えたよ~






 アカゲラ。



 撤収予定時間の正午が近づき、ほぼあきらめていた。

 最後に林の小道に入り込んでみたら・・・・・・



 目前の樹に登場してくれた



 20分くらい遊んでもらったので、肉眼でもたっぷり観察


 行ってよかったぁ~





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook

2012年11月16日 20時29分54秒 | Weblog
 LINEに登録したついでに、Facebookも登録してみた。

 今週はチャレンジウィークとなった(笑)


 以前から興味はあったけど、あまり関心はなかった。。。。

 どのように活用したらよいのか分からなかったんでね



 備忘録代わりの日記はブログに綴っているし・・・・・

 匿名ではないSNSは、mixiに登録(あまり使っていないけどね)しているし・・・・・



 これ以上何が必要????  そんなことで、足を踏み入れずにいたFacebook。




 早速、何名かお友達登録はしてもらったものの、どう使ってよいのやら・・・・

 さっぱりだす




 掲示板のように会話を楽しむのも、慌ただしそうだし・・・・



 まぁ、マイペースで向き合ってみよ~っと





 街路樹は色づき始めたのに、まだ咲いているコスモス。




 Myコスモス祭り。これが最後かな(笑)






コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滸伝 19

2012年11月15日 20時44分44秒 | 読書
 水滸伝19 旌旗の章  北方謙三著



 19巻、ついに完走した

 長かったようで、短かったような・・・



 全体のストーリーだけを追いかければ、文庫本にしてちょっと厚めの上下巻で済みそうな感じもする。

 大作となったのは、ヒーローたちの人物像を掘り下げたからだろう。


 しかし、これがまた良いんだなぁ。



 数日前、ブラウン管(←古いか。笑)の中に北方謙三さんがいた。

 「ウイスキーが似合う人」

 確かそんな感じのトピックに登場していたのだと思う。



 「ウイスキーを飲みたくなるのはどんな時」の問いに・・・・


         

 僕は簡単に人を殺しちゃうんですよ。

 何千枚もかけて大事に育ててきた人物を、たった1枚で。

 そんな時は飲みたいよねぇ~

         



 こんなことを語っていた(ような気がする)。

 かっこいいよねぇ。  大人だよねぇ。  そして、ワイルドだよねぇ。。。。




 水滸伝は、敗北の美学を著して幕を閉じたけど、

 暗闇の中にろうそくの火を1本灯して終えている。



 その後、そのろうそくが何を照らし出すのか気になるところだけど、

 北方は「楊令伝」という続編をすでに執筆している。


 これまた15巻の大作。



 読みたくなるよねぇ。

 でも、ちょっと、時間をおこうかね(笑)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs オマーン

2012年11月14日 23時08分30秒 | サッカー
 ザックジャパン。


 勝利ぃぃぃぃぃぃ 




 これで勝ち点は13。


 ブラジルのピッチは見えたね




 次男は前半が終わったインターバルの最中に寝ちゃった 


 長男が帰ってこないなぁ、と思っていたら、昨日から修学旅行だって



 そういえば今週だと言ってたっけ

 3泊4日、沖縄。

 南国かぁ、うらやましいねぇ~





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE

2012年11月13日 18時02分00秒 | Weblog
 昨晩は同級生のまさのり君がクラブの競技 で優勝したというので、祝勝会名目の


 同級生のとしかず君を誘って、やはり同級生のおさむ君がやっている居酒屋でね



 としかず君からLINEなる携帯電話のアプレケーションを紹介された。

 メールや通話が無料となるらしい。



 要するにパソコンのスカイプと同じ仕組みやね。





 その場でインストールしてみると・・・・・・・


 お友達リストが、ズラーッと表示された。

 自分の携帯に登録ある電話番号とメールアドレスでLINEをやっている人の一覧らしい。




 皆、コスト意識が高いんだねぇ。

 ちなみに長男も使ってやがった



 おまけに、「お友達かも」というリストも表示される。

 見ると、以前、携帯電話に登録していた人たちが多い。


 先方が私の電話番号もしくはアドレスをまだ登録してあるということなのだろうね。



 しかし、これって会員登録と同時に自分の携帯に入力してある連絡先を一度その管理会社に開示しているということだよね。

 情報管理は大丈夫なんだろうなぁ。




 無料なら、今後はこっちを使いましょうかね。

 でも、連絡したい人がLINEに登録しているかどうか、暗記しておかなければならないのが、面倒くさそう





 コスモス。 まだ咲いてるよぉ~







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD

2012年11月12日 17時28分48秒 | Weblog
 先週、同級生のK君からCDを借りた。


 ボストンにELO。計4枚。

 懐かしいよねぇ。

 持っているレコードのCDは買わないという主義は守っている。

 だって、なんだかもったいないもんねぇ。  欲求に負けて何枚か買ったけどね




 友達が持ってるなら借りてくればいいじゃん。

 それが、ボストンとELOだった。




 青年時代に聞いた曲を聞いていると当時の事が思い出される。

 同時に、当時のサウンドの一片がどんどん引き出しから出てきて、脳がそれを要求しはじめた。



 ということで、4枚の返却がてら、彼の家に押しかけた。

 同級生、独身、そして現在無職。 実家住まい 



 2階の12畳程度のスペースを占有する彼の部屋は、まさに足の踏み場がない

 長方形の部屋の片側に万年床、反対側にテレビとノートPCが乗ったテーブル。

 壁面は書棚。その書棚から溢れた本やCD、箱に入ったままのミニカーのコレクション等が床一面に広がっている。



 良く言えば作家の仕事場、悪く言えば引きこもり青年の部屋、だね(笑)



 いまだ携帯電話は持たず、ノートPCはあったけど通信回線はつながっていない


 誰か、嫁を探してあげて~ 




 書きたかったのは、こんなことじゃない

 ある、ある、昔のサウンド。 ほとんどのアルバムを買い直していやがった。


 いいTSU○○YAを見つけちゃったよ~



 取りあえず、ツェッペリン、GFR、ドゥービー、シカゴあたりを拝借してきた。

 計26枚。








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時総会

2012年11月11日 14時12分21秒 | Weblog
 マンション管理組合の臨時総会があった。


 議案は、電力の一括購入について・・・・





 午前10時から。

 終了したのは、午後1時。


 いまから、お出掛けというわけにはいかないもんねぇ~。

 あ~あ、1日つぶれた。



 掃除でもするかぁ~





 今日、11日は鉄写同好会の日。

 ネタがない



 ん、そういえば、先週(先々週だったかな)、丸の内に行ったので東京駅を撮ってきたな。





 ということで、復元された東京駅で参加だす。







 時間がなかったので、北口のドームだけ、ササッとね。

 


 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする