
【竹ノ塚】 らぁめん雅知「汁なし煮込みそば(750円)」
竹ノ塚の新星!高級中華の技術を応用した逸品ラーメン激戦区・竹ノ塚に新星が現れた。雅知と書いて「がち」。ご主人は、数々の高級中国料理で18年間修業し開業したという。どうりで、モヤシの...

【竹ノ塚】 ぶれん「特製ポタそば(750円)+めし割り(50円)」
野菜の旨味が詰まったスープ。シメはリゾット風で。竹ノ塚のドン・キホーテそば、地元密着型で人気の「ぶれん」へ。バーのような、こじんまりとした店内は、21時過ぎというのに混雑している。...

【北千住】 麺屋 音「特製煮干しそば しょう油(990円)」
行列覚悟!バランスの良い煮干し麺冬の間、私の通っていた足立区立の某小学校では、早朝マラソンへの参加が強制だった。通称・日光マラソン。東武線の浅草から日光までの駅が書かれた路線図が配...

【北綾瀬】 ラーメンパンダ「元気ラーメン(800円)」
毒か薬か?パンダグループ総本山で「元気」を頂く足立区綾瀬界隈でラーメン、定食、お好み焼きから中古車まで、様々な店舗を展開するパンダグループ。1972年に上野動物園に初来日したパンダ...

【綾瀬】 ラーメンロッジ「チャーシュー麺(830円)」
綾瀬を代表する「パンダグループ」の雄足立区綾瀬でラーメン、お好み焼き、定食屋から中古車屋まで、地元密着で多くの店舗を展開するパンダグループ。綾瀬と北綾瀬を南北に結ぶ都道314号線「...

★移転★ 【北綾瀬】 麺也 時しらず「特製泡つけ麺(980円)」
パチンコ店に隣接。見落としがちな麺処完全に侮っていた。北綾瀬駅から歩いて5分ほど。環七沿いのパチンコ「ピーアーク」に付属する形で営業しているこの店「時しらず」。正直、パチンコ客専用...

【北綾瀬】 わた井「特製つけ麺 中盛(950円)」
東京の辺境「北綾瀬」で行列を作る実力派東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から、車両基地に向かって伸びる「北綾瀬行」の盲腸線。北綾瀬はタモリ倶楽部等でも話題となった東京の辺境。この街が20...

★移転★ 【亀有】 真ごころラーメン竹「にぼしラーメン(670円)+餃子(250円)」
地元に寄り添う亀有の「実力派」中華料理店亀有駅から帰宅の途に就く勤め人で賑わう「真ごころラーメン竹」。環七沿いの実力店である。ラーメン専門店ではなく、定食やサイドメニューも充実して...

【竹ノ塚】 中華タカノ「ラーメン(350円)」
ラーメン1杯350円!24時間営業も魅力。東京のリトルマニラ・竹ノ塚で24時間営業。ラーメン1杯350円、餃子1枚250円。汁物、揚げ物、炒め物、なんでもありの中華食堂は、明け方に...

★閉店★ 【北千住】 濱田屋「博多らーめん(680円)」
九州「長浜一番」の後継者が紡ぐ豚骨麺北千住の歓楽街に、また一軒、シメに丁度良いラーメン屋が誕生した。「肉玉そば おとど」「居酒屋 酔っ手羽」などを展開するプロジェクトMグループが手...
- 東京都 足立区(134)
- 東京都 葛飾区(112)
- 東京都 荒川区(43)
- 東京都 北区(44)
- 東京都 台東区(94)
- 東京都 墨田区(44)
- 東京都 江東区(38)
- 東京都 江戸川区(30)
- 東京都 中央区(72)
- 東京都 文京区(23)
- 東京都 千代田区(104)
- 東京都 港区(111)
- 東京都 渋谷区(17)
- 東京都 豊島区(33)
- 東京都 練馬区(4)
- 東京都 杉並区(6)
- 東京都 板橋区(8)
- 東京都 新宿区(22)
- 東京都 中野区(2)
- 東京都 目黒区(1)
- 東京都 世田谷区(11)
- 東京都 品川区(1)
- 東京都 大田区(7)
- 東京都 23区外(4)
- 東京ラーメンストリート(20)
- 東京ラーメン横丁(5)
- KITTE ラーメン激戦区(7)
- 御徒町らーめん横丁(5)
- 日比谷グルメゾン(3)
- 千葉県(254)
- 埼玉県(139)
- 神奈川県(31)
- 茨城県(67)
- 栃木県(23)
- 群馬県(2)
- 北海道(2)
- 岩手県(1)
- 秋田県(2)
- 山形県(3)
- 宮城県(14)
- 福島県(21)
- 新潟県(31)
- 富山県(2)
- 山梨県(2)
- 長野県(8)
- 静岡県(7)
- 愛知県(22)
- 岐阜県(1)
- 京都府(4)
- 大阪府(1)
- 和歌山県(4)
- 徳島県(83)
- 高知県(29)
- 香川県(7)
- 愛媛県(3)
- 岡山県(3)
- 広島県(1)
- 番外編 沖縄そば(4)
- 広域チェーン(26)
- 新横浜ラーメン博物館(4)
- 高速道路SA・PA(13)
- 特別企画(6)