鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  食べログ編(青森県)・・95-五所川原

2015-12-31 | 食べログ
ありゃあ~いよいよ年の瀬です!
今年もつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございました!


なお、今年最後の記事となりますが別段特別な記事ではありません事をご了承ください


さて黒石温泉郷ではしご湯やっちゃったんでお腹が空きました
急遽、カロリーを補充するべくこちらのラーメンをいただきにまいりました!

工藤製麺所 (工藤そばや)
住所:〒036-0378 青森県黒石市浜町43
電話:0172-52-2569、営業時間:1100-1400、休業日:日曜日(稀に祝祭日も)、駐車場:かなり狭い・・

↑暖簾が出ていても判りづらいかも・・

斜め向かいにスーパーがあるんですが(笑・・そこの品揃えが魅力的なんです!



ねっ!ご当地商品盛り沢山で どれも美味そうでしょ!

さてお店のお話に戻ります!
ここのお店大変な人気があるんです、時に お昼時には並びが出来る時も多々あります
混雑時 席が空いてるなら相席をお願いして座れば良いですよ(^^)

メニューはこちら・・私はラーメンですが焼きそばも大変な人気メニューでしたよ!


通常こちらではただ待っていても注文をとりに来たりしませんよ(汗
注文は厨房に通じる入り口で叫んだ方がいいですw

きた~

↑これで普通盛りですわ

どれ・・・スープをば・・・ズズッ これは美味い!


更にもう一口! う~ん表現しがたい津軽中華に近いが更に洗練された複雑な味ですわ


麺は無論 製麺所ですから自家製麺なのでしょう、これまたスープが絡む細縮れ麺です

↑好きだなぁ この手の麺

チャーシューは私の好きな歯応えのある脂身が少ないものです・・・ウマ~


1つだけご注意を・・・忙しさMAXの時は麺が軟らかめで出てくることがあります
でもこの素晴らしい味・・・一度味わってみてください!

当然の結果♪


さぁ今年の最後の記事でした!
〆は激ウマラーメンと相成りました

皆さん良い年越しを(^^)/~

では
 では~

訪問日:2015年7月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・91-十和田湖

2015-12-30 | 青森備忘録
ですよね~ここまで来たらこちらもですよね~(笑

ファミリー温泉 山賊館
住所:〒036-0411 青森県黒石市温湯鶴泉61
電話:0172-54-8421、入浴可能時間:0500-2130、休業日:不定休、入浴料:200円


お隣は歴史的な建築物の飯塚旅館さん



お風呂お願いしま~す! 「ハイどうぞ」


お風呂はあっちね・・ハイわかっておりますヨン♪


ここは有名ですね~まぁ脱衣所からです そんなに広くはありませんけど十分です


ガラス越しに見える素晴らしい配色 男湯としてはあまり見た事がありません


浴槽は1つ


洗い場もこじんまりしておりますが全然問題無しですね(混んでる時は別かw)


こちらの泉質はナトリウム-塩化物・硫酸塩泉でPh7.9、成分総計1.6gで
アブラ臭がほのかに香る肌触りのいい温まるお湯です

無論源泉掛け流し、掛け流し分は排水路を通り排出されます


しかしここのタイル工は技術が素晴らしい


浴槽内のステップも滑らかで職人の技を感じます


お待ちかねの湯口ですわ(笑  この親父の口から芳しいアブラ臭が香るんですわ


近づく私と山賊親父・・・この光景他人には見せられません(爆


窓の外には浅瀬石川 萌える緑も綺麗ですね


ふぅ~ここでも終始独泉でマッタリですわ


はしご湯し過ぎたかな? お腹が空きましたぞ!

では
 では~

訪問日:2015年7月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・91-十和田湖

2015-12-29 | 青森備忘録
こうなったら久しく行っていない温湯共同湯も行っちゃえ!

鶴の名湯 温湯共同浴場
住所:〒036-0411 青森県黒石市温湯鶴泉79
電話:0172-54-8591、入浴可能時間:0400-2130、休業日:基本無し、入浴料:大200円


朝4時からっすよ! はやっ! 歴史があるんですね~由来ですよ・・・フムフム


入浴施設に何故か良くある仏像や云々・・・一応チャリン「温泉アリガトね」


さて脱衣所へ


かなりの数の脱衣棚?です 洗面器も数が多いですわ



無論ガラス仕切りですが面積が少ないので貴重品の保安は確実に!


よく室内の天井が高くて気持ち良いですね♪


何か全部広くて多いです(笑


掛け湯がありますよ! 場所によっては上がり湯でしょうか?


ケロ桶ではありませんがオリジナルプリント桶ですね


さて浴槽は中仕切り有の長方形浴槽がどーんとあります
大きい方が適温浴槽で42℃程度


こちらの小さい方が熱めで44℃位


湯口は中仕切りにあり投入量で浴槽温度の調整をしています


湯口からはハッキリとした焦がし硫黄臭が嗅ぎ取れます♪


これは気持ちが良いですね~♪ 今回はあまり混んでいなかったのでマターリ


ここはいつ来ても新鮮なお湯が掛け流されていて本当に素晴らしいですね
周りには客舎と呼ばれる古い建築物が現役で使われています。こちら後藤温泉客舎かな?

浴衣に下駄でカランコロン・・・共同湯に浸かる なんて乙ですよね~


温湯かぁ・・・次は・・・笑

では
 では~

訪問日:2015年7月















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・91-十和田湖

2015-12-28 | 青森備忘録
さっきの場所から見えてた川向うは落合温泉

その落合の共同浴場です

落合温泉共同浴場
住所:〒036-0412 黒石市袋富山64-2
TEL:0172-52-3488(黒石観光協会)、営業時間 0800-1700、入浴料金:大150円、駐車場:有(広い)


102号から真直ぐ黒石温泉郷に向かい橋を渡れば見えますよ♪

↑共同浴場側から102号方面を望む

料金(150円)を支払い脱衣所へ進みます


こちらの泉質は単純泉でPh7.1、成分総計約0.5gの湯上りのサッパリしたお湯です

↑掲示されている古い分析表・・・この泉質のほうが良いなぁ

全ガラス仕切りの安心設計ですが脱衣所はやや狭めです
駐車場の車の量を見てからの入浴が宜しいかと


逆から見た感じ


浴室は・・これまたやや狭めなので混雑時に突撃はやめましょうね
数は少ないですが、共同浴場ですがありがたいことにシャワー付きカランです


浴槽はドーンと1つ


芒硝成分が含まれている上に源泉蛇口全開ですw


ここでの加水は避けた方がいいかもね・・熱くてビリリとするお湯なので嫌ならば入らないアルヨ


湯上りサッパリめのお湯です! 
あ~気持ちよかった♪ でもこの地区温泉浴場多すぎ・・まだ帰れまへん(笑

では
 では~

訪問日:2015年7月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・91-十和田湖

2015-12-27 | 青森備忘録
みなさんお察しのお通り黒石に降りてきましたよ!

今回久しぶりに102号線に曲がらず温湯方面へ直進しました♪
この黒石温泉郷は温湯+板留+落合+青荷(離れてるんだがw)の4つで構成されています

中心的な場所には”津軽こけし館(津軽伝承工芸館)”があり
色々な郷土色豊かな工房やお土産屋さんが広場を左右に立ち並びミニ小店通りを再現しています。
この地区に来たらぜひ寄ってみてください 色々と楽しいですよ♪
そうそう 足湯もありますヨン

さて先ず向かう先は板留温泉の1軒

旅の宿 斎川
住所:〒036-0404 青森県黒石市大字板留字宮下8
電話:0172-54-8308、入浴時間:要TEL確認(大抵はOK)、休業日:不定休、料金:大500円


こんにちは~(結構な大声)・・・ハーイとおばちゃんの声
何やら宴会の準備のようで忙しそうです(汗 


でも入浴はOKなので邪魔をしないようにサササっと脱衣所へ


お宿の方が手書きした案内図もありますヨ


宿泊もできる宿はアメニィティから一通り揃ってますね♪


貸し切りなので ウハウハですわ(^^)
浴室内はL型のスペースなので色々な配置が何となく面白いです



浴槽は長方形がドーンと1つ

↑あと5cm位上昇で掛け流し始まりそうです・・即ちメチャFRESHな溜め始めのお湯って事♪♪

肌触りが優しいお湯ですわ~温度も絶妙です


湯口は2つで1つは石作り お湯からは仄かに硫黄臭が漂い思わずうっとりします


もう1つは危険防止の為にカバーが掛かっています


まぁ外すとこんな感じ


しかし凄い析出物です このまま放置したらそのうち宝石にでもなるんじゃないかな?


こちらの泉質はカルシウム・ナトリウム‐硫酸塩・塩化物泉(いわゆる芒硝泉)で
Ph7.4、成分総計約2gのピリッとするけど温まるお湯です

浴槽窓際に置き石がありそれを利用してお外の陶器風呂へと向かいますわ


逆アングル


陶器は2つ 赤




↑青はほとんど溜まってませんが入りましたw

赤はそれなりに溜まってましたのでドボン・・・ビリビリ・・アチチ(笑 
この吐水口の析出物・・・もう芸術ですなぁ


露天からの眺めは・・・笑


こちらには家族?貸し切り風呂(宿泊者専用)もあるんです


陶器風呂でした・・・雰囲気良いなぁ


湯上りもさっぱりしていて爽快です いいお湯です(^^♪
板留といえば・・・・


さてお次へ行きましょうぞ!

では
 では~

訪問日:2015年7月


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする