鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・95-五所川原

2017-01-31 | 青森備忘録
ハイ 今日で1月しゅうりょう~

明日からは2月 冬としては絶好調な月となります
パーフェクトなアイス(ミラー)バーンなどがそこかしこに多発するので無理はやめましょうね
どうしてもって感じで週末出てって帰らぬ人になってるパターン結構見受けられます・・
我慢・取りやめも男らしい・格好の良い決断/判断ですからね

私もごくごく近場でチョロチョロしようっと(^^;

さてブログ上では2016年2月中~下旬です・・・ヤバッ! マジ被ってきた(劇汗

五所川原です 泊まるのは今回もこちら

ホテル サンルート五所川原
所在地:〒037-0053 青森県五所川原市布屋町25
電話:0173-34-8811、日帰り可能時間:0600—0900、1100—2400、休館日:基本なし、駐車場:有・広め

しかし2月中旬ですよ・・・窓から見たこの景色 あり得ない雪の少なさです ハイ
  

もう先に泉質紹介もします(^^;
ナトリウム-塩化物温泉でPh約8、成分総計約10gのなかなかの強いお湯です
見た目は薄茶褐色笹濁りで薄い”つがる臭”を伴うよく言う塩出汁味のするお湯です
浴槽は一部ジャグあり、循環ろ過・加温有ですが湯口からは源泉が注がれます

浴室は3階にあります


男女別浴室で時間帯によっては日帰り客も利用しますので多少混雑する場合もあります


脱衣所は狭めです 無料の鍵付きロッカーもあるので利用しなければいけない人は利用して下さい


狭めなのにマッサージチェアあります・・・でもこの場所では落ち着いて利用できないかな


洗面台も一台のみですがホテルなので色々と装備品は揃っています 不自由無しですね


冷水サービスもあり! 塩化物泉なので大変重宝します


その上 麦茶~♪


お湯は説明した通り半掛け流し利用です 投入分溢れてますので浴感は悪くありませんよ



一部ジャグ・・・好きな人は好き


お湯は循環時に薬注されてるらしく浴槽ではチョットだけ消毒臭しますがつがる臭がそれをかき消してくれてますよ♪
虫送り湯口からは薄茶褐色の笹濁りの源泉 お湯を口に含めばわかりますが イイ感じ?の塩出汁味です


ええお湯でした 温まりの湯ですからポッカポカですワイ


さぁ所用を済ませ 帰宅前にチョッと回り道でいつものお気に入りでお土産購入(^^;

兼平焼きそば
所在地: 〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡細田191
電話: 0172-62-3185、営業時間:0900‐1700、休業日:基本無し、駐車場:無し・国道沿いなので道路は広めw




そのまま帰宅と行きたいところですが・・・小腹空いたので青森市に立ち寄りw

長尾 浜田店
所在地:〒030-0843 青森県青森市浜田(大字)豊田150−14
電話:017-739-4174、営業時間:0700—2050、定休日:毎月曜、駐車場:有・狭め


実はこの日の午後・・・丁度浪岡方面から移動し始めたあたりから
”おい!お前青森なめんなよ!”と、ばかりに猛烈に吹雪が!! 久々だったので結構怖かったです
なので狭め駐車場の浜田店・・駐車も早い者勝ちでした(笑

店内入りまして券売機です (長尾はどの店も券売機)


こちら浜田店では東北の代表的な他県のラーメンも販売してるんです!
山形赤湯の辛みそラーメン 喜多方ラーメン 稲庭中華そば? などここでかなりの本格派が味わえます
ムム? 稲庭味噌二郎って気になるなぁw


でも私はコレ(爆


来ました♪ いい香り いいLOOKS


うめなぁ


麺は太麺です  もっちもちで小麦香る美味しい縮れ麺です


う~ん うまい! ・・・まぁ 結果はこうなりますわな(^^)


さぁ冬将軍が超攻撃的になる前にサッサと帰りましょう~っと!
今回はこれにて終了~

では
 では~

訪問日:2016年2月

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(青森県)・・96-青森

2017-01-30 | 青森備忘録
ブログ上のレポ日時は2016年2月 ようやく下旬に近づいてまいりました!

リアル時間が1年遅れに追い込もうと必死に追随してるなぁ(^^;
2017年の1月も明日1日で終わりじゃないかぁ!!

そうそう以前レポした十和田湖冬物語が今年も開催されますよ!
楽しいですが会場に立ち寄りで訪れる方はくれぐれも気を付けて運転してくださいネ
休屋地区は安く泊まれる宿も沢山あるのでここは一発数千円はたいて
泊りがけで好きなだけ飲んで堪能するがお勧めですヨン(^0^)

さぁ とある2月の某日に所用で五所川原に行かなくてはいけなくなりました
厳寒期に五所かよ~ ヤだな~(・∀・)ニヤニヤ

行程途中には間の巣窟が手招きして待ち受けてるんです
あっちをかわし こっちもかわし 順調に青森市を通り抜けようかとしていましたが
位置的にラスボスのような場所にあるこちらの施設に捕まっちゃいました(汗

三内温泉 三内ヘルスセンター
住所:〒038-0031 青森県青森市三内沢部306-1
TEL:017—766—0185、営業時間:0830-2100、休業日:基本無し(不定休)、駐車場:有・広い


この日 天下の豪雪地帯青森市にもほとんど雪がありませんでした!
ん?玄関綺麗になったかな?


券売機にて入浴券を購入して受付のお姉さんへ渡します


この位置でもう硫黄臭プンプンですわ


スッポンポンとなりましてお湯へ 今回も緑が強かったなぁ(以前も緑が強かった・・使い回し画像w) 


お湯は相変わらずの凶暴な良泉でございます♪
泉質は含硫黄 ・ ナトリウム - 塩化物泉(硫化水素型)でPh7.5、硫黄臭が強くエグミの効いた
苦しょっぱい濁り湯です。 リアルな薬湯なので長湯は本当に禁物ですが効能は色々とありそうです!


あまりの強さでトドが多発してるのもここの特徴でしょうか?
成分も濃いのでチョイチョイ設備が故障します 経営・維持管理されてる方は本当に大変だと思いますよ

青森市街地から数キロにこんな湯が沸くなんて・・・凄い!の一言に尽きますね
ある意味これも奇跡の源泉なのでは(^^)

さぁ硫黄臭プンプンですw 
自分がこれだけ残り香に気付いているって事は周りの人には相当わかるって事ですね・・
何処かで落とし湯が必要です・・・・もう五所だし・・・なんだよ目に入ってきたじゃないか
ではここで決まりです!

五所川原温泉ホテル
住所:〒037-0006 青森県五所川原市松島町2丁目90
電話:0173-34-2121、日帰り可能時間:0600-2130、休館日:基本無し、駐車場:有・広め


日帰り客用の出入り口から入っていき券売機にて受付 



もしカウンターに人がいなくても入浴券置いて入っていけばいいです(防犯カメラありますからね)


ホテルの浴場兼用なのでこじゃれていますね♪


安心のガラス張りセキュリティシステムw


(・_・D フムフム


カラン数は多めです♪


カラン湯は源泉♪


ホテルの一部なのに普通の日帰り入浴施設のような天井ですね


サウナとラドン浴槽の部屋

 
こっちがサウナですよ


ラドン浴槽はガラス張りの中に1~2人サイズが1つジャグっています


サウナラドンの前には水風呂


水風呂から浴室を望む


その手前には源泉掛け流し浴槽


源泉掛け流しです


なんちゃって足元自噴


こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh7.2、成分総計約10gのなかなか強い温まりのお湯です


そういえばラドン浴槽とやすらぎの湯は加温・循環と記載されていましたね・・・・
で、ラドンへ入ります・・・・絶対循環してない 洪水並みにお湯があふれていきますよ♪
こりゃあ掛け流しですね(^^)


さて・・・ジャグ併用のやすらぎの湯で安らぎましょうか・・・(。´・ω・)ん? 照明が(笑


ここは説明通り循環・加温みたいですね  しかし黙って浴槽に浸かってると・・・






ワオ! こりゃあ安らぐワイ(爆

そんなんで落とし湯ついでに十分やすらぎさせていただきました♪

では
 では~

訪問日:2016年2月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  食べログ編(山形県)・・46-鶴岡~57-湯沢

2017-01-29 | 食べログ
鶴岡から国道47号線で一路内陸方面へ向かいます

途中いままでは日中に寄った事が無かった道の駅に立ち寄ってみました(^^)
基本道の駅なのですがこちらは独特の建物群がありますのでそちらに興味を注がれました♪

道の駅 とざわ
所在地:〒999-6402 山形県最上郡戸沢村蔵岡3008−1
電話:0233-72-3303、営業時間:0900—1730(夏期間4月~11月)、0900—1630(冬期間12月~3月)
※施設によって営業時間が異なりますが今回は高麗館という施設群でのお話となります

なぜここで韓国????となりますが戸沢村は日韓交流の村らしいです
そこでこのように大々的に施設を併設したんでしょうね まぁテーマパークのようですよ

駐車スペースから一番近い場所には本場韓国料理を(購入できる)食べれる食堂がありますよ!


すげっ!韓国版狛犬ですね


その後方には更に韓国らしい建築物が  雪が見えますがこの場所で例年に比べると全く少ない状況です


これでも少ない方ですよ(汗


さっきの建物は物産館みたいですね 行ってみましょう♪


本場に拘ったのか 韓国の建築家が監修したのでしょうか 素晴らしいです



あらら中は韓国の商品で溢れかえっていますよ♪ なんでもありますわ♪




韓流スター物もたくさんあります


辛い物は嫌いじゃないので ここで韓国ラーメン5種類くらい各3袋づつ買っちゃいました(^^;

さて帰路について国道13号を北上します
でもおなか空いてきましたね・・・もうチッとで湯沢です ラーメンの湯沢です
こりゃあ食べない訳にはいきませんね

長寿軒
所在地:〒012-0841 秋田県湯沢市大町1丁目2−36
電話:0183-73-4707、営業時間:1100—1900、休業日:毎水曜、駐車場:無し(近隣の駐車場利用)



そうです言わずと知れた湯沢の超有名店です!
まぁ昼時は人が来るわ来るわ すごいなぁ


カウンターに座りまして注文を・・・シンプルイズベスト!
メニューこれだけの潔さ(^^)  当然ラーメンを注文です


まぁ女性たちの忙しそうな事 忙しそうな事 


お水はセルフで ここでは結構お水の飲む方も多いかと..


・・・・しばし待ちます・・・


来ました! ラーメン 汁大盛りですね これで550円ですよ


麩と海苔が入っていますね 何となく東北らしい


チャーシューは歯ごたえありますよ♪ 好きなタイプなので余計に美味しいです


メンマは多分G用 問題なし


スープは・・・ちょっとしょっぱめですが美味しいです だが、如何せん熱いのが長続きしますw

↑このスープに冷え飯投入したら美味しいんだろうなぁ・・と、考えてみたりw

麺は普通サイズの縮れ麺 量が多いような気がします 


美味しかったぁ スープまでは完食出来ませんでしたが最後まで熱々でした(^^;

さぁ北上しつつ東北道へ!
定番のこちら紫波SAに立ち寄り お口直しをして





無事帰宅となりました♪ 
しかしミラクルな旅でしたよ 閉じこもりがちな厳寒期のスイスイ旅は良いですね~♪

今回はこれにて終了です お付き合いありがとうございました(^0^)/~

では
 では~

訪問日:2016年2月 






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(山形県)・・46-鶴岡

2017-01-28 | 山形備忘録
1月最後の週末ですね みなさん如何お過ごしですか? インフルエンザも結構流行ってるみたいですし
今年は局地的に時々 冬将軍が大暴れしていますね まぁ冬は動きを潜めたほうが良いかもですね(^^;
私の地域は突発的な積雪はありましたが例年の様な低温の日々が続いている状態です
積雪量は過去の平均と比較すればやはり少ないです
個人的にはこの突発的な天候を危惧して余り湯活はしていませんでした・・
さ~て2月はどうなるんだろうか?

では レポに戻ります♪

長寿温泉にてお互いの長寿を願い湯に浸かり
その後TeamDさん達は東方へ向け走り去って行きました...( ノД`)

さてこちらも帰路に就かなくてはいけません
いくら小雪とは言えそこは2月中旬! いつ何時 何処で天候が急変するかもしれません
早めに青森県に近づいておかなければいけません・・・が! 
やはりこの施設(当初は合流後に一緒に入る予定だった)見過ごして帰るわけには行けませんね(汗

なの花温泉 田田(でんでん)
所在地:〒997-1301 山形県東田川郡三川町横山堤172−1
電話:0235-66-4826、営業時間:0600—2200、休館日:基本無し、駐車場:有・広~い


こちらも大人気の日帰り(宿泊棟もある)入浴施設です!


ゆっくり入りたいのですがあと数百キロ北上しなければいけませんからね
ササッと受付を済ませて脱衣所へと向かいます!


ここが男女の分かれ道 (定期的に男女浴室が入れ替わるんだそうです)


ラッキーです! 私の訪問時は左が男子の時ばかりだったのです 今回は右が男子です! あたりですじゃ♪
ハイ到着


脱衣所も広いのですが これだけ人気だと狭く感じちゃいますね



サササと服を脱いで浴室へ♪


浴室に入ったとたんに長沼系アブラ臭が漂ってきます♪
まずはアブラ掛け湯w


いい色っす♪ もうこれだけでもザバザバ被っちゃいます


あ!暗号が・・・TeamDさん達と同行していれば通訳さんがいるので解読できますが 私には無理(笑


??・・・これは?? 変換すると変な感じに(/ω\) 女舐める?

全くわからんワイw

当然ですがサウナ装備←大人気


その手前に市水利用の水風呂 これが重宝するんです  
*当ブログにて市水と記載の場合は水道水と同様にあからさまに塩素消毒されてるって事です
簡易水道でも自家水でも市水と書きます。残留塩素がありますので塩素物泉w 消毒臭が香ります


いつも岩風呂側の浴室だったので 岩から比べると何となく殺風景な気もしますが大浴槽はこちら側の方が小さめ?
湯口からは2つあるうちの一つ マイルドな源泉が大浴槽に注がれてます


一部ジャグです


お湯は掛け流されています 浴槽小さめの分こっちの大浴槽の方が少し新鮮かな


田田(でんでん)さんには2つの源泉がありまして
大浴槽(マイルドな方)はナトリウム‐塩化物泉でPh約8、成分総計約7.2gの薄褐色のややしょっぱいく幾分アブラ臭がするお湯です。

↑ネッ マイルドな色・透明度でしょ

一方小浴槽にはナトリウム‐塩化物強塩泉でPh7.5、成分総計約10g 笹濁った赤褐色のかなりエグミの効いたしょっぱいお湯が使われています


↑濁度など全く違うアブラ臭の心地よい温まりの湯です♪

あっ!やはりこっちにもあるんですね 謎の部屋


・・・誰もいない やはり謎の部屋ですw


さてこちらが立ち寄っちゃう理由となる小浴槽です


ポールポジション確保すればなかなか離れられません(^^;


無論強塩泉の源泉掛け流しです


このお湯(小浴槽)は強いんです 調子こいて長湯するとヘロヘロになりますよ
そこで水風呂で体力温存しながらループ浴法で楽しむんです でも帰らなきゃいかんので早々に切り上げました

あ!暗号解読表発見(笑


名残惜しいですが帰らなきゃ

では
 では~

訪問日:2016年2月









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(山形県)・・46-鶴岡

2017-01-27 | 山形備忘録
鶴岡+朝から+外せない+キリッと これで皆さんお分かりかと←まさかw

長寿温泉
所在地:〒997-0825 山形県鶴岡市小真木原町5−11
電話:0235-23-2614、営業時間:0600-2100、休業日:毎第2、4木曜、駐車場:有・広い


そうです全国数千人の長寿温泉を愛する会の対象施設の1つ 山形の長寿温泉です!←( ゚Д゚)ハァ?
場所なんですが・・わからない場合は小真木原運動公園(野球場あり)を目標に来ればわかりますよ
こちらは地元に大人気の日帰り入浴施設です

受付を済ませまして脱衣所へと向かいますね


浴槽は中仕切り有の長方形型が1つ  ↓こちらは広めの熱め浴槽(約45℃+位かな?)


この湯口からは惜しげもなく熱めの芒硝泉が源泉のまま注がれています


浴槽に向かって右側が狭めに仕切られた自由に加水してよい浴槽です


人によっては水出しっぱなし


こちらの泉質はナトリウム・カルシウム‐硫酸塩泉でPh8.6、成分総計約2gのMTMM
浴感はキリリとくる浴後さわやかな石膏臭かおるお湯です


大人気の割には洗い場数が少ないので譲り愛必死です


あらら きくらげが沢山(笑  脱衣所で収穫してほしいですな


これは存分に自慢してもいいと思う♪


硫酸塩が1000㎎超えてますからね そりゃあもうビリビリですわ・・でも気持ち良いんです


熱いですが飲んでも美味しいんですよ♪


飲んで良し 入って良し 一回入浴すれば寿命が1日?いや1年は延びますと言えるくらいの良泉でした

・・・さぁここで本当にTeamDさん達とはお別れです( ;∀;)
また何処で会いましょうぞ! ではでは~

さて私はと言いますと同じく帰路に就くのですが
最初の待ち合わせ場所・・・あれが名残惜しいのでwそちらに立ち寄ってから戻る事にしました

では
 では~

訪問日:2016年2月









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする