11日、日曜日。
県大会を目指す次男のチームを応援・・・・・・するはずだった。
前日、予選敗退が決まり、ポッカリ空いたスケジュール
のんびりと起床し、だらだらとネットサーフ。
鳥見の師匠が、「土曜日に葦原にでかけてみた」と書いていたので、その気になった。
師匠が行った場所はちょっと遠いので近場にしておこうかね。
10時30分頃出発
目指すは霞ヶ浦。
しかし、その前にちょっと寄ってみたい田んぼがあったので、立ち寄る。
ここが、大当たり
どうやら、猛禽たちの餌場になっているようだ。 たくさんの猛禽を観察できたのよ~
一番感激したのは、やはりこの子。



カッコいいよねぇ~。 ハイイロチュウヒの♂。
ひとしきり撮影した後は、スコープでゆっくり観察させてもらった。
こっちは、♀タイプかなぁ。


師匠、ヘルプです。
チュウヒ。

この場所はカラスがハバをきかせているらしく、どんな猛禽にもバトルをしかけていた。



遠くで何回か烏柱を目撃したので、近寄ってみようかと思ったけれど、この場所に未練たらたらで・・・・(笑)
とぉっっっっっても、有意義な鳥見日でしたぁ
つづく。



にほんブログ村
県大会を目指す次男のチームを応援・・・・・・するはずだった。
前日、予選敗退が決まり、ポッカリ空いたスケジュール

のんびりと起床し、だらだらとネットサーフ。
鳥見の師匠が、「土曜日に葦原にでかけてみた」と書いていたので、その気になった。
師匠が行った場所はちょっと遠いので近場にしておこうかね。
10時30分頃出発

目指すは霞ヶ浦。
しかし、その前にちょっと寄ってみたい田んぼがあったので、立ち寄る。
ここが、大当たり

どうやら、猛禽たちの餌場になっているようだ。 たくさんの猛禽を観察できたのよ~

一番感激したのは、やはりこの子。



カッコいいよねぇ~。 ハイイロチュウヒの♂。
ひとしきり撮影した後は、スコープでゆっくり観察させてもらった。
こっちは、♀タイプかなぁ。


師匠、ヘルプです。
チュウヒ。

この場所はカラスがハバをきかせているらしく、どんな猛禽にもバトルをしかけていた。



遠くで何回か烏柱を目撃したので、近寄ってみようかと思ったけれど、この場所に未練たらたらで・・・・(笑)
とぉっっっっっても、有意義な鳥見日でしたぁ

つづく。



