goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

日記

曇り

2014年04月13日 | 徒然日記・日々の記録
今日は曇りがちな一日となりましたね。

終日寺院勤務

寺務・法要・落ち葉掃除・清掃などして過ごす。

この時期は秋と同じぐらいに落ち葉掃除が大変になります・・

さて、ダライ・ラマ法王猊下様による胎蔵曼荼羅灌頂がいよいよ明日となりました。早朝から一路、高野山へと向かいます。

法王様のご法縁にあずかれますこと、幸甚の極みでございます。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

2014.4.13 ダライ・ラマ法王猊下・胎蔵曼荼羅灌頂・前行法話・ライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=0ND4P37o_SE







本日の前行法話、法務のために参加できませんでしたが、この度の主催のご配意にて何とか拝聴致すことができました。誠に感謝申し上げます。

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10 種智院大学でのダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」
https://www.youtube.com/watch?v=VZzenV0FLHo&sns=fb

・・

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

最新は下記問いに回答させて頂きました。

問い「取り付かれた?と思うことがたまにあります。」
http://hasunoha.jp/questions/428

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

2014.4.13 ダライ・ラマ法王猊下・胎蔵曼荼羅灌頂・前行法話・ライブ配信・13時~15時30分予定

2014年04月13日 | 徒然日記・日々の記録
2014.4.13 ダライ・ラマ法王猊下・胎蔵曼荼羅灌頂・前行法話・ライブ配信・13時~15時30分予定

本日、4月13日、高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の前行法話がライブ配信されます。主催のご配意に誠に感謝申し上げます。有り難いことです。そして、胎蔵曼荼羅灌頂がいよいよ明日です。

https://www.youtube.com/watch?v=0ND4P37o_SE

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10 種智院大学でのダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」
https://www.youtube.com/watch?v=VZzenV0FLHo&sns=fb

・・

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

最新は下記問いに回答させて頂きました。

問い「取り付かれた?と思うことがたまにあります。」
http://hasunoha.jp/questions/428

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年04月12日 | 徒然日記・日々の記録
今日も晴れとなり、朝昼との寒暖差が誠に激しいですね・・体調を崩さないように気をつけないといけません。

終日寺院勤務

寺務・法要・墓苑枯れた仏花抜き・墓苑ゴミ収集・落ち葉掃除・清掃などして過ごす。

木蓮

綺麗に咲いています。

八重枝垂れ桜

今年は例年よりか長らく楽しめていますね。

・・

4月13日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の前行法話がライブ配信されるそうです。13日は法務のため参加できずで予習を進めていただけにこれで本当に助かります。主催のご配意に有り難しです。

https://www.youtube.com/watch?v=0ND4P37o_SE

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10 種智院大学でのダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」
https://www.youtube.com/watch?v=VZzenV0FLHo&sns=fb

・・

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

最新は下記問いに回答させて頂きました。

問い「取り付かれた?と思うことがたまにあります。」
http://hasunoha.jp/questions/428

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年04月11日 | 徒然日記・日々の記録
今日も晴れとなり、少し風がひんやりとしていましたね。

終日寺院勤務

寺務・法要・草刈作務・清掃などして過ごす。

本日は、東日本大震災犠牲者の皆様方の月命日忌御供養。


梵鐘勤行にて御供養申し上げました。合掌九拝

梵鐘回向文

「一音のおよぶところ千界に限らず、苦を抜き楽を与う、普く皆平等なり、有縁無縁三界の万霊位、古来幾多の戦災、災害犠牲者諸群霊位、東日本大震災犠牲者各霊位、その精魂は皆他方の界に去り、朽骨は猶此土の塵となる、鐘声の地を動かす毎に、冤霊をして浄刹に導かしめん。十方三世一切の諸仏、諸尊菩薩、摩訶薩、摩訶般若波羅蜜。」

草刈作務・第1ラウンド・4回目。








八重桜・開花


八重枝垂れ桜・散りゆき




・・

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

予習を急ピッチで進めます。

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

2014.4.10 種智院大学でのダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」
https://www.youtube.com/watch?v=VZzenV0FLHo&sns=fb

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

2014.4.10・日記・NGO「国境なき僧侶団」第三回ミーティング参加報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/a60888ef08c1c59e2c33624dbfb3b4ce

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

最新は下記問いに回答させて頂きました。

問い「取り付かれた?と思うことがたまにあります。」
http://hasunoha.jp/questions/428

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年04月10日 | 徒然日記・日々の記録
今日も晴れとなり、日中、誠に暖かくなりましたね。快晴となりました。

終日京都へ。

ダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」を種智院大学にて拝聴させて頂きました。







深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

有り難いご法縁に感謝申し上げます。空と縁起、智慧と慈悲、菩提心、密教の教え・・素晴らしい学びが色々とございました。内容に関しましては、既に動画がYoutubeの下記ページにてアップされているようですので、そちらをご参照下さいませ。メモだけでは復習が曖昧になってしまいますので、動画アップは誠に有り難いことです。

2014.4.10 種智院大学でのダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」
https://www.youtube.com/watch?v=VZzenV0FLHo&sns=fb

フェイスブック友だちのお方、hasunohaのお仲間との初対面、昨年末の増上寺でご一緒させて頂いたお方との再会もございました。また皆様いずこかにてお会い致しましょう。

午後からNGO「国境なき僧侶団」の第三回ミーティング参加。

京都市内を横切って、いざ「BONZEくらぶ堀北庵」へ。少し迷いました・・
http://bonzeclub.net/



ようやく杉若恵亮様にもご挨拶ができまして、ご活躍のメンバーの皆様とも色々と意見交換することができました。こちらも誠に有り難いご縁となりました。これからも多士済々の皆様方から色々と学ばせて頂けましたらと存じております。どうか宜しくお願い申し上げます。

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「取り付かれた?と思うことがたまにあります。」
http://hasunoha.jp/questions/428

拙回答

心の問題

たま様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

「取り憑き」、「憑依」や「霊感」に関連することにつきましては、下記の問いの拙回答にても少し扱わせて頂いております。

問い「取り憑かれている人」
http://hasunoha.jp/questions/126

正直、「憑依」や「霊感」に関することは、宗教的な面から捉えようとして考えますと、その根拠や論証の曖昧さが生じてしまうため、非常に難しい問題を孕むこととなります・・

そのため、「憑依」・「霊感」云々は別として、一つ精神疾患に関する疑いがあると考えた上にて、まずはできるだけ適切な医療機関、心療内科・精神科・カウンセリングへの受診、適切な治療が望ましいのではないかと存じております。

もちろん、例えば、精神疾患に関することを一律に「パーソナリティ障がい」、「人格障がい」と断定的に言ってしまいますと、誠に配慮に欠けるものとなり、当然にご批判もあるかとは存じますので、下記ウィキペディアの説明( http://ja.wikipedia.org/wiki/パーソナリティ障害 )における概要にございますように、治療とコミュニケーションに役立てるための一つの位置付けであるとして、前向きに捉えて、改善へ向けて積極的に取り組むことが望まれるのではないかと存じております。

また、障がいの有無に関係なく、同じく概要に書かれていますように、100人いれば100通りの色々な問題があるというのは、誠にその通りであり、私たちの心は非常に複雑かつ繊細、思うようにはなかなかならないものでございます。

皆一様に、生きていく上で色々な悩み苦しみがあるかと存じます。それをこれは「障がい」、これは「障がいではない」と決めつけてしまうのではなくて、その心のありようを改善させて、成長させていくことにより、悩み苦しみを解決させて、より良く幸せに過ごすことができるようにとして調えていくことが大切なのではないかと存じております。その一つとして、心の問題を扱う仏教は大いに役立つのではないかと手前味噌ながらにもその学びを推奨させて頂く次第でございます。

是非、仏教の学びも進めて頂きまして、たま様の悩み苦しみが少しでも無くなって参りますことを心から祈念申し上げます。

川口英俊 合掌

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年04月09日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れとなり、気温が一気に上がって暖かくなりましたね。

終日寺院勤務

寺務・旧年度会計精査・落ち葉掃除・清掃などして過ごす。

・・

明日は種智院大学にてご来日中のダライ・ラマ法王猊下様による密教講演会「密教と即身成仏の法」を拝聴させて頂く予定でございます。その後、NGO「国境なき僧侶団」第3回ミーティングに参加予定となります。いずれも有り難いご法縁にて誠に感謝申し上げます。

種智院大学 ダライ・ラマ法王密教講演会「密教と即身成仏の法」
http://www.shuchiin.jp/extension_news/?p=297

http://www.dalailama-shuchiin.org/

NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327


・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「仕事をやめられない」
http://hasunoha.jp/questions/424

拙回答

無理は禁物

たぱし様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

何事も無理は禁物でございます。身体も心もバランス良く健康に調えるのが宜しいのではないかと存じております。

このことにつきましては、最近は下記問いにてお答えをさせて頂いております。

問い「心の健康のために」
http://hasunoha.jp/questions/423

「・・健康のためには、それぞれの作用(色・受・想・行・識の五蘊)のバランスをできるだけ崩さないようにしていく必要もあります。・・」

バランス良くにというのは、仏教的には「中道」ということになります。

問い「不登校、学校に行くということ」
http://hasunoha.jp/questions/416

『・・仏教的な難しい言葉で言いますと「中道」となるのですが、とにかく無理できないならば無理しないことです。当たり前のことですが・・例えば、琴の弦は強く絞めすぎると、やがて弦が切れてしまって音が出せなくなってしまいます。かといって、絞めるのが弱すぎると弦はゆるんでしまって音が出なくなってしまいます。強くもなく、弱くもない、中くらいに締めたところで琴の弦は丁度良い音が出ます。このように、加減をしっかりと推し図りつつに、無理せずにご自身のペースで取り組んで頂けたらと存じます。・・』

また、収入について仏教的にはどのように考えるべきかにつきましては、下記問いにて少し関連したことを扱わせて頂いております。

問い「自分より稼いでいる友人との付き合い方が分かりません」
http://hasunoha.jp/questions/425

「・・お金の問題は、執着や煩悩の対象となりやすい最たるものであるため、特に気をつけることが必要となります。むしろ、有るならば必要最低限以上のものは、喜捨布施致すことでの善い行いに使って、善業を積むことを推奨することとなります。・・」

引用ばかりとなってしまいましたが、参考として頂けましたら幸いに存じております。

川口英俊 合掌

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

釈尊降誕会

2014年04月08日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れとなり、暖かくなりましたね。

終日寺院勤務

寺務・釈尊降誕会・墓苑枯れた仏花抜き・墓苑ゴミ収集・清掃などして過ごす。

釈尊降誕会








誦経・回向・灌仏。甘茶を賜りました。

真実義の理趣をお説きになられました偉大なる尊師、仏陀お釈迦様に最敬礼申し上げます。合掌九拜

八重枝垂れ桜・満開




・・

ダライ・ラマ法王猊下様ご来日。

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

拙生は、10日の種智院大学でのご講演と14日の高野山大学での胎蔵マンダラ灌頂に参加させて頂く予定と致しております。有り難いご法縁に感謝申し上げます。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

種智院大学 ダライ・ラマ法王密教講演会「密教と即身成仏の法」
http://www.shuchiin.jp/extension_news/?p=297

http://www.dalailama-shuchiin.org/

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説


・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「父にどう言うべきか迷っています。」
http://hasunoha.jp/questions/426

拙回答

後生大事へ向けて

ここの様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

人は誰もがやがて死にゆきます・・避けられないこの無常なる理・・

一度風が吹きますと桜の花びらが激しく舞い散るこの季節に想うことを下記問いにて書かせて頂いております・・

問い「仲良くしていたおじいさんが亡くなりました」
http://hasunoha.jp/questions/419

そして、愛する者との別れの苦しみ・・「愛別離苦」・・

「愛別離苦」へのアプローチとして、下記問いも参考として頂けましたらと存じます・・

問い「友人の死について」
http://hasunoha.jp/questions/91

この「苦」の現実といかに向き合い、そして、いかにして解決を図るべきか・・その道をお示しになられましたのが、お釈迦様でございます。

「・・お悟りを開かれたお釈迦様は、それらの苦しみの対処法として、苦諦・集諦・滅諦・道諦の「四聖諦」を諦らかになされました。それは、苦しみは確かにあるが、その苦しみには、必ず原因・条件(縁)があり、その原因・条件(縁)をしっかりと見極めた上にて、その原因・条件(縁)を解決させることによって、当然に結果としてのその苦しみを無くすことができるのだとして、そのための方法・手段を様々に巧みなる方便にてお説きになられました次第でございます。・・」

この度は、既にお祖母様へは、お通夜・お葬儀式にてご導師様より確かなるご仏縁、ご引導を賜られたのではないかと存じております。

どうかお父様にはしかるべき時に、お母様は、既に仏様と確かなるご縁を結ばれて、お悟りを目指されることとなり、私たちはお母様への感謝報恩の想いを持って、これからもしっかりと追善供養に勤めていくということ、お父様もどうか安心して、お母様が安らかに、仏様の世界にてお過ごしになられますようにとしての御供養を宜しくお願い致しますということの旨を、お伝えになられてはどうかと存じております。

そして、この度のお祖母様のご仏縁もご縁として、私たちもしっかりと確かなるご仏縁をこれからも頂戴していくことによって、いずれお悟りが開けますようにとして、できる限りに今世においても善行・功徳を積みて、後生大事のために努めて参りたいものでございます。

川口英俊 合掌

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

拙生が参画させて頂いておりますNGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ

2014年04月07日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れとなり、少し風の冷たさが残る一日となりましたね。

午前寺院勤務

寺務・草刈作務・清掃などして過ごす。

草刈作務・第1ラウンド・3回目。




午後から所用のため外出。

ダライ・ラマ法王猊下様のご来日。

震災復興願い祈り ダライ・ラマ14世が仙台で慰霊の会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140407_13028.html

ダライ・ラマ14世「勇気と自信で困難乗り越えて」 東日本大震災の被災者に訴える
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/dalai-lama_n_5106136.html

Public talk by His Holiness the Dalai Lama at Sendai, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=FadsqOae57Q&feature=share

拙生は、10日の種智院大学でのご講演と14日の高野山大学での胎蔵マンダラ灌頂に参加させて頂く予定と致しております。有り難いご法縁に感謝申し上げます。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

種智院大学 ダライ・ラマ法王密教講演会「密教と即身成仏の法」
http://www.shuchiin.jp/extension_news/?p=297

http://www.dalailama-shuchiin.org/

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説


・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「心の健康のために」
http://hasunoha.jp/questions/423

拙回答

「八正道」

hibikukagayaku様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

心の健康のために・・そうですね。やはり仏教的には、「中道」を保つということになるでしょうかね。。

「中道」につきましては、最近では下記問いにて扱わせて頂きました。

問い「不登校、学校に行くということ」
http://hasunoha.jp/questions/416

『・・仏教的な難しい言葉で言いますと「中道」となるのですが、とにかく無理できないならば無理しないことです。当たり前のことですが・・例えば、琴の弦は強く絞めすぎると、やがて弦が切れてしまって音が出せなくなってしまいます。かといって、絞めるのが弱すぎると弦はゆるんでしまって音が出なくなってしまいます。強くもなく、弱くもない、中くらいに締めたところで琴の弦は丁度良い音が出ます。このように、加減をしっかりと推し図りつつに、無理せずにご自身のペースで取り組んで頂けたらと存じます。・・』

とにかくストレスを溜めすぎず、無理しすぎず、また懈怠しすぎずなど、極端を避けるということが肝要になります。

あとは、やはり身体も心の状態に大きく影響して参ります。体調が悪いと気分も優れずに憂鬱になったり、不安になったりしますので、身体も健康に調えるというのも大切になるのではないかと存じます。

例えば仏教では、私たち人間の存在は、「五蘊仮和合」なるものとして成り立っていると説明致します。

五蘊とは、般若心経にも出て参ります「色・受・想・行・識」のことで、それぞれ、色(物質・肉体)、受(感覚・感受作用)、想(表象・概念作用)、行(意思・意志作用)、識(意識・認識作用)で、それら五蘊が因縁によって仮に集合していることによって私たちの存在は現にこのように成り立っている次第となります。ですので、健康のためには、それぞれの作用のバランスをできるだけ崩さないようにしていく必要もあります。

特にそのバランスを保つために、健康のために、あるいは「中道」を歩むために、「八正道」(正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定)( http://ja.wikipedia.org/wiki/八正道 )を意識的に心掛けて行うということが大いに役立つのではないかと存じます。是非、共に頑張って取り組んで参りましょう。

川口英俊 合掌

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

拙生が参画させて頂いておりますNGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

曇り時々晴れ一時雨

2014年04月06日 | 徒然日記・日々の記録
今日は曇り時々晴れ一時雨となり、誠に寒い一日となりましたね。

終日寺院勤務

寺務・法要・清掃などして過ごす。

風邪ひきそうな寒暖の差、誠に気をつけないといけません・・

雨に霰も交じりましたね・・

八重枝垂れ桜





・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「仲良くしていたおじいさんが亡くなりました」
http://hasunoha.jp/questions/419

拙回答

「散る桜 残る桜も 散る桜」

ちほ様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

そのおじいさんとのご縁、本当に不思議なものでありますよね。ご縁深くあった人とのお別れ・・誠につらいものでございます・・

お別れの苦しみ・・これは八苦の一つ「愛別離苦」となります。

「愛別離苦」に関しましては、下記問いにおきまして、「愛別離苦」へのアプローチ として簡単に回答させて頂いております。

問い「友人の死について」
http://hasunoha.jp/questions/91

無常の風に吹かれ、死は誰にでもいつかやってくるものでございます。

ほんの数日前まで綺麗に見事に咲いていた桜も、昨日今日と春の嵐が参りまして、一気に散りゆくこととなりました・・

桜が散りゆきますと・・

良寛禅師・・「散る桜 残る桜も 散る桜」

親鸞聖人・・「明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」

この二句の内容を想うところとなります。

一本の桜の木をこの世、桜の花びらを人に例えますと、縁ありて共に過ごす者同士、しかし、無常の風が吹く度に、一つ一つと散りゆくことになり、やがて残る者はいなくなります・・

人の命の儚さ・・儚いという字は人の夢・・誠にこの人生、あったのかなかったのか・・夢のようなもの、幻のようなものでございます。

このような中ですので、尚更にも一期一会のご縁を大事に致したきものでございます・・

おじいさんとのこと、少し後悔おありのご様子ですが、この度はしっかりと御供養の想いを寄せて頂いて、ご冥福をお祈りして頂けましたらと存じます。その想いはきっとそのおじいさんに伝わり、善き縁となりておじいさんの為となることでしょう。

ちほ様もこれから色々な方と様々なご縁がおありであるかと存じます。この世は「縁」によりて「起」こっている「縁起」として成り立っている世界でございます。「縁」を大切に生かされてあるこの人生をお過ごし頂けましたらと存じております。もしか致しますとこの度は、おじいさんからそのことを学ばせて頂けたのかもしれませんね。そのようでございましたら、誠に有り難しでございます。

川口英俊 合掌

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

いよいよダライ・ラマ法王猊下様のご来日も近くなって参りました。拙生は、10日の種智院大学でのご講演と14日の高野山大学での胎蔵マンダラ灌頂に参加させて頂く予定と致しております。有り難いご法縁に感謝致します。できる限りに予習に努めて参りたいと存じます。

種智院大学 ダライ・ラマ法王密教講演会「密教と即身成仏の法」
http://www.shuchiin.jp/extension_news/?p=297

http://www.dalailama-shuchiin.org/

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

拙生が参画させて頂いておりますNGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html

晴れ時々曇り

2014年04月05日 | 徒然日記・日々の記録
今日は晴れ時々曇りとなり、また一気に寒くなりましたね。

終日寺院勤務

寺務・法要・先住岩瀧立誡大和尚月命日忌御供養・楠木正行公月命日忌御供養・落ち葉掃除・清掃などして過ごす。

昨日の嵐で落ち葉が凄まじかったですね・・

八重枝垂れ桜




・・

「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/

下記問いに回答させて頂きました。

問い「不登校、学校に行くということ」
http://hasunoha.jp/questions/416

「中道」

京子様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

学校へ行く意味を少し見失われて不登校になってしまわれて、適応障害と自律神経失調症との診断もおありとのことにて、医師や家族、先生、友だち、何よりもご自身の調子と相談しながらにて少しずつ復帰を目指されていかれましたらと存じております。

拙生は、「不登校」とは逆に「絶対登校」となり、実は小中高の12年間、無遅刻・無欠席・無早退でございました。中高では野球部のクラブ活動もしながらにて、我ながらよく頑張れたものだと思いましたものの、その無理なクソ真面目さが災いしてか、その後、胃潰瘍となって体調を崩したり、大学入試に失敗したり、大学生活も中途半端になったりと、やはり反動が参りました・・

仏教を学ぶようになって、何事も無理なくパランス良くが大切であると改めて思っている次第でございます。

仏教的な難しい言葉で言いますと「中道」となるのですが、とにかく無理できないならば無理しないことです。当たり前のことですが・・

例えば、琴の弦は強く絞めすぎると、やがて弦が切れてしまって音が出せなくなってしまいます。かといって、絞めるのが弱すぎると弦はゆるんでしまって音が出なくなってしまいます。強くもなく、弱くもない、中くらいに締めたところで琴の弦は丁度良い音が出ます。このように、加減をしっかりと推し図りつつに、無理せずにご自身のペースで取り組んで頂けたらと存じます。

また、どうしても他と色々と比べてしまうことで、自分を卑下したり、自己嫌悪に陥ったり、無理に自分を追い込んだりしてしまうかもしれませんが、「比べる」ことは意味が無いとだけ、今はとりあえず思って頂けましたらと存じます。「比べる」ことに関しましては、これまで過去問答にていくつか扱わせて頂いております。やや難しい内容もございますが、宜しければ参考にして頂けましたらと存じております。

あと余談ながら・・日本全国に色々な居場所づくりについて取り組んでおられて、前回の都知事選挙にも出馬された連続起業家の家入一真氏のご著書を読まれましても何か得るところがあるかもと存じますので、ご興味がございましたら是非に。

川口英俊 合掌

これまで拙生が回答させて頂きました内容は下記にてまとめて閲覧して頂くことができます。
http://hasunoha.jp/users/16

東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌

・・

【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂
http://www.youtube.com/watch?v=G0wIh3MvIBw&feature=share&list=UUz4V7A4h8HBUpAthPpiRxxQ

フェイスブックで先日に4月14日の高野山でのダライ・ラマ法王様によります胎蔵曼荼羅灌頂の予習として挙げさせて頂いておりました「ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録 [DVD]」エピソード5の内容が、野村正次郎氏(一般社団法人・文殊師利大乗仏教会・代表理事 http://www.mmba.jp/ )のご好意により期間限定公開となっております。

また、吉村均先生からは、前日13日の前行法話の内容は、ジェ・ツォンカパの『菩提道次第・要義(ラムリム・ドゥードゥン)』とゲシェ・ランリタンパ『八句の心の訓練法(ロジョン・ツィク・ゲーマ)』であるとの情報も頂いております。

参加なされる方はもちろん、この度は機会に恵まれなかった方、見送られた方も是非、【期間限定公開】ダライ・ラマ法王による大日経伝法灌頂の内容をご覧になって頂きまして、ご法縁の一助として頂けましたら幸いに存じております。

深遠なる空と縁起の理法をお説きになられます慈悲深きダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

・・

いよいよダライ・ラマ法王猊下様のご来日も近くなって参りました。拙生は、10日の種智院大学でのご講演と14日の高野山大学での胎蔵マンダラ灌頂に参加させて頂く予定と致しております。有り難いご法縁に感謝致します。できる限りに予習に努めて参りたいと存じます。

種智院大学 ダライ・ラマ法王密教講演会「密教と即身成仏の法」
http://www.shuchiin.jp/extension_news/?p=297

http://www.dalailama-shuchiin.org/

ダライ・ラマ法王猊下「チベット密教 胎蔵マンダラ灌頂&記念講演」高野山大学
http://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/17

4/17「ダライ・ラマ法王来日法話 空と慈悲の教え」
http://www.tibethouse.jp/event/2014/140417tokyo.html
『般若心経』『法界讃』『三十七の菩薩の実践』の解説

・・

「全訳 ツォンカパ 中論註『正理の海』」起心書房 訳.クンチョック・シタル氏.奥山裕氏

額に押し戴いて厚くに礼拝。有り難くに拝読させて頂きます。法縁に心から感謝申し上げます。合掌



起心書房
http://kishin-syobo.com/

・・

東日本大震災から三年・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52156205.html

・・

拙生が参画させて頂いておりますNGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094

・・

仏教拙理解図式No.6、大幅な見直しが迫られてもう数ヶ月経っております・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/f9642eafccec96b6a071f47786f8c7c7.png?random=311f67030ac1992545e137116e49c74f

http://hide.noblog.net/blog/11506034.html

「勝義方便メモNo.9」を新規に開始予定としながらもう数ヶ月・・こちらもいい加減にしないと・・
No.8
http://togetter.com/li/456916
No.7
http://togetter.com/li/442609

・・

2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12

「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327

2013/11/19 悲しみから希望を紡ぐ――慈悲の力
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/05.html

ダライ・ラマ法王 2013年秋来日報告
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2013/report/

<ダライ・ラマ14世>増上寺で若手宗教者と対話 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000036-mai-soci

ダライ・ラマ14世、若手宗教者と対話 中外日報
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20131126-001.html

2013.11.19「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」映像ダイジェスト版
http://www.youtube.com/watch?v=Sg-mUrW4CUU

ダライ・ラマ法王 2013年 来日講演( https://www.facebook.com/hhdl2013japan

11/19 法王来日 増上寺
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.413896315405962.1073741833.389032644558996&type=1

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス・ジャパン)のホームページがリニューアルされて、随分と見やすくなっています。

http://www.tibethouse.jp/

・・

【チベット問題】

チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/

「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html

無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit

「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck

・・

平成26年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容 録画配信中
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52157500.html

平成25年・お盆施餓鬼法要 法話内容ロングバージョン・Ustream録画配信
http://www.ustream.tv/recorded/37310471

平成25年・春季彼岸施餓鬼法要 法話内容「供養について」
Ustreamにて録画・公開
http://www.ustream.tv/recorded/30149099

平成25年3月・春季彼岸施餓鬼法要配布用施本
「十三仏 追善供養を司る如来・菩薩たち」ネット公開
http://oujyouin.com/13butu.html

コラム「追善供養・功徳回向の考え方について」 1~5
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52108201.html

最近の仏教思想関係の主な考察についてのまとめ集
http://t.co/RZJudE4f

「お通夜式、お葬儀式の導師についての自省と自戒のために」(川口英俊拝)
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ef5f6cca53cff32fb5fd1def4d9492e6

川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529

「拙対外活動に関しましてのお知らせ(川口英俊拝)2013.1.26」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/575ba7b05497e7ee3d893a2ab0c39bc3

「2014 東京 #都知事選 #ポリタス 一口メモ まとめ」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52153630.html

・・

他、これまでの考察シリーズは下記をご参照下さいませ。
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/51997575.html