こたつのコードが壊れたんだってさ。
近くの大型電器店に行っても替えの商品がなかったということで、こっちにふられた。
ネットで調べても該当する商品はなかった。
なのでメーカーに直接電話。
12年前のモデルで、周辺装置はすでに製造していないらしい。
ヒーターユニットを変えるという方法をアドバイスしてもらった。
5000円程度で販売されているらしい。
少し足せば新しいの買えるじゃん。 天板も結構傷んでるし・・・・
う~ん、どうしましょ
今朝みたいに寒いと、早くなんとかしなくちゃね
さて、今日は空の日。

撮影 : 茨城県稲敷。 11月18日。
昨日は雲ひとつ無く、風が強く大気中の塵もどこかに吹き飛ばされた感じ。気持ちの良い青空だったよねぇ。
鳥見の合間に撮ってみました~
*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
空の写真をアップするという楽しい企画です。。
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
参加したい方は、発起人さんまで連絡を~。
発起人:かず某さん chacha○さん



近くの大型電器店に行っても替えの商品がなかったということで、こっちにふられた。
ネットで調べても該当する商品はなかった。
なのでメーカーに直接電話。
12年前のモデルで、周辺装置はすでに製造していないらしい。
ヒーターユニットを変えるという方法をアドバイスしてもらった。
5000円程度で販売されているらしい。
少し足せば新しいの買えるじゃん。 天板も結構傷んでるし・・・・
う~ん、どうしましょ

今朝みたいに寒いと、早くなんとかしなくちゃね

さて、今日は空の日。

撮影 : 茨城県稲敷。 11月18日。
昨日は雲ひとつ無く、風が強く大気中の塵もどこかに吹き飛ばされた感じ。気持ちの良い青空だったよねぇ。
鳥見の合間に撮ってみました~
*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
空の写真をアップするという楽しい企画です。。
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
参加したい方は、発起人さんまで連絡を~。
発起人:かず某さん chacha○さん


