鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(宮城県)・・53-栗駒山

2017-08-31 | 宮城備忘録
栗駒です 当然応援の為にもこの癒しの湯へ立ち寄りました
まぁ今回はここが主目的だったんです

駒の湯温泉
所在地:〒989-5371 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東83−3
電話:0228-46-2110、営業時間:1000-1700、休業日:毎水曜、第2、4木曜日、駐車場:有・広い


内陸地震の悲劇の後に湯脈が戻りいくつもの困難を乗り越えながら見事復活を遂げた名湯です!

↑自然は復活しつつありますが 景色からはまだまだ爪痕が伺えます

色々な部分が日々改善されて進化しています この形に至るまでも大変な苦労をされています
こちらが入浴・休憩・食事の受付棟となります


中へ入ればこんな感じです 注:このレポは1年前のレポです現在は変わってる部分もあります

最新情報はこちら↓ *頭に”h”を付けて検索して下さい
ブログ → ttp://blog.livedoor.jp/komanoyu/
公式HP→ ttp://komanoyu.net/


食事もできますし休憩もできます お蕎麦 美味しいんです♪


こちらがカウンター前のテーブル席 ここで食事いただきます


こちらは有料休憩室 有料に過剰反応する方がいると思いますが復興支援です これからも頑張って頂くには資金が必要です(当たり前)
何を維持するにもお金がかかりますので皆さんの協力・利用をお願いします(^^)


さて1年ぶりの名湯へ

↑男子湯小屋

これは当たり前のサイン 守りましょう


こっちは女子湯小屋


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! べっぴんさん なんとキラキラの一番湯です! 


伝統の湯口(注:現在は規制に則る為に形状が違います)


泉質は含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉(硫化水素型)でPh5.8?、成分総計?の硫化水素臭が仄かに香る
肌触りのサッパリした温湯です 
*源泉温度が低いのですが源泉掛け流し利用しています 天候・気温によってはかなり温く感じる時もあります


水カラン *注:激しく触らないで下さい 壊れる可能性があります


クリアな硫黄泉 これもまた良いんです(^^♪


浴槽は大人無理して3人規模かな 今回は少々ゆっくり浸からせていただきました!
この湯温・・・なかなか出れないんですよね 温度だけではなくお湯がすこぶる気持ちいいのも理由です


駒の湯さんでは寄付も受け付けていますので応援する方は遠慮なく寄付して下さいね
収入が無い豪雪の期間も維持管理されてるんで寄付金はいくらあっても困りませんのでネ

女将さん、湯守さんに挨拶し後ろ髪惹かれつつもこちらを後にしました
今後も陰ながら応援しますので 頑張ってくださいね!

では
 では~

訪問日:2016年9月



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)・・53-栗駒山

2017-08-30 | 岩手備忘録
ここはなかなか寄らないなぁ

黒滝温泉
所在地:〒029-4491 岩手県奥州市衣川区上立沢112
電話:0197-52-3150、営業時間:1000-2030、休館日:毎月第1、3月曜日、駐車場:有・広い


ほんと エッて思うような場所にありますよ たいへん静かな場所です 


今回は上手い具合に通り道としても寄れたので 湯使いが変わってるカモ?の感じで立ち寄りました


地場物色々販売されています 新鮮な上にかなり安い♪

↑ボケボケだなぁ カメラもうダメかな・・・。

さて 浴室へ  あー変わってませんね サウナも健在


こちらの泉質はナトリウム・塩化物-硫酸塩泉でPh8.1、成分総計約6gとなかなかのお湯・・ですが
う~ん お湯からはあまりこの強さは感じられないなぁ


天井の様子 えっ?なぜこの画像って?  これ眺めるの好きなんです(^^;


市水の水風呂もありますよ


お湯はナトリウムの影響で少しツルっとした浴感です 源泉は循環ろ過加温での利用です
↓こちらが内湯のメイン浴槽


そして循環湯がザンザン出てる湯口


析出している付着物の色が塩化物泉を語っていますね


そしてこの電気風呂 この場所が大人気です


湯使いは良くも悪くもなっていませんでした ポツンとある温泉なので・・
山菜取りやキノコ採りの帰りにでも汗を流すには良いのではないでしょうか(^^)

では
 では~

訪問日:2016年9月








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)・・58-焼石岳

2017-08-29 | 岩手備忘録
入浴は基本的に昨日のレポにてお知らせした以外の時間は自由に入れます♪

↑夜間は浴室利用後 消灯を行ってくださいね

さて脱衣所へ 結構宿泊客も居ましたが皆さんビジネス泊のようで夜は大抵貸し切りでしたよ! 


(・_・D フムフム


洗い場は多めですが 日帰り時間内はこれでも足りなくなっている時がありましたよ


浴槽は源泉ザンザコかけ流しです

↑ザザー(^^♪↓


吸い込まれてるぅ


浴槽は内湯大浴槽が1つのみ


気を付けなくてはいけないのが浴槽中央に微妙に段差あるんですw 酔ってる時は要注意w


こちらの泉質は単純温泉でPh約8、成分総計約0.8gうっすら茶色がかったツルンとした浴感のお湯です
私的にはアル単ではないかと思います・・・その上泡付きもあるんです


見えるかな? 


独特の石湯口 今は無きあの温いお湯の温泉(失念)を思いだすなぁ


まぁ気持ちいいのなんの  温度は42℃程度・・・最高~(^^♪


特派員がこちらもパシャリ! 女子湯です 浴槽の大きさは同じくらいかな?


ほほう 石湯口の形状がチョッと違うんですね


いや~良いお湯ですっかり体が癒されましたよ! 
因みに朝一の日帰可能時間には大挙して地元の方が入浴されますので・・・フライングでねw

では
 では~

訪問日:2016年9月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)・・58-焼石岳

2017-08-28 | 岩手備忘録
へへ!9月のレポ突入だ! リアルを僅差で追い越しましたぞエヘン(^^)v←1年遅れだっちゅうのw
今回は定期的に訪れたくなる良泉へ一路南下しました。

安い上に良泉 ここはイイ!

水神温泉 湯元東館
所在地:〒024-0321 岩手県北上市和賀町岩崎1地割103
電話:0197-73-7297、日帰り受付時間:0700-1930(但し浴室清掃時入浴不可※月曜・木曜0900-1200、
それ以外の日は0900-1000で時間厳守です!、休館日:基本なし、駐車場:有・広め


まぁ場所も静かな所にあるんですがこれがなかなか・・お湯も良い上に入浴料金も300円と安いので
そこかしこから日帰りのお客さんが来るんです。

宿泊時は努めて食事付きにしていますが今回は時間的にアウトなので素泊まりといたしました

ウェルカムマットですよ~♪


玄関入って直ぐが受付となります 


ここ自炊も出来るし食事付きも有とバリエーションにとんだ選択宿泊が出来るんです その上安い!


ここでの食事も時間が早かったらなぁ・・・メニューも豊富で安いんです


自販機も普通の価格で館内に6台くらいはあったかな


お部屋は一階でした 酔っても階段無い分らくちんの安心です


共同流し


素泊まりでもチャンと浴衣ありますヨン(^^♪


(・_・D フムフム


柱―のキーズはおととしの~ じゃなくて誰か名前や相々傘書いたんですねw


修学旅行かな?合宿かな? 学生の頃思い出すなぁ


お部屋はばっちしエアコン 冷蔵庫は無かったかな?


なんとフリーWifiも電波弱~いですがあります 私の部屋は圏内でした(笑
金庫も(笑 ありますよ!


素泊まりなのに浴衣など有のお茶うけまでありました♪


さて 今度はお風呂へ



その途中にポスターが・・・おお?これは地元のスーパースタ―???


笑 コンサート見たくなるじゃあないですかw


浴室は明日と言う事で(^0^)

では
 では~

訪問日:2016年9月









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・91-十和田湖

2017-08-27 | 秋田備忘録
引き続き十和田湖レイクビューホテル滞在記です

お風呂 お風呂(^^♪
浴場は1階にあります 


ホテル浴室付近あるあるw


これもネ


浴室の入れ替えは有りませんので終始こちらが男子浴室です


脱衣所と浴室壁には大きなガラス窓があり セキュリティ的にも安心ですね♪


カランは浴室に見合った個数で まぁ修学旅行などの超団体と一緒にならない限り問題ありません


シャワーブースあり


サウナもありますよ


さて浴槽は内湯浴槽1つのみで源泉を循環ろ過利用です(水位が下がれば補給される仕組み)


逆アングルから


大浴槽にくっついた水風呂 市水だと思われますがこの地区の簡易水道利用なのでしょう 悪くありません


ループを何度となく繰り返したのは言うまでもありませんねw


こちらが湯口です  あまり見ない型ですね


そしてこちらが排水ポイント


思わず泳ぎたくなるような・・・いやいや 広いのでゆっくり入れます 
温度はセンサー管理なのでしょうね42℃程度の温めです(浴槽が大きいからね)
こちらの泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉でPh多分7.8程度、成分総計は1gあるかないか程度だと・・


循環・加温・濾過なので本来の浴感は薄れていますね ただ入った瞬間だけは肌で微かに芒硝を感じます

深夜から早朝までは浴室閉鎖となりますが・・・酒飲んでますからね そんなに遅くまでも起きてません
何時来てもゆっくり入れましたよ 


さて目が覚めてしばらくしたら朝食です 会場は同じ”奥入瀬”です


バイキングなので少々賑やか



テーブルはやはりレークビュー ホンと眺めが良いんです


まぁ品数やクオリティはごくごく普通の物ですので可もなく不可もなくです

ナットウダイスキ


オレ??


ウマソダナー♪


そんな訳で今回の旅は終了となりました!
みなさんお付き合いありがとうございました(^0^)

では
 では~

訪問日:2016年8月


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする