鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)・・91-十和田湖

2018-12-31 | 青森備忘録
いや~ ついに年末 年の瀬ですね       来年は年号も変わりますね 今度はなんでしょうかね?
今年も色々と色々な方面・色々な方にお世話になった事をこの場にてお礼申し上げます(^^)

さぁ来年はどんな年になるのかなぁ?? 皆さんに幸多かれとどこぞの温泉場の神社にて祈願しますので
来年も楽しく人生・時間を楽しみましょうね♪  

さてレポに戻ります

日も暮れてますます寒くなってきました


オレラモ オチツカナイナァ

↑温友いても出現しますw

食事は玄関近くの広間にていただきます お膳はこんな感じで結構豪華です

 
おおー! 北寄貝・〆サバとモズクの酢の物  これ好きなんだなぁ


お刺身類


陶板焼きだったかな? 記憶が・・・・w


最初の画像でお分かりかと思いますが かぶりついてから撮影思い出したんです(;^ω^)

↑この鮎もなかなかなお味でした

青森県はホタテ入りの煮しめがポピュラーなんですよ


キタ――(゚∀゚)――!! 好き嫌いがはっきり別れる ホヤの酢の物

↑私はどんぶりで食べるほどの好物です♪

さてしばしの宴のあとは名湯へと向かいます  なんせお向かいなんで♪

鶴の名湯 温湯温泉共同浴場 
所在地:〒036-0411 青森県黒石市温湯鶴泉-79
電話 0172-54-8591、営業時間:0400-2130、休業日:基本無休、駐車場:有・広めだが駐車区画が狭いw


黒石こけしですわ


館内にも名人作のこけしが展示されています


お湯神様です こちらでは丑湯祭りという行事があるんですよ


丑湯祭り詳細は↓
ttp://www.nihon-kankou.or.jp/aomori/022047/detail/02204ba2210126383   ☆頭に”h”を付けて検索してください

さ~て名湯へ


脱衣所はだだっ広いです♪ 但しいつもの事ですが貴重品持ち込み時の管理は自分でどうぞ(^^)v
先ずは掛湯ですね


洗い場数もそこそこ多いので団体乱入以外じゃあ座れない事はないと思います
・・・ただし青森県人特有の場所取りはよく見られます(;^ω^)

浴槽は中仕切り有の2つ   ↓大きい方が適温浴槽


小さい方が熱め浴槽です


ともにかけ流れていますヨン♪


こちらは仕切りに跨る湯口です  焦がし硫黄臭と微アブラ臭が共に香りますよ(^^♪


よ~し そこそこ長湯したw  宿に戻って宴会再開じゃあ

では
 では~

訪問日:2017年11月






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)・・91-十和田湖

2018-12-30 | 青森備忘録
こちらも北の御人のリクエストで文化財級の旅籠(客舎)です

飯塚旅館
所在地:〒036-0411 青森県黒石市温湯鶴泉60
電話:0172-54-8303、営業時間:日帰り不可(まず不在w)、休業日:不定休、駐車場:有・狭い


いや~ばえるぅ 笑  なのでこちらからもパシャリ


まず普段は誰もいません 爆  なので日帰り入浴は不可となっています(お湯も張っていませんので頼んでも無理)
但し宿泊予約済みの時はチャンと宿の方いますので安心ですが早く宿に到着しても・・・誰もいませんw
(宿泊予約済みでも来るのは夕方近くですw)
かなり以前には日帰り入浴した方・情報もあると思われますが それはかなり古い情報と思われます。

玄関にはこんなかんじで小物が色々展示されています


外観とは打って変わって旅館内部の廊下などはリフォームされていて綺麗です


お部屋の中は昔のままの風情を残しております


単板ガラスの外窓と障子の間にはスペースがあるのでここに飲み物(冬ネ)や荷物置きます


まぁ冬はかなり寒いので二重窓代わりの障子戸を開ける方も少ないかと思われます
そうそう お部屋にはお茶請けもありました


先ずは旅館のお風呂へ  お風呂の棟は年代が違うので短い連絡通路のようなもので繋がっています


↑その部分に置いてある置物

そこを過ぎると浴室棟です


脱衣所外の共有部分には木製ベンチや


マッサージ器がありますよ


共有部の照明はLED  時代が違います 笑


さてお風呂へ


外気温低いですからね 浴室内は結構モクモク


木製の椅子がズラリ


お宿ですからね シャンプーやボディーソープは完備です


浴槽は内湯浴槽1つのみ

↑あ~~~れ? ここの浴室は温川山荘の内湯のように板張り床だったはずですが・・・・

Rさんがなぜこのようになったかお話を伺ったらしく・・・聞いてみてびっくり!
何やら以前インバウンドが浴槽に泡ブクブクになる入浴剤を入れて入浴しその強い香料が床板に染みついて取れなくなったそうで
やむなく板張りをやめて現在のタイル床にしたそうです  ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

あっ でもね浴槽は以前の通り板張りの浴槽ですよ

↑美しいアーチ↓


お湯の投入量は少なめですがかけ流しです 外気温低いのでかなり適温となっていました


こちらが湯口


湯口w


さて宴会が始まりましたよ! ここで更に数名の温友が加わり結構な賑やかさに(^^♪
各自それぞれ外湯に行ったり 酒飲み続けたり  ・・・そうこうしているうちに夕飯です

では
 では~

訪問日:2017年11月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)・・90-弘前

2018-12-29 | 青森備忘録
大体の人が年末休み突入かな?
サービス業の方々はこれから10日間くらいが忙しさのピークでしょうね
なにとぞお体を壊さず機嫌も壊さず頑張って下さいね♪ 必ずその頑張りに感謝している人も沢山いるので!

そういう私も今日から逃走中ですw
年の瀬までの備忘録は予約しておきました(;^ω^)  ・・・なので年明けからの数日間はまた停止するかもです

こんな感じのいい加減ブログですが 来年もまた懲りずにお付き合いくださいネ!

さてあの有名野湯から北へ戻ってきました
黒石市ですね 北の御人のリクエストでこちらの施設に寄りましたよ♪

平賀観光温泉
〒036-0114、青森県平川市町居山元259-1
電話:0172-44-8585、営業時間:0630-2100、休業日:基本無し(8/13と12/31は昼迄)、駐車場:有・広め


まぁ いつもながらの癒しの温泉  静かな良泉の施設です


いつも思うんだけど 誰の絵だろ? ピカソかな(;^ω^)


ゆったり休憩場所もありますが・・冬はちと寒めかな


では脱衣所へ・・・旧時代の番台システムがあります  今や青森県でも人の居る番台はあまり見かけることが無くなりました


先ずはこちらの泉質ですがアルカリ性単純温泉でPh8.6、成分総計約0.7gの無色透明な微かに芒硝を含むお湯です
1!お湯が優しい 2!静か 3!広い  ・・・なんと良い癒しの湯でしょうか(^^)

内湯は大型の窓際に2つ 適温と熱めの浴槽です

↑適温浴槽

適温浴槽のエンジェル湯口 笑


男女間の仕切りに使われているステンドグラス風樹脂パネルが昭和モダンですネ


↓こちらは熱め(小さめ浴槽)


こちらは熱め浴槽の湯口


お湯が綺麗に澄んでいるので端っこからでもこのように写るんです


浴槽は浅目なのですが頭を浴槽縁に擡げてボヤーっとすれば 本当に心地がイイんです

↑無論かけ流しです

これは湯口ではないですが 昔から居るカエル君♪


仲良さそうです(^◇^)


ここはカラン・シャワーも温泉なので 髪に良いですよ~♪  洗い場数も多い!


うーん 癒された 素晴らしいアル単でした

その後 ここまで来たらあそこも寄るね  すぐ近くですが(^^♪

いつ撮影したものか覚えていませんが ここですw


さて今度は今日のお宿へ向かいます!

では
 では~

訪問日:2017年11月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・85-大館

2018-12-28 | 秋田備忘録
ってな訳で ここ 笑      (ググれば情報はあちこちにあるはずです)

寒めの時期の方が良いですね♪


今日も盛大にジャグっております


この時期なら第二浴場は・・・・無理w


なんせ雪降り始めてるからなぁ(;^ω^)


やはりここは山間部 冬季は積雪がありますし 当然除雪なんてありゃあしません
そんなとこで遭難騒ぎなんでやめてくださいね(´・ω・`)

厳寒期はこっちで満足してネ (お気持ち投入が多ければ多いほど管理者は助かりますヨン)


ほんと 簡易とはいえチャンと管理されてるのが嬉しい(^^♪ 使う側にも大事にしようって気持ちが自然に湧いてきちゃいますよネ


いや~最高だ


ダダ流れw


析出造形美


さぁ今度は北へ進路とって進みますぞ!
またまた青森県に突入です

では
 では~

訪問日:2017年11月







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・85-大館

2018-12-27 | 秋田備忘録
あらら??? 記事止まってますやん
修正して再開じゃあ(;^ω^)

しっかし 寒い! こりゃあ吹雪くなぁ 気温も全然+にならないしw
こういう日はみちのく有料道路とかメチャ恐ろしいんだよなぁ
東北道の安代~青森とかも着雪してたら深夜はツルピカのミラーロードとなります
滑ったらおしまいです ドッカーんです  
・・・まぁエアバッグ装備車がほとんどだから自爆では命まで取られはしないと思いますが
あ~ ヤダヤダ 氷は嫌じゃ(-_-;)

さて直したレポからですw

朝一番の風呂には最適以上の良泉です

花岡共同浴場
住所:〒017-0005 秋田県大館市花岡町字長森65-2-1  
TEL :0186-46-1171、営業時間:無積雪期0600‐2100(冬は0700から)、休業日:基本無し、駐車場:有・広め


まぁかなりの人が知る 間違いの無い良泉です♪

地域の皆さん中心に利用されているので受付のおばちゃんも超愛想が良く 常に快適に利用できます


脱衣所はこんな感じですが・・このかご全部埋まるような時は OUTかな 笑


はじめにこちらの泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉でPh多分8程度、成分総計は??
かなりの気泡が湯中を舞っています 泡付もそれなりにあるので大変浴感が良いです


浴槽は内湯浴槽1つのみ 


水上+水中湯口のダブル仕様でザンザコかけ流し(^^♪


こちらが水中湯口


ほんで こちらがライオン湯口


ザバー


やさしい芒硝系のお湯ですが 温まりも強いです
これからの季節では長湯にぴったりなお湯ではないかと思います♪

そして御一行様全員が希望する大舘の名店 ”佐藤中華そば楼byねぎぼうず”へ
住所:〒017-0871 秋田県大館市片山町一丁目5-9、TEL:不明、営業時間:1100—1440、
休業日:毎月・火曜(但し該当日が祝祭日の場合営業)駐車場:有
★注★現在はクリーニング店側の駐車場は規制がかかったと記憶しています(駐車ダメ?)

皆さんお好きなラーメンをそれぞれ注文(^^)

私は確か味噌を注文! 最近ここの味噌にはハマってます


スープも美味いんだ♪ しっかり手をかけているのがハッキリわかる


麺も自家製麺  (゚д゚)ウマー


そしてこの辺りなら あそこ寄っちゃう   ・・・・よね? 笑

では
 では~

訪問日:2017年11月


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする