goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

再開

2011年07月21日 20時52分06秒 | ゴルフ
 この連休、日曜日と月曜日にゴルフ練習場に行ってみた。


 きっかけは・・・・


 サッカークラブのオヤジ会でのこと。

 8月に泊まりでゴルフに行き、宴会をしようと盛り上がっちゃったのよ。

 自分は不参加だろうなぁ。秋だったらなぁ。 などと思っていたんだけど


 「hiiragiさんは強制参加でしょう」 との声が 


 皆、事情は知っているはずなんだけどなぁ~



 でもまぁ、こういうことでもないとなかなか再開できないか。

 ということで、50肩の具合はどんなもんかと打ちに行ったわけですわ



 テークバックは通常の5割くらい、フォローは通常の3割くらいしか腕を振れないけど、とりあえず、なんとか。。。。。


 練習後、50肩の痛みが多少改善したような気もする。

 やはり、動かした方がいいようだね。



 スコアメイクにはならないだろうけど、プレーはできそうなので、行ってみましょうかね。






 昨晩、埼玉のSさんと一杯

 そんな話をしたら、こっちでも企画されちゃった。

 今朝、ゴルフ仲間にメールが回っていた。 


 で、夕方には日時も場所もメンバーも決まっちゃった



 寒かったねぇ、今日は。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してた  【by 空倶楽部】

2011年07月19日 20時30分47秒 | 空倶楽部
 連休は何してた?



 もし、そんなことを聞かれたら、答えがみつからない… 

 3日とも、ちょろちょろと用があったものの、日中2時間だけ、ってな感じで……

 「これをした」という実感がない



 金曜日の晩から、毎晩宴会をしていたのだけは確かなのよね

 おかけで、ナデシコジャパンの決勝戦をライブで見ることができなかった




 はい、今日は空倶楽部です。

 一昨日書いたブログの写真。 ちょっと早まったなぁ

 空部を忘れていたのねぇ 

 ということで、数少ない一昨日の空写真の中から苦し紛れのアップで~す。

 ちょっと遅刻だけど許してぇ~







 撮影 : 7月17日 成田市

 成田と我孫子を結ぶJR成田線。単線なのよ~




 オマケ







 空倶楽部については かず某さんのブログ  chacha○さんのブログ をご覧くださ~い。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総体

2011年07月17日 17時23分03秒 | 子供たちのこと
 昨日から中学校の総体が始まりしました。

 次男の中学校は1回戦シードで、今日、2回戦が初戦。


 8-1 で勝利ですぅ



 うれしいことに1年生も4人がベンチ入り。

 次男くんも



 後半、途中から次男登場。

 昨年まであんちゃんがプレーしていたからでしょうね、次男くん登場で応援席は大盛り上がり

 点差があったので、余裕の盛り上がりかな

 でも、ボールタッチのたびに大声援は、本人は気持ちいいですよねぇ。 ありがたいことです。 感謝



 3回戦は21日木曜日、準々決勝が22日金曜日。 当然、応援に行けませんわな


 そして、23日土曜日が準決勝。 ここまで勝ち上がると県大会の出場権を得ます。


 土曜日、応援に行かせてくれよなぁ~  スケジュール空けておくからねぇ。





 それにしても、暑かった






 昨日今日と近くの寺で夏祭りをやってます。これから、オヤジたちで勝手に祝勝会で~す




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電のお願い

2011年07月14日 18時34分24秒 | Weblog
 私が利用する京成電車では、各駅で節電を呼びかけています。


 曰く・・・

 「節電にご協力ください。。。。京成電車では節電に協力するため (中略) 皆様のご協力をお願いいたします」


  ・・・と、電飾で


 延々と流れてます。繰り返し繰り返し。 その他の情報はありません。

 その電飾、必要なの~


 電車の遅延が生じたときなどはこの電飾で案内しているのだろうけど・・・。なんだか本末転倒。





 今日も先ほど飲み会のお誘いが

 明日も予定が入っているし、ひょっとして今週はフルマーク? 





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガ

2011年07月13日 18時09分36秒 | 野鳥
 5月頃から、通勤路の公園で毎日オナガを観察できる。


 どうやら数カップル、公園内に巣があるようだ。

 毎朝、チャリを止めてタバコ一服の間に観察、というのが日課になっている。





 コンデジでは捉えるのはちょっと大変。



 つい先日見たのは少しサイズが小さかったような気がする。

 巣立った若だったのだろうか。。。。



 最近では、この公園だけではなく、公園の手前にある小学校、さらにその手前の空き地、ここはわが家のすぐ前なのだが、ここでも見られるようになった。


 そして日曜日、夕方。

 庭で水まきをしていたら、頭の上でオナガ声。

 見上げると桜の木に2羽発見。



 おーっ、わが家を訪問してくれたぁ~

 いらっしゃ~い。またおいでねぇ~


 ちょうど次男が部活から帰ってきたところだったので、見せてあげたのよ~。



 鳴き声を識別できるって、便利だねぇ~。 もっと、覚えなきゃ




 今日はこの後ゴルフ仲間と

 しゅっぱつ、おしんこ~









にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMEMIYA 家族登場

2011年07月12日 19時58分08秒 | 好きなアーティスト
 日曜日、昼。


 長男の昼食を作っていると、「あ、AMEMIYAが出る」と長男。

 「メレンゲの気持ち」に出演し、新作を披露していた。



 で、驚いたことに、AMEMIYAの家族も登場。

 自宅リビングで撮影した兄弟3人とオヤジの写真。

 全国放送でながれちゃったよ~。

 お母さんは撮影係かな
 後ろの壁に、なにげなくhiiragiの写真でも貼り付けておいてくれればいいのにねぇ 
 そんな注文、一杯きてるかな(笑) 


 さらに、さらに、3男坊は写真だけでなく、番組にライブ出演

 いま日テレでADをしているので、廊下で捕まったのかねぇ~。




 AMEMIYAの新作です。 今回もおもしろいよ~  見てね



AMEMIYA 【赤ちゃんが乗っています】









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道の日

2011年07月11日 21時48分33秒 | Weblog
 飲みすぎた翌日の太陽はうらめしいですねぇ

 セーブして飲めるようになればいいのだけれど






 先月に続き、鉄写同好会、飛び入りさせてもらいま~す。



 総武本線。



 この絵、結構お気に入り。 次回は、同じ構図でもっとメリハリのきいた絵にしてみたい。


 同じく総武本線。






 成田エクスプレス。













 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空け

2011年07月10日 15時31分07秒 | Weblog
 昨日、関東も梅雨空け宣言が出されたようだ。

 夏、夏、夏。






 ひまわり・・・・じゃないんだよなぁ。

 でも、親戚なんだろうなぁ。 背がとっても低い。





 昨晩は高校サッカー部1年生保護者会の呑み会。

 60人くらい集まったかな。



 いや~、皆さんとても熱心。 もちろんサッカー。

 私立は山梨学院を受験させただの、あちらの学校の寮・設備はすごいだの、そんな話があちこちで出ていました。

 やはりクラブチームにいた子が多く、Jのクラブチームにいた子も何人かいるようです。

 横浜から通っている子もいるらしい。 公立高校なんだけどな


 長男のように部活出身者は少数派みたい。



 そして、長男の学年は結構つぶが揃っているらしい。 これは別の機会に聞いたことがある。

 2年後が楽しみだけれど、こりゃ、レギュラーはまたまた遠のいたという感じ・・・・かな



 でも、頑張るのだよ、長男くん。

 雑草のように、強く、逞しく育つのじゃ




 今晩はまたまた呑み会。

 サッカークラブのオヤジ会。

 子供達はクラブを卒業しちゃったけど、オヤジ会は続いている



 暑気払いということで先週企画したのだけれど、グッドタイミングだね





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回り道  【by 空倶楽部】

2011年07月09日 16時56分01秒 | 空倶楽部
 火曜日。

 新橋まで出掛けた帰り、ちょっと回り道をして帰ってみました。



 地下鉄ではなく、水上バスで大川を遡上。

 強い陽射しだったけど、船外は風がとっても気持ちいい。

 落語の 「船徳」 が頭に浮かびましたねぇ~

 たまには、こんな余裕を持ちたいね。



 「すみませ~ん、ここで降ろしてくださ~い」 というのが有りだったら、会社のすぐ近くで降りられるんだけどねー

 下船後、都バスで少し戻らなければなりません。





 ということで、空倶楽部。




 撮影 : 7月5日。大川(隅田川)にて。 正面は勝どき橋。



 おまけ。



 新橋方面。




 今日はカミさんが仕事で、発熱の長男がいるので、天気がいいのに一日留守番

 けれど、夜は高校サッカー部1年生の保護者会の呑み会

 行ってきま~す




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下ホームのつばめ

2011年07月08日 18時09分45秒 | 野鳥
 今日は広い地域で梅雨明け宣言されましたねぇ。

 関東も絶対明けてるよね。 「明けていた」宣言が出されるのも時間の問題ですね~。




 地元の駅周辺には、住宅街なので緑がそんなに多いわけではないのに、つばめが乱舞している。

 (最近はずいぶんと減ったように思う)



 ある日の帰路。常用のラインではなく別のラインで帰宅。このラインのホームは地下。

 改札を出たところでツバメを発見。そこはまだ地下1階。


 表を飛び回っているつばめさん、誤って階段を下りて来ちゃったのね。
 無事、地上に戻れるいいけど。

 そんなことを思っていたけど・・・・




 後日、気がついたことですが、なんとこの地下1階に巣を作ってたんですよ。彼は迷い子ではなかったというわけです。

 すごいよねぇ。階段を下りてきてこんなところにマイホームを建築しちゃうなんて。



 つい先日、4羽の雛を巣に確認。




 もう少しで巣立ちだなぁ。





 ところで、鳥見をするようになって感じたけど、鳥は思ったより警戒心が強く、なかなか近寄らせてくれない鳥が多い。なのに、ツバメさんは人家に巣を作り人間をまったく気にする様子がない。

 どうしてぇぇぇ。



 そうか、人の近くにいれば天敵は絶対に近寄らないわな。

 そういう理由かどうかは定かではありませんが、まぁ、そういうことにしておきましょ~




 結局、長男は残り全ての試験をパス。 今朝もまだ40度以上の熱にうなされていた






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする