goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

写真のデジタル化

2022年06月21日 18時15分22秒 | Weblog

もう何年前になるだろうか。

自宅でせっせと子供たちを撮影したネガフイルムのデジタル化に取り組んだ時期があった。

フィルム10本以上は消化したと思う。

 

最近、自宅時間が増えたので再び・・・・・

と思ったのだけれど、すでにその設備がわが家から消えていた

 

当時、わが家にあったプリンター&スキャナは、ネガ&ポジフイルムをスキャンできる製品だった。

フィルムをマウントできるアダプターもついており、とても便利だった。

ちなみに、そのプリンタはエプソン社製。

 

以来、わが家のプリンタは2〜3台代わっているはず。

途中、キャノンに浮気をしたこともあるけれど、現在はエプソンに戻っている。

 

で、先日、ネガフィルムのスキャンをしようと試みたところ、、、、、、

 

ない フイルムをマウントするアダプターが、ない

取説を読むと、このマシンではフィルムのスキャンができないらしい。

 

どうやらエプソンでは、いまはフイルムスキャン機能を搭載していないらしい。

保管しておけばよかった

 

世にそうした(フィルムスキャン)ニーズは存在するらしく、専用のマシンが販売されている。

(だからエプソンも機能を外したのかなぁ。笑)

廉価なものは1万円以下、高価なものは5万円以上。

 

さて、どうしたものか。  と思案していたら、、、、、

 

スマホで、プリントから手軽にスキャンしデジタル化する無料アプリがあることを知った。

「フォトスキャン by Google フォト」 というのが、それ。

 

早速、インストールし試してみた。

操作はとても簡単 

プリントしたものをスキャナーで読み取るより手間はかからない。

 

そして、そのクオリティは、、、、

こんな感じ ↓

 

十分だよねぇ〜

 

ちなみに、この写真は「親父の書斎に空き巣に入る息子たち」の図(笑)。

当時、ちょいちょい被害(笑)にあったけれど、実は虫干し代わりにちょうどよかった

 

フィルムスキャナーを購入するか、このアプリで作業するか、、、、、

しばらく悩みそう(笑)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする