3月の20日前後に大雪が県南地方に降りました!
ん~ではこのチャンスを逃がすまいと八甲田に出かけました!
ロープウェー下駅の駐車場は知っている方は知っているかと思いますが
大混雑していました(汗

さっそくロープウェーで頂上に行きましたが午前中はガス(霧)が凄くて視界が悪く
ちょいと標高下がるまでは気をつけながらのスノボです
↓コレ ロープウェー頂上駅の近く

ただ2時間ほど経過したら視界が開けてもう天国です!(風は強かったですが)
↓頂上駅から北八甲田の連邦を望む

↓知ってる人はわかるアンテナ塔が奥に見えます。スノーモンスターも再生していました♪

この時期では最高級のパウダー天国でした!!!

今回は運転手が居たのでゲレンデの食堂でソーセージ&生ビール!

手作りパンも販売してるんですョ、安くて美味しくて評判がいいです

ウマー♪


帰りには赤沼荘で1時間ほどマッタリしました♪

熱湯がたまらんです!

無論源泉ザバザバです

最高~♪

平地では雪かき4時間とかこなしていましたが、やはり山にはまだ雪がたくさん残っていて欲しいです!
八甲田に関しては5月下旬までナンヤカンヤで滑れますよ!
では
では~
訪問日:2014年3月
ん~ではこのチャンスを逃がすまいと八甲田に出かけました!
ロープウェー下駅の駐車場は知っている方は知っているかと思いますが
大混雑していました(汗

さっそくロープウェーで頂上に行きましたが午前中はガス(霧)が凄くて視界が悪く
ちょいと標高下がるまでは気をつけながらのスノボです
↓コレ ロープウェー頂上駅の近く

ただ2時間ほど経過したら視界が開けてもう天国です!(風は強かったですが)
↓頂上駅から北八甲田の連邦を望む

↓知ってる人はわかるアンテナ塔が奥に見えます。スノーモンスターも再生していました♪

この時期では最高級のパウダー天国でした!!!

今回は運転手が居たのでゲレンデの食堂でソーセージ&生ビール!

手作りパンも販売してるんですョ、安くて美味しくて評判がいいです

ウマー♪


帰りには赤沼荘で1時間ほどマッタリしました♪

熱湯がたまらんです!

無論源泉ザバザバです

最高~♪

平地では雪かき4時間とかこなしていましたが、やはり山にはまだ雪がたくさん残っていて欲しいです!
八甲田に関しては5月下旬までナンヤカンヤで滑れますよ!
では
では~
訪問日:2014年3月