goo blog サービス終了のお知らせ 

鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(宮城県)・・48-鳴子

2016-03-09 | 宮城備忘録
来ましたアブラな東鳴子!

激しく目覚めた体を鎮める為にこちらのお湯に浸かりに来ましたョ

いさぜん(砂善)旅館
住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉赤湯11
電話:0229-83-3448、立ち寄り湯可能時間:1000‐1930、駐車場:有・舗装・広め


見た感じ落ち着いた完全和風な旅館です・・なんて言うか落ち着いています♪
しかしあれで”いさぜん”って読むんですね

↑この松が長寿の松らしく玄関に向かうと必ず潜る事となりますが
ハイ! その度に長寿GETです(^^)

こんちは~  ・・・・シーン  ?? こんちは~ ・・・・シーン
こんち ハイハイ 旦那さんが出てきてくれたので入浴料金を支払い中へ進みます

↑まぁ賑やか(^^♪

こちらでは有名な猫  グッスリ寝ております


さて癒しの浴室へ到着です


脱衣所です・・こちら基本混浴ですので 処々の注意が必要ですね(^^;


フムフム・・


浴室へ・・・色々矢印やらなにやら表示されていますが浴室は一緒です(笑




2つの泉質がこの浴室では堪能できるんです
炭酸泉浴槽:ナトリウム-炭酸水素塩泉でPh6.8、成分総計1g、ラジウム含有アリ
鉄鉱泉浴槽:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉でPh7.2、成分総計1.7g、アブラ臭香る熱めの湯

画像には無いですが2つの浴槽を隔てるようにコンクリート壁がありますが、基本1つの浴室です


やや低めの場所に浴室があるみたいです


これは・・水道


こちらの四角浴槽が炭酸泉


で、こちら半ひょうたん型?は鉄鉱泉・・チョイ熱め


何れも源泉掛け流し利用されています


炭酸泉の水中画像・・・チラリホラリの気泡かな?



こちらは鉄鉱泉の水中画像・・・アブラ臭がぁぁぁ(^^♪


アッチに数分、こっちに数分と入れ替わり立ち代わり入浴を楽しみました



先程の戦湯を忘れさせる静けさと癒しの温度です♪
しかし”いさぜんさん”にはもう1つ浴室があるんです(厳密に言えばあと2つですが)


ネ!


ハイ到着しました

↑あえて触れてはいませんでしたが旦那さんは大の阪神ファンだそうで・・

その証拠に浴室には・・(^^)


今回は中浴場が男子用になっていました!
浴槽はこちらで泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉でPh8.0、成分総計約1.9gの
やや熱めのいわゆる赤湯と呼ばれるお湯です


湯口・・ちょいアブラ臭がしますよ


無論 源泉掛け流し


更にこの中浴場には露天風呂のオマケ付き♪・・・ん?


虎 ね


こちらが湯口


いやはや満腹でございます
3つの泉質たらふく頂きました・・・ですが
まだ湯巡りは続きます なんせ鳴子ですからね(笑

では
 では~

訪問日:2015年9月







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする