鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 〆温泉編(青森県)97-三沢

2013-12-29 | 青森備忘録
備忘では無いのですが
  四六時中通ってる温泉の今年最後の〆湯・・・・姉戸川温泉フルアングルです。















皆様良い年越しを
 
では
 では~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編 with チビ&チビビすけ(青森県)91-十和田湖

2013-12-28 | 青森備忘録
いよいよ今年も残りわずかですネ
すぐに新しい年が始まります!新品ですよw

このブログも何だかんだ、すったもんだで何とか続きました
今年の最終投稿は・・今日かな?
数少ない読者の皆様ご支援有難う御座いました!

年明けは多分6日辺りからになると思います
ちょいと暫く旅に出ますので旅先から投稿するかもしれません

さぁ!今日は・・・
チビビスケたちも年末が近いので外に出たいと大騒ぎ
その前に私はこっそり温泉に浸かりました

以前(建替えてから20年は経ちますかね?)は濃~い白濁した猿倉引き湯100%の湯屋があったんですが
現在はこのモダンな建物でお湯もかなりマイルドに使用されています
(旧湯屋は今年の秋に完全に取り壊されました)

十和田市 市民の家
住所:〒034-0303 青森県十和田市法量焼山64-164
電話:0176-74-2007


入浴券購入し受付に渡して奥へと進みますと脱衣所入り口があります
マッサージチェアの奥には女子入り口


こちらは男子の入り口です


階段が見えますがこちらを登ると休憩スペースがありますョ


広くて清潔です♪


窓からの見晴らしもいいんです♪


では脱衣所へ戻りますが・・それなりに綺麗です



気になったのは天井の照明の数!
   多すぎ(笑


気が向きましたよ


浴室へは引き戸から出入りしますが閉鎖性がありますので貴重品等の盗難
・紛失が気になる方はロッカーや受付に預けた方が良いと思いますョ
浴室へ入ってすぐ脇にサウナ入り口があります


その横に水道水の水風呂


こちらは以前使われていた掛け湯壷


適温大浴槽(42℃位)はジャグジー併設で画像には無いですが階段構造物下に排湯ポイントがあります



別アングル


大浴槽隣り合わせに半月形の熱め浴槽(44℃位)


湯口は大浴槽と熱め浴槽半分コ形(笑



微かですが湯の花も見受けられます


湯気抜けは余り良いとは思えません


洗い場のカラン数は多めで個別洗い場も備えられています



私は一階部分を”下の湯”と勝手に呼んでいますw
下の湯からこちらの階段を登ると(階段滑りやすい時があるので注意です)・・・


私の1番お気に入り且つ硫黄臭が1番感知できる”上の湯”です(43℃位)


湯口からも硫黄臭を感知できます


すこ~し笹濁りしている様子わかりますか?(セッキーシステム登場!)


湯花も少しだけ多い気がします


窓からの見晴らしもいいんです♪


上の湯から下の湯を眺める


新築当初はもっと硫黄臭があり濁りも強く湯花も多かったと記憶していますが
カランの腐食やその他金属類の腐食、利用客から”湯花=汚れ”勘違いの苦情などから
現在の湯使いとなったと思われます(猿倉と焼山の独自泉混合かな?)
何れにせよ・・大変マイルドなお湯なので普通に入るには申し分ないお湯です!
そろそろ十和田湖温泉スキー場もフルオープンしますので
遊んだ後はこちらに寄って(隣だし)疲れを癒してみては如何でしょうか?

建物から出たらチビビスケたちが雪で遊んでいました
ヤーヤー


ノボレノボレ


タカイナァー ナァー


ワッ!○×△□


さて、落ち着かないチビスケたちは猿倉引き湯源泉に近いお湯の臭いを感知して走り出しました
コチニ イイユ アルゾー


ハコノユ?


こちらのお湯は濃いんです♪ 湯温も44℃超え位かな?



親切に座布団も置いてありました


おもちゃも置いてあり・・・・・ヤーヤー ワーワー


以前無かった小細工・・・水琴窟?って表示されていますけど窟は違うんじゃないかな?
水琴でいいんじゃない? と思いつつもチビビスケたちは関係なく遊んでいます♪


バベキュ ゴッコダァー


こに公園は夜間電飾で綺麗に飾られますよ♪
最後に・・・ナカヨシー


チビスケたちも楽しんだので十和田湖温泉郷(焼山)を後にします・・・が!
騒いだ分”ハラヘター”と騒ぎ出す始末
では帰り道に蕎麦屋さんに寄りました

食事処 おいらせ本店
住所:〒034-0301 青森県十和田市奥瀬字小沢口90-1
TEL:0176-72-3113
営業時間:11:00~20:30(ラストオーダー20:00)


そりゃ~山形とかと比べれば違いますがこの地域だとかなり美味しい蕎麦を提供してくれます
ナンダ?


アチー!


ナニニ シヨカナー


私は”おおもり蕎麦”を選びました♪・・・・ウマソダナー


M嬢は海老天そばでございます


ウメ


ウメ・・・といきたい所ですがチビビスケは骨を離しませんw


チビビスケたちにはタレは必要ないようで(笑


お腹も一杯、良いお湯にも浸かりました♪
帰りの車の中ではぐっすりと寝込むチビビスケたちでした。

この温泉コースでもう1点道の駅のソフトクリームという手もあるのですが
今回はそのまま帰りました。
ここまでは八戸~東北町方面からは冬期間でも難なくいける場所なので
時間が許す方は訪れてみては如何でしょうか?

では
 では~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)95-五所川原

2013-12-27 | 青森備忘録
受付の人達も出会う人達も皆さん気さくで優しいんですねぇ~

人とのふれあいが寒い季節も吹き飛ばしてくれるようです♪

今日は泉質も人情も温かいこちらです

うめたふれあいセンター
住所:〒037-0022 青森県五所川原市梅田字福浦405
TEL:0173-28-3289


変わらないですね~手作り間満載の看板♪


やはり冬と言えば薪ストーブです!


入浴料を支払っている間にもゾロゾロ爺ちゃん婆ちゃんが広間の方に歩いていきます


吹雪いて寒かったんで足早に浴室へ!


脱衣所は清潔且つこじんまりとしていると思いきや

入り口二ヶ所で脱衣所も二ヶ所・・・・浴室で繋がっていました♪


浴槽から見れば・・ね~2個1にしたんですねw


サクッと


壁を撤去した跡がわかりますね


泉質はナトリウムー塩化物泉!


浴槽を正面にして


右が壁側の排水口からの排湯でチョイ温め



左側は浴槽縁の切りかけから床へ掛け流し



湯口は石造りで其処から新鮮な源泉が掛け流しになっています


気のせいか向かって左湯口がアブラ臭強めです♪♪


温泉成分で少しづつコーティングされてくるんでしょうね


お湯はセッキーシステムでも判るとおりw澄んだ茶色でとても綺麗です



微アブラ臭と言い泉質と言い・・至福の時♪
この日は小一時間貸切ですよ


張り紙がしてあったんですが・・・

↑コレはお湯に塩素注入や投入ではなく室内掃除の洗剤という事ですョ

こちらは優良な源掛け温泉です♪
宿泊も出来る(自炊は不可ですが電子レンジはあります)ので後日宿泊しようと思っています
・・・好きなだけヘロヘロになれると思うとワクワクしてきます(笑

でもこの地区は泊まれる良泉多過ぎなのが悩みの種なんだよネェ~
素泊まり3500円レベルの宿が多いので
皆さんも機会があったら訪れてみてください

では
 では~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)97-三沢

2013-12-26 | 青森備忘録
と言う訳でDanさんのリポート補足の為に

ttp://blog.livedoor.jp/danron/archives/7010174.html

訪れましたw


玄関には素敵な温泉水使用のオブジェがありますね♪


現在はこのような様でB級感バリバリです


いいねぇ~


では料金(90分1000円・・安!)を支払い奥の奥へGOです

因みにこの日は近所のばぁ様、爺様(失礼)達の大宴会が開催されていました
派手な建物(Danさん投稿の2枚目の画像)からはカラオケの歌声が高らかと響いていましたw

では本題へと戻りまして・・・家族風呂の入り口へと

↑の奥です


この張り紙は洗濯機に置かれていましたよ(Danさん投稿の一番最後の張り紙)


中には落ち着く感じの休憩室がありましたよ(アナログTVは外されていました)

↑ドライヤー、石油ファンヒーターは備え付けられていますよ

脱衣所は寒いっす


さっさと中に入れば、其処は天国です♪


カランは一箇所


旧型の2ハンドル(混合栓ではありません)


源泉ストレートで混合は出来ないのでアチチなシャワーです
残念なのが水は井戸水ではなく水道水でした・・・。


浴槽へは源泉出しっぱなしの掛け流し(42℃-43℃位です)


浴槽の影響もありますが薄緑色のナトリウム-塩化物泉です
セッキーシステム登場っス


結構なアワアワで大変気持ちが良くナトリウム成分の為肌触りも滑らかです


見えるかな?


これならわかるかもw


こりゃ~いいですね!冬にはもってこいの泉質だし、泊りがけでゆっくりしたいですね!


あ!そうそう温泉付きの宅地は温泉無しになっていましたョ(涙

チョイと不便な場所にありますが住民に好かれている事もあり
何となく繁盛はしているような気がしました!

Danさん・・いや数々の訪問者が言うように本当に”ランプ”を使用した宿になれば
また話題性が出てもう少しだけ盛り上がるような気がします。

ただ、B級好きな私にとっては大変落ち着く空間でしたョ
都会の喧騒で疲れた方は是非是非訪れてみて下さいネ

池之端温泉 ランプ温泉
住所:〒039-2402 青森県上北郡東北町大字大浦字境の沢4-110
TEL:0176-56-3680

では
 では~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)69-田沢湖

2013-12-25 | 岩手備忘録
M嬢が大好きな小鳥が居るのですが
私の住んでいる地域では一種類しかいない様な気がします
他の地域では黄色やクロもいるらしいのですが私が見かけるのはこの鳥ばかり

ハクセキレイ

いたる所で尾を上下させながらチョロチョロしている小鳥です♪

今回はその名にちなんだ温泉宿です

鳳温泉 せきれい荘
住所:〒020-0055岩手県盛岡市繋字山根200-25
TEL:019-689-2233


国道からはこの面が良く見えますね


今回はお蕎麦は無しで温泉のみ立ち寄らせて頂きました
立ち寄りの場合は(特に寒冷期)事前に立ち寄りの可否や時間を確認してからの
訪問をお勧めいたします。


玄関を入りまして旦那さんに入浴料金を渡して浴室へ向かいます
好きな下りアプローチです


下り踊り場で上がり階段も??


そのまま下りますと脱衣所入り口があります



ちとM嬢に声掛けして女湯の画像を頂きました

お、女子浴室はシンプルで横置きなんですね~洗い場は男子より広いですね♪

では男子浴室へ戻ります、成分表~♪


良い宣誓のようなもの♪♪


浴室!こちらが寒冷期バージョンの男子浴室


入浴する時に断熱蓋を取り除きます


綺麗なタイル浴槽の登場です♪



出窓には亀さんオブジェや観葉植物


浴槽角には石造りの湯口がありますが現在は使われていません



男子浴室には立派な鏝絵風の壁画があります、南部富士ですね♪


結構な手間が掛かるんですよ・・鏝絵


今で言う3Dですよ


カラン壁に備えられている鏡にも歴史があります♪


寒冷期の浴室使用時は加熱源泉がチョロチョロと常時掛け流されていますョ


掛け流しの余分は浴槽縁の切込みからチョロ流れして出ていきます


源泉蛇口をひねれば加熱された新鮮な源泉がジャーです♪


以前使用されていた循環云々の部品やら配管、ジェット云々の遺構



この日は浴槽温度が41℃位でしたので加熱源泉はあまり投入しないで
静かな時間を微石膏臭のするお湯と共に過ごしました


交通量の多い国道脇ですが一段低い為か物凄く静かなんです・・・落ち着くわぁ~


鳳温泉はもうここしか残っていません・・旦那さんの人柄と美味しいお蕎麦とお湯が有るかぎり
せきれい荘は大丈夫だと思います!

当然宿泊も出来ますので、近くの大型ホテルの安コースよりならここをお勧め致しますよ!

では
 では~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする