鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-30 | 北海道道南、道北備忘録
ようやく寿都(すっつ)町まで来ましたよ やっぱお腹すきましたがいつものラーメンは・・・。
ここはホッケの町ですからね海鮮物を探そうとこちらに立ち寄りましたよ

すっつ浜直市場
所在地:〒048-0404,北海道寿都郡寿都町大磯町 196
電話: 0136-62-2395、営業時間:直売0900—1600(食事は1100—1400)、休業日:ほぼ毎火曜、駐車場:有・広い

↑すいません・・どうにもこうにもボケ画像1枚しか見つけれません(涙

建物はガルバ合金で作られたプレハブですが中は暖房で寒くはありません


さすが直売所 脂がたっぷり乗った魚がたくさん販売されています♪


いいねぇ


しかもここにはメニュー数こそ多くないですが安価で食べれる美味しい食事が取れるコーナーもあるんです


テーブルデザインが妙に可愛いです


さてさて・・・これ見てそのまま注文しました 笑


お!私のMIXフライ定食です♪


これ小女子の佃煮ですね ご飯にめちゃ合いますよ


グレーもお気に入りのお味噌汁 確か何かのあら汁だったような


そして赤物大好きな相方には いくら丼がドーン


ホンバノイクラワ プチプチシテ オイシイデスヨ


ここの食事は大満足な結果となりましたよ! ホッケの町ですがホッケ食べず次へ移動開始しました 笑

では
 では~

訪問日:2016年11月








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-29 | 北海道道南、道北備忘録
宿を出て北上です!

今日はいきなり結構な距離を移動します
冬が近づいてきてますんで海も波が荒くなっていますね


アライデスヨ


あそこが北海道最西端かな?


またしばらく走ると・・・・・おおお! すごい場所がありましたので立ち寄ります

太田山神社
所在地: 〒043-0501 北海道久遠郡せたな町大成区太田17
電話: 0137-84-5111、駐車スペース・・・国道沿いにあったはずですw


こんな傾斜面にこの段数の石段って 凄い凄すぎる!


兎に角圧巻な石段 ロープ併用でなければ危険なくらいの傾斜度 苦笑


わかり辛いかな


チョッと登ってなんて考えは全く浮かびませんでした 笑


オレラガノボルゾ タリャー

↑無理無理w 時間無いし

ホンで移動再開で本日の1湯目へ到着でございます

モッタ海岸温泉旅館
所在地:〒048-0634 北海道島牧郡島牧村栄浜362−1
電話:0136-74-5336、日帰り受付時間:0900—2030、休館日:基本なし、駐車場:有・広め


こちらは旅館ですので宿泊することもできます♪


では中へと、いやその前に建物近くに源泉貯湯槽でしょうか? もうプンプン香ります


北海道へ上陸してから初の硫黄臭ですからね 興奮しますすわ(^^♪


さて料金を支払い脱衣所へ


(・_・D フムフム  ・・・なんとこちらの源泉 北海道内ではラジウム含有量が1番らしく内地の玉川温泉(秋田)と同等だそうな


脱衣場は狭めですのでチャッチャと脱いで浴室へ ・・・・おお~いい香りや♪


内湯浴槽は1つで熱めの源泉がゆっくりと注がれています(浴槽44℃位かな)


白い湯花も大小が湯中に舞っています


洗い場は少ない上に現地の人が結構来るので譲り愛は必至です


こちらの泉質はナトリウム—塩化物泉でPh約7、成分総計なんと約10gという強いお湯です
その上ラジウム含有量が北海道1で無色やや透明で硫黄臭が香る温まりの湯です
見てください 強さを象徴する析出物!


凄いなぁ


内湯湯口はこちら


一度ここで冷ます形で浴槽へ注がれます


さて露天風呂へ移動します


おお! 成分が表面に! この日は風がやや強めな上に冷たかったので現地の人は入ってないんでしょうね


水中投入で


こちらが排湯ポイント


こりゃあ 眺めがいいですわ


露天は外気に影響されてるので温め(約40℃)なので内湯—外湯のループでした
浴後意外に体力が奪われてたので 油断は禁物なようですね 笑

その後とある場所のとある素晴らしい湯へ浸かりさらに北上しましたよ




では
 では~

訪問日:2016年11月










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-28 | 北海道道南、道北備忘録
待望の夕食ですわ
宿の謳い文句に「必ずアワビが付きます」と言う事ですからね~ 期待度上昇です
しかも夕食は部屋食ですよ! これは嬉しいですね♪

来ましたぞ!


あっ! あと生1つ 笑


どれどれ


モズク酢ですね 


エビ天ですか


鍋は何か忘れていますw  コロスケモ ワスレタ


角煮


ハイありましたよ 刺身小鉢にアワビ刺しが


まぁ安いですからね こんなものでしょう・・・でも恐ろしく新鮮でしたよ つつけば動くんですからw


さてお腹一杯になったのでまた風呂へ・・・・本日女子は1人だけ なので特派員の登場ですw

基本的に男子同様の浴槽みたいですね


なかなか撮影技術が向上してるようです 笑


男子内湯は湯口が見当たらなかったのですが女子側からジャンジャン音がしてました
これなんですね! 源泉ドバドバ湯口が女子側にはあります


ジャバジャバ


多分ですが女子側に源泉全量投入で男子側は下流となってるような気がします


さて瞬く間に過ぎた飲んだくれの夜w 
朝食は広間にて頂きますよ(^^)

セルフにて食べ放題で頂きます  朝食ですからね質素でございます


ナラベ ナラベ


テンちゃんも元気です♪


さて飯後には明るい露天へ イイですね 清々しい朝です


綺麗に写せます♪


はぁ~こんな感じの景観だったんですね


湯口です


掛け流れ部分


水中の析出美


こりゃあ イイ(^^♪


さてゆっくり風呂に浸かってからチェックアウトです 
今日も巡るぞー!

では
 では~

訪問日:2016年11月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-27 | 北海道道南、道北備忘録
即座に浴衣に着替えて浴室直行ですじゃ 笑


まさに国民宿舎的脱衣所ですね(^^)



冷水器がありました(^^♪


さ~てお風呂へ入りますよ


おお! 浴室広っ!


内湯浴槽がドーンと1つありますよ 泳げますよ 笑



お湯が濃いんですね 析出造形美が素晴らしい♪



洗い場数も多いので安心です


掛けみずかぁ・・・・いらない 笑


そうかサウナのためねw

↑露天風呂には時間制限がありますよ(夜8時まで)

しかし素晴らしい掛け流し♪


こちら源泉名:貝取澗温泉の泉質はナトリウム—塩化物・炭酸水素塩泉でPh6.2、成分総計約5gのやはりなかなか濃い温泉です

さて露天風呂は制限があるんでネ 多めに入っておきましょうねw


こちらも無論の源泉かけ流し 成分で赤茶けてますね


夜風と熱めのお湯は大変気持ちいいですね


こちらが湯口だったと ・・・・ポイポイと源泉のダブルだったかな?



浴槽から内湯入口を見る


確か記憶ではそこそこの石膏臭があったと記憶していますし キシキシ感もあったと記憶しています
いずれにせよ 良い温まる湯には変わりまりませんでしたので 何回も入りましたよ

では明日はお食事などをご紹介します

では
 では~

訪問日:2016年11月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-26 | 北海道道南、道北備忘録
今夜のお宿はこちら ・・・・と、その前に

ヨルノトバリガ オリハジメタナ


アイシュウタダヨウネ


目指すお宿は海岸線沿いの国道より少し入った所にありましたよ

公営国民宿舎 あわび山荘
所在地:〒043-0515 北海道久遠郡せたな町 大成区貝取澗388番地
電話:01398-4-5522、日帰り受付時間:0900-2000、休館日:基本なし、駐車場:有・広い


あわび・・までは良いですが 山荘? 確かにここからはホンのチョットしか海が見えません 笑


日帰り入浴も受け付けてますからね 券売機もありますよ


中にはこじんまりとしていますが売店もありました


やはり 居たかw


これは美味しい奴だ←わかる人にはわかるセリフ 笑


たばこの自販機もありますね


むろん これだってあるさ♪


一階浴室付近には休憩兼ゲーム兼卓球場みたいな場所もありました


い い 1回20円ですよ! 乗ろうかな 笑


受付近くには池があります (^^;


ん? 良くできた亀さん


あらら! 全部生きていましたよw こちらで飼われてるそうです


私らの部屋は2階です


何でしょうか? あの廊下の突き当りの”2”は!? サンダーバード2号の乗降口w


Wifiもあります ホンと必需品となってまいりましたね


ちらりと見えた女子の手洗い場・・・レトロやな~


共有洗面所には洗濯機もありますね


夏の海水浴シーズンには大活躍でしょうね


ガチャン販売機も現役ですじゃ


お部屋はこんな感じ 全く問題なし!  海は山荘の位置的なものでほとんど見えなかったような気がw


布団はいつでも敷けますよ(^^♪


ここはなかなか安いんです! 湯使いも良し・料理も良しという評判でしたので宿泊してみましたよ!
さぁ次はお風呂へGOです

では
 では~

訪問日:2016年11月




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする