鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)81-安比高原

2014-02-28 | 岩手備忘録
この地域は温泉宿や日帰り温泉が点在してます(いました・・かな?)
有名なスキー場からも近く天気が悪くなければさほど苦労しなくても
辿り着けると思います

綿帽子温泉館 あずみの湯
住所: 〒028-7557 岩手県八幡平市細野436-1
電話:0195-72-6811


寒いので玄関をさっさとくぐり中へと入ります


受付で料金を支払い中へと進みます


建物内では多くはありませんが観光客の的を得た商品が販売されていますし、食堂もあります。


無論湯上りソフトクリームもありますよ♪


お湯 お湯 GO-!


ヒーターがしっかり聞いていて暖かい脱衣所です



お風呂へ~結構な広さの浴室です
洗い場も広くカラン数もあります


天井は高く湯気抜けはまぁまぁです


浴槽は適温大浴槽(43℃位)



大浴槽の湯口


その大浴槽にくっついている丸浴槽(温度も同じ?以前はジャグジーだったのかな?)


サウナありぃ~の

水風呂ありぃです(笑


内湯で一番ヨサゲなのがこの中浴槽です

多分源泉に近い湯使いをしていると思われます・・析出物とこの色だものw


笹濁りの茶褐色湯です


元のタイルが見える浴槽内の段差! 見てくださいこの厚さ


爪のように伸びた析出物


こちらのお湯はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉でPH7.3で
メタケイ&メタホウ+炭酸水素イオンの豊富なお湯です

おっと忘れていました(汗
露天風呂もあります


こちらが湯口です

ポイポイ湯+源泉でしょうか?温度も結構な低さなので厳寒期は辛いかも
掛流されてはいます


中浴槽にてしばらくゆっくりしました♪


こちらの施設の50m程離れた場所にもう1軒温泉施設があります。
因みにそちらは無添加100%源泉掛流しです(以前紹介しています)

では
 では~

訪問日:2013年12月







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)97-三沢

2014-02-27 | 青森備忘録
青森県南地域のモール泉は濃淡はありますがあちこちに点在しています
ここの地域・・・七戸~東北町には本当に多いんです
今回紹介する場所は良いお湯ですが、なんともはやわかりづらい場所にあります。
ナビがあれば多分載っていると思うのですが・・・

七戸町総合福祉センターゆうずらんど
住所: 〒039-2505 青森県上北郡七戸町立野頭139-1
電話: 0176-62-6790

↑外観が何かすごいですねw

玄関入るとすぐ券売機があります


まっすぐドーンと広ーい廊下です!カーリング出来そうな位に広い(笑


脱衣所へと♪


整然としていますネ!綺麗で気持ちがいいです



浴室も広いです!
入ったとたんに目に入る壁のタイル絵・・・ですね! 縁起が良い


浴槽は適温大浴槽、高温小浴槽、歩行湯、○刑台みたいな打たせ湯(休止中)です。
サウナ+水風呂は無しです!!!
○大浴槽(42℃位)

○小浴槽(44℃位)

○歩行湯(41℃位)

○打たせ湯(?)



ひろ~い洗い場


大浴槽の一部はジェットもあります


お湯は濃い茶色のアルカリ単純泉でPH8.3、モール臭のするツルツルのお湯です♪


半循環の掛流しですが結構お湯の鮮度がいいので良い香りと浴感を堪能できます♪
特に高温小浴槽はお勧めですね♪ 結構なアワアワ

濃度もありヌルツルです


湯口から漂うモール臭が安らぎを与えてくれます


ここは本当に目立ちません・・・が、それ故に貸切率が高いです
お湯は滑らかヌルツルで本当にいいですよ!

では
 では~

訪問日:2013年12月
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)79-大潟

2014-02-26 | 秋田備忘録
ふわぁ~
春の陽気でしょうかね?日中は暖かい日が続いていますね!
まぁ日中快晴だと夜は放射冷却でガッツリ冷え込みますので
体調崩しかねない気温差が有るので皆さん気をつけましょうね~

今回はアブラ臭のする塩泉ツアー途中で塩泉・塩泉・塩泉・・・・
単純・単純・単純・・・・ん~何か違う泉質にも浸かりたい!!!
その衝動でまっしぐらに向かった温泉です

湯の越温泉 湯の越の宿
住所:南秋田郡五城目町内川浅見内字後田125-5
TEL:018-854-2683


結構奥めいた場所にありますが人が絶えません・・人気有るんですね♪
おお!目的の湯屋だぁー!


チョイとその前に余談ですが・・・
湯宿入り口の坂下には源泉なのか別源泉なのか硫黄泉が道路に掛け流されています!

元の湯と書かれた看板脇の湯溜まりは

黒色湯花が沈殿しているし温度が低いんです?

ただしっかりとした硫黄臭があるんです!これはいいお湯のはずです!


話を湯の越の宿に戻しますが(笑


玄関をくぐり券売機で入浴券を購入します(食事も安い!)


食事はここで取るんでしょうね


受付に渡して、ロビーを拝見・・・綺麗ですね


ハイカラな薪ストーブが嬉しいです! 暖かぁー


お湯への気遣いが伺える木製掲示板


さぁさぁ脱衣場へ


やはり清潔ですね~


急いで素っ裸になって浴室へGO
浴室へ立ち入った途端に硫黄臭に完全包囲されます♪


湯気抜けは余り良くない方です


浴槽は大浴槽(適温43℃前後)で薄緑系の濁り湯

小浴槽(温湯41℃前後)は白色系の濁り湯


加水量で色が違うと思われますが得した気分になりますよ!
ホラ!2色です♪


カランは硫化水素で変色していますね

ほら、私のシルバーも真っ黒け


お湯は含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPH7.6です
軟らかいやさしいやさしい硫黄泉を半循環・半掛けで利用しているようです
浴槽床からの足元自噴w



湯花も堆積していますね


大浴槽のお湯の具合・・緑?黄緑ですね



小浴槽は白濁です♪



こちらが大浴槽の湯口です・・上品な香りです


特筆すべきはこの水風呂!


源泉ストレートなのでしょうか?硫黄臭やフワ湯花も舞っています


不思議な湯口カバーの中で源泉が供給されています


堪らないんです・・・ループが!完璧に品の良い硫黄臭が体をコーテイングしていきます♪



あ~気持ちいい


ここは楽に1時間以上居座ってしまいました(汗
宿泊も考えたいのですが入浴時間の制限時間が厳しすぎるので
日帰りの方が楽しめるかと・・何れにせよ心地良いヌルスベ硫黄泉です!
皆さんも是非是非訪れてみてください!

では
 では~

訪問日:2014年1月























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(山形県)51-酒田

2014-02-25 | 山形備忘録
こちらは温泉巡りが好きな方なら一度は訪れた事がある温泉ではないでしょうか?
私は2回目です(笑

辰ヶ湯旅館
住所:〒999-6839 山形県酒田市大字土渕字湯之沢56
TEL:0234-62-2147


雰囲気や風情が良いんですよね~♪
玄関をくぐり料金を支払い廊下を奥へと進みます
コレは何かの地域の風習的?魔除け的なものでしょうか?


ホントしっかりとした造りの日本家屋ですね!惚れ惚れします


洗面所も板金屋に加工して作っている物ですネ♪


脱衣所へGO!


当然こじんまりしています



浴室へと入ります・・・湯船的にはMAXな先客2人が居りました(私入れて3人)
浴槽はご覧の通り1つで洗い場も小さめです



湯口は浴槽角にあり循環加温利用されています


お湯は含硫黄-ナトリウム-塩化物冷鉱泉で透明に近い極薄黄色、
詳細はわかりかねますが肌触りは悪くありません。


浴槽内の循環口


湯口からは微々硫黄臭を感知することが出来ます


窓の外は冬になりつつありましたね~


旅館の方々は師走の忙しさに追われていたようで挨拶もそこそこに旅館を後にしました
古の時代をうかがえる文化財級の建物なのでまだまだ頑張って欲しいですね!

では
 では~

訪問日:2013年12月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)80-森吉山

2014-02-24 | 秋田備忘録
年末年始の”アブラ臭のする塩泉ツアー”に向かう途中に
手始めとして評判の良い塩泉に久し振りに立ち寄りました!

さざなみ温泉
住所:〒018-4211 秋田県北秋田市川井字鳥家沢36-4
TEL:0186-78-4171


本当に久し振りです!期待を胸にあったかい塩泉に向かい小走りで向かいました


脱衣場へ~♪


簡素ながら清潔な脱衣所です


さぁ!浴室へ!!!
浴槽は長方形+変形長方形で中仕切りのある浴槽
画像左手の小さめの浴槽が高温で右が適温浴槽です


湯気抜けは余りよくありません・・ネ


カランは少なめなので混雑時は譲り合いましょう


こちらのお湯はナトリウム-塩化物強塩泉でPH7.1、笹濁りの黄緑色のお湯で
成分総計30gとハイになるくらいの塩泉です♪

お湯は中仕切り中央の湯口より両側に供給されており
お湯から香る臭素臭が素晴らしいです


掛け流しの排湯はコーナーの排水目皿より流れていきます


まぁなんと言っても高温浴槽が気持ちいいですね♪


高温側湯口UP

湯口内部w

お湯は湯口排出直後は透明ですが浴槽で酸化変化を起こし
笹濁りの黄緑色へ・・・苦塩味も爽やかです(笑

析出物もそれなりに♪


本当に素晴らしいお湯です


いきなりドライブ途中のここで1時間近く浸かってしまいました(汗
無論ポッカポカになりましたがチョット体力も奪われてしまったのは
塩泉好きの方ならわかりますよね♪

ここは寒い冬にはお勧めのお湯ですョ!
 雪が深い時には訪れにくいかもしれませんが・・是非

では
 では~

訪問日:2013年12月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする