goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

暑い  【by 空倶楽部】

2012年07月19日 16時22分31秒 | 空倶楽部
 暑いっっっっっっっ~


 昨晩はなかなか眠れなかったよ~



 そして今日は今年初の猛暑日だったようだ。  今夜も寝苦しそう


 昨日、帰宅後、リビングのあまりの暑さに 「そろそろエアコンつけない」 と言うと、次男が切り返してきた。

 「いや、まだまだ我慢できるでしょ」  次男は節電に積極的。


 トホホ


 就寝前、皆、長男の部屋に集まっていた。

 何してるのかと思って覗いたら、部屋が涼しい

 なんじゃそりゃ



 次男が言う、「兄ちゃんは我慢できないらしい」。

 で、自分も涼んでいるわけだ





 さて、空倶楽部です。


 梅雨明け宣言のあった17日火曜日。

 夕方、何やら夕立でもありそうな怪しい空の色。 でも、ビルの窓には青空が映り込んでいました。

 不思議な光景。 丁度この辺りが境目だったんだね。



 撮影 : 東京都中央区。 17日撮影。



 梅雨の合間の日没間際。 気持ち良い空が広がってた。



 撮影 : 千葉県八千代市。 11日撮影。



 夏真っ盛り。



 撮影 : 千葉県八千代市。 本日、午前。




*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
 空の写真をアップするという楽しい企画です。。
 タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
 文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
 参加したい方は、発起人まで連絡を~。


 発起人:かず某さん chacha○さん




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決勝ラウンド

2012年07月18日 22時08分37秒 | ゴルフ
 日曜日はスクラッチ競技の決勝ラウンドだった。


 15人通過の15位スタート。

 予選のスコアを引き継ぐので、なんの楽しみもない27ホール

 なんてったって、トップは遙か先だからねぇ



 猛暑の中、ひたすらホールを消化していったのよね。



 9ホールを終了した時にマスター室にいたベテランプロにひとつ提案をしてみた。


 「ベスト10まで盛り返したら、プロのラウンドレッスンを1回無料にしてくれない」

 「Aプロならいいんじゃない」


 よ~し、ニンジンはぶらさがった(笑)


 しかし、この時点ですでにボールを5個無くしており、大叩き状態



 それでもまぁ、ニンジンはニンジン。






 ・・・・・結果は散々。

 ちょっとニンジンが小さかったかね(笑)



 プレー終了後、ベテランプロから声をかけられた。

 「惜しかったね、2人抜いたのに」


 えっ?  そんなはずはない

 なんのことはない、ひとりは棄権、ひとりはスコア誤記で失格。 





 結局、ボールは全部で12個消えた


 一から鍛え直しですな(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総体

2012年07月17日 22時32分11秒 | 子供たちのこと
 真夏のような太陽が照りつけた月曜日。

 「海の日」と言われてもなぁ。

 梅雨の最中だと思うとなんだかピンとこないよね。



   ・・・・んなことを思っていたら、梅雨明けが宣言されたっちゃ



 土曜日は、中学校総合体育大会の1回戦が行われた。 

 3年生はこの大会が最後の大会。 気合いを入れて応援に出掛けた。



 0 - 5 

 試合にはなってたんだけど、勝負に負けた。



 いまのチームは公式戦で勝ち星が無い。

 近年稀に見る弱小チーム、などとも揶揄されている。



 3年生は最後ということもあり、珍しく先発メンバーに5名入っていたけど・・・・

 1勝くらいさせてあげたかった。


 前半、次男の惜しいシュートがあったけど、あれが入っていれば流れが変わった、、、、かなぁ



 3年生の活躍が目立たなかったチームだけど、試合後、3年生全員が後輩達に向けた涙ながらのメッセージ。


 感動した。

 プレーでは後輩に席を譲る子が多かったけど、皆、着実に、そして立派に成長している。

 今年の3年生は、高校に行ってサッカーを続ける子は少なそうだけど、これまでの経験は決して無駄ではなかったと思わせてくれるスピーチが多かった。



 さて、次男達2年生は翌日曜日から新チームとしてのスタートを切った。



 当面の目標は秋に行われる新人戦。

 県大会出場は最低のノルマだね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了

2012年07月16日 18時40分39秒 | Weblog
 復旧・・・・・・・じゃないよなぁ、壊れたわけじゃないから。


 そう、セットアップ、(ほぼ)完了


 アプリケーションのインストール、ブックマークの取得、ログインIDの再設定・・・・etc

 結構、時間がかかるねぇ


 インストールCDがなかったり、バージョンが古いものがいくつかあって、苦労した



 写真等のデータ移行が未決だけど、これは外付けハードディスクにしまって、少しずつ処理しますかね。

 ついでに写真の整理もしなきゃね




 ・・・ということで、ブログも再開できる環境が整ったので・・・・


 更新できない間、日記として記しておきたい出来事がいくつかあった。


 それらは、明日から追々・・・・ね。




 夕べは急きょオヤジ会が招集され、いささか二日酔い

 午前中はつぶれ、午後からパソコンと格闘、

 夕方から芝刈り、草取りをやっつけて、、、、、、三連休は終わった。






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAIO

2012年07月12日 12時26分01秒 | Weblog
 6月末にパソコンを購入した。


 これまで使用していたVALUESTARのOSはVISTAで、今は7を走らせている。

 インストールしてあるアプリケーションは、7用のパッチが提供されているものは更新してあるけど、提供されていないものも結構多く、そのままにしてある。

 最近それらに不具合が出るようになった。

 そして、Cドライブがまもなくお腹いっぱい。



 ということで、新調。



 今回、指名したのはソニー。

 必要な機能、必要ない機能を選択してカスタマイズできるというので、決めた。


 オーダーメイドは高くなるとの印象があるが、その逆でそれなりに安くできる。

 例えば、今のパソコンは3D機能が搭載されているが、そんなものはいらない。

 これだけで結構なコストダウンになる。



 特注品なので納品まで2週間くらいかかると言われたが、結構早く届いた。


 それが先週の6日。



 いま、連夜アプリケーションのインストールとデータ移行に悪戦苦闘中

 ゴルフの練習にも行けない

 なので、ブログの更新、コメントの返信も怠っている

 帰宅後はその作業があるため、こうして昼休みに会社から更新したりする



 VALUESTARはすでに次男の部屋に引っ越し済み。 ほとんどテレビ代わり。

 順番からすれば長男に払い下げかなと思っていたけど、兄弟で協議の結果、次男の部屋になったらしい。



 長男は、次男には優しいんだよね~。 昔から。 主張がぶつかった時はたいてい長男が折れる。

 だから我が家に兄弟喧嘩は、ない。




 まぁ、そんなことで、コメントをいただいた皆さん、放置してしまって申し訳ありません。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通過  【by 空倶楽部】

2012年07月09日 19時53分40秒 | 空倶楽部
 「カットラインの男」・・・になっちゃった(笑)



 昨日はゴルフ倶楽部のスクラッチ競技があった。

 予選ラウンドを27ホールで戦い、上位15名が来週の決勝ラウンドに進めるのよね。




 で、結果が予選カットラインの15位だったわけですわ


 OB量産で、まさか通るとはね




 この大会は予選のスコアをそのまま決勝に持ち込むので、上位に食い込むのはほぼ無理

 ロサモタは遙か先を快走してるわけですわ(笑)



 来週は、ただ27ホールを歩くだけになりそう・・・・

 でも、どこまで巻き返すことができるか、頑張ってみますかね。。。。





 さて、7月最初の空倶楽部です。

 お題がありました。


 が、残念ながら・・・・・・



 空写真の在庫もなく、本日、帰宅時にさらっと撮影してみました。





 撮影 : 千葉県八千代市  本日午後7時10分頃 かな




*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
 空の写真をアップするという楽しい企画です。。
 タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
 文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
 参加したい方は、発起人まで連絡を~。


 発起人:かず某さん chacha○さん





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サシバ

2012年07月07日 21時19分06秒 | 野鳥
 今年は庭先の桜の樹にオナガが訪問してくれるようになった。

 そして今日も新たな発見。

 コゲラがいた。



 マンション内で結構な野鳥が観察できるんだねぇ

 今度、カメラを構えてみようかなぁ。




 近くの森でサシバが営巣しているとの情報を 41793310さん からいただいた。

 午前中、早速訪問。


 すでに巣立ったようで、森の中を飛び回っているところを観察できた。




 まだ、親鳥が二羽の雛に常に雛に寄り添っている。

 いろいろ教育しているんだろうねぇ。



 「あそこにいるのがご馳走なのよ、こうやって捕るのよ」

 「あそこにいるのは人間と言ってね、近寄っちゃだめよ」

 「あれはカメラマンといってね、私たちを撮影してるの。モデル料を払わない人に撮影させちゃだめよ」













 教育の最中だからなのだろうか、四六時中泣いている。

 せっかくなので、声を録音してみた。



サシバ



 最初、ちょっと雑音が入ってるけど、一番目立つのがサシバの声で~す





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セガサミーカップ2012

2012年07月05日 19時56分08秒 | ゴルフ
 先週土曜日、スイングを見てもらっているプロとラウンドレッスン中、ベテランプロ(プロ・研修生のボスですな)も我々のラウンドに途中までついてきていた。

 途中、パッティングをしているときにベテランプロが持つ無線機から別の若手プロの声。


 「明日からマンデートーナメントに出場するため北海道に行くので、今日はこれで失礼します」


 そう、彼は今日から始まったセガサミーカップのマンデートーナメントに出場。


 結果、見事、通過。


 主催者推薦枠で本戦に出場できることになった。


 で、今日は本戦初日(予選1日目)。

 後ろから数えた方が早い



 どうしたんだよ、おい。 マンデーは良いスコアだったのに。。。



 プロトーナメントは、決勝ラウンド(3~4日目)に進めないと賞金はゼロ。

 予選を通過しても、最終的に下の方だと、その賞金は交通費にもならない厳しい世界。



 励ましのメールを送ったら、「明日は開き直ってがんばる」だって。



 がんばれ~





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万華鏡

2012年07月04日 18時48分09秒 | Weblog
 最近、すごいパフォーマーが目につきませんか?


 海外から来日し、ワイドショーなどでも演技を披露してますよね。



 ネットの世界でも様々な作品が公開されているようで・・・・



 こんなの、見つけました。

 万華鏡の原理を活用した、パフォーマンス。

 CGは使っていないらしいです。


TEDxSummit intro: The power of x






 こちらは、メイキングビデオ。

 結構面白いです。

How to make a human arabesque: The making of the TEDxSummit video





 今日は暑かったねぇ。

 そろそろ梅雨空け? 





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合

2012年07月03日 22時43分01秒 | Weblog
 帰宅時には雨模様


 ちゃりんこで帰るにはちょっときびしい、かな。



 ということで、カミさんに救助隊の出動要請


 「10時頃付くからよろしく」 



 駅を降りてロータリーを見回すと、長男が手を振っていた。

 車の中には次男も。



 長男は下校、次男は塾の帰り。 ちょうど時間が重なったようで、家族全員集合。



 未成年がいなければ、「一杯行くか」と言いたいところだけどね





 庭のアジサイ。 気持ち良さそうに咲いている。

 ちょうどいまが最盛期、、、かな。

















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする