鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(岩手県)・・69-田沢湖

2016-02-29 | 岩手備忘録
さて国見温泉へ向かう道路は国道より一本道
道路の最後には森山荘・・そして最初にはこちらの国見山荘、その間に石塚旅館となります

石塚旅館と森山荘は同じ源泉ですがこちらの国見山荘は独自源泉となります
そんなのわかったらお湯好きは立ち寄るに決まってますよね(^^)

国見山荘
住所:〒020-0582 岩手県岩手郡雫石町橋場国見温泉
TEL:080-5229-5435、日帰り可能時間:1000-1830、休業日:火曜日、駐車場:有・未舗装・広い
お隣と同じく冬季休業があります:毎年5月15日-11月5日営業
★駐車場より結構な数の階段を上らなければいけないので足腰悪い方は注意が必要です
料金も雫石町民は320円ですが以外の方は640円と倍の価格となります・・
但し休憩室(無料)が利用できるのでゴロゴロしながら入浴したり休憩したりで
一日ゆっくりと時間を過ごすことができます♪


階段下に手作り感満載の看板があります


そしてこの階段を上るんです 濡れているし苔生してる段もあるのでゆっくり上りましょう


さて建物到着です♪


受付にて料金を支払います・・・立ち寄り時間 数十分と考えれば・・・割高ですね(^^;


廊下突き当りの男子脱衣所へ


脱衣所も狭いですが・・山荘の風格がありますね!


浴室内には浴槽が1つのみ


狭めの浴槽に源泉がそのまま注がれて 掛け流し利用されています



湯口はここも塩ビ管です


こちらの泉質は含硫黄-ナトリウム・炭酸水素塩泉(硫化水素型)でPh6.9
こちらもラドンを含み成分総計5.4gと先の2軒より少々濃いんです♪


パイプからは硫化水素の香りが♪  ・・・ゲホッ (笑


カランはありません!


天井の湯気抜きです


ここは料金が高いのですが それ故に独占率も高いんです
本当に奥の2軒と比べれば静かな静かな温泉なので私は必ず長湯してしまします(笑

クリィ~ミィな硫黄泉・・・まさにThe温泉です!


ここでは1時間以上・・・他の方が来るまでタップリ堪能させて頂きました!
お湯は温めだし静かだし臭いも良いし・・・もう最高♪

かなり以前は宿泊できたのですが今は日帰りのみ・・
この湯に一晩中浸かれたらどんなに幸せだろうと考えてしまいますw

さて今回の旅もそろそろ終了・・・次へ向かいますかな

では
 では~

訪問日:2015年8月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(岩手県)・・69-田沢湖

2016-02-28 | 岩手備忘録
さぁ国見と言えばここが代名詞の様に有名ですね
秘湯を守る会会員の宿です


国見温泉 石塚旅館
住所:〒020-0528 岩手県岩手郡雫石町橋場龍川山1-5 国見温泉
電話:090-3362-9139、日帰り可能時間:1000-1530、駐車場:有・一部舗装・広い(時には大混雑)


まぁ大人気の宿で人が絶える事はありません
ましてや登山・ハイキングシーズンにおいては大変な混雑となります


受付に料金を支払いましてお湯へ向かいます


あら!浴槽温度が表示されていますね♪ これは嬉しいかも(^^)
・・・でも女子小浴場46℃って・・厳しいっすねw


こういう表示には心引かれますが以前ある温泉でこのような表示を見かけ
その商品(お土産)を購入しようと探しましたがはるか昔に生産中止・・・(TT)
ここには商品名表示が無くてよかった~♪


先ずはこちらの大浴場(薬師の湯)から


こちらは廊下をチョイ歩いた建物中心?側にあります


浴室及び脱衣所は壁などリフォームされて(結構前ですが)とても綺麗です


硫黄臭(めんどくさく言えば硫化水素臭)が素晴らしく香る浴室へ!


ふぅ~美しいですね・・・・(^^)


浴槽淵のコーティングも年季が入ってます


排湯ポイント 当然の源泉掛け流しです


湯面に結晶化した成分が沢山漂っています


見えますか?


湯口は塩ビ


直下には好きな人には堪らない湯花が蓄積しています


通常は沈殿していますの・・・混ぜてもイイんですョ


薬師の湯・・含硫黄-ナトリウム・炭酸水素塩泉でPh7.0、成分総計4.4g
ラドンも含まれます

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・気持ちイイなぁ~(^^♪


( ゜д゜)ハッ!‼ うかれているととてつもなく時間を費やしてしまします(汗
次に小浴場へ向かいます


途中で出入り口がありますがこの扉は利用した事がありません(笑


はい小浴場です


小脱衣所です(笑


素晴らしい小浴場の浴槽♪ う~ん美しい♪


こちらも湯口は塩ビ 狭い浴槽へ注がれ続けてるんでお湯は新鮮そのもの


排湯ポイントです


フムフム・・・でもこの臭いがイイんだなぁ


以前は窓を越えて出入りしていた場所も今はドアがありますw


ネッ!


その先には・・・・


堪らんです!!!!


源泉はPP管より


綺麗な緑ですじゃ♪


撹拌すれば緑の濁り湯に


加水も出来ますがしません(笑


排湯路も不思議な色になってますね


そういう訳でこの病みつき湯は全国の方を魅了するんですね
初めてこの色を見るとやっぱ一生忘れない思い出となります

建物の場所は冬季には人が立ち入れない厳しい積雪地なので
11月から4月までは休業となります。

この色の緑の湯に白い雪の中で入れたらどれだけ幸せだろうと考えたりもしますが
厳しい自然には逆らえませんネ

また開放時期になったら行ってみようっと!

では
 では~

訪問日:2015年8月














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(岩手県)・・69-田沢湖

2016-02-27 | 岩手備忘録
あっという間に国境を越えて久保田藩から盛岡藩へ・・
と言う事は・・・国境・・・・あっ!  国見(^^)

てな訳で緑の中の緑のお湯へ

国見温泉 森山荘
住所:〒020-0528 岩手県岩手郡雫石町橋場 国見温泉
電話:090-1930-2992、日帰り可能時間:0700‐1930、大500円、駐車場:有・一部舗装・狭い
ペット専用入浴料:200円/匹、飼い主が入浴料金支払えば随伴ペット1匹は無料だそうです。


見た目秘湯感や手作り感満載の建物が森山荘ですかね?
↓こちら旅館受付で入浴料金を支払います


浴室入口はチョイ奥のこちらです


おお!テン君ではないですか♪


フムフム・・


中へ進むと硫黄臭が漂いはじめます♪



さて内湯浴室へ向かいます
結構な狭さの上洗い場は使い勝手が難しいレイアウトです


数人が一度の場合はかなり窮屈になってしまいます(^^;
いや~源泉はお隣さんですが ここも綺麗な緑ですね♪


浴槽温度はやや温め(約40~42℃程度かな)なのでゆっくり入りたいのですが・・


内湯は狭いので何か落ち着きません(汗


湯口はこちらです 



さて露天へと向かいます


途中の水槽には食卓を飾る運命の岩魚たちが


テクテク・・・裸での移動はダメですよ


あれがペット用なんですね


排湯場所の堆積物が凄い事にw



ハイ到着です


露天は浴槽に浸かるだけなので落ち着けます
自然の下で温めの緑湯・・・読書も楽しめるんですね


排湯はここから 掛け流しです


湯は同じく緑でこちらは外気温にもよりますが更に温めの39-41℃くらいかな?


やや浅めの浴槽+温め+・・・その上湯枕もあるので こりゃあ酒飲んだ後なら寝ちゃうね


湯口はこちら


いや~良いお湯ですわ 
緑のお湯は人気がありますので宿泊しないと落ち着いて入る事が出来ないのが難点ですが
平日のど真ん中、真昼なら人もいないのかな?


泉質はお次の回で紹介します・・そちらが源泉なので(^^)

では
 では~

訪問日:2015年8月





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  食べログ編(秋田県)・・63-大仙

2016-02-26 | 食べログ
癒しをたっぷりと吸収し元気もりもりの私は
数年越しのリベンジをすべく十文字へ到着しました!

まったく何年かかったことやら・・・おおよそ5年
いつも訪れる度に休業日やら臨時休業やらで完全アウトとなっていた店ですが

ついに ついに この日が訪れました!

丸竹食堂
住所:〒019-0524 秋田県横手市十文字町本町7-1
電話:0182-42-1056、営業時間:1100-1930、定休日:木曜日


三大十文字中華の名店と言われるお店の1つなのですが・・・ようやく入店と相成りました!


むろん注文は ・・・・中華そば!

↑冷静になってから”冷やがけ中華”が気になったんですが・・・
これ未食だとまた煽られそうな気もするんですがw

来た! ついに来た! 念願の特異な十文字中華です!
・・・・いや~美しいですね 数年我慢したので痘痕も靨状態かもw 
いやいや 本当に美しい


漬物も付いて来るんですね♪


スープ・・・・・・ズズズ・・・おお! 塩味が感じられる出汁のきいたスープ


麺は十文字中華らしく細縮れ麺・・・でもかなり細いですね 素麺レベル


チャーシューは歯応えが良い昔風なチャーシュー 好きだなぁ


メンマは細切り 麺と同様にこのスープを引っ張ってくれます


実際食べると他の有名店とは全く違うものなんですね
当然ペロリですわ♪

この日、私が入店した直後にもう1人お客さんが入店し・・・・その直後これですわ!!!!


え~・・・・危なかったぁ 
いきなり営業終了でしたよ(^^;

これで煽られる事もなく胸を張って十文字中華を語れます なんちゃって(^^;

さて・・・一晩明けてからは帰路につきます
県境を越え あの場所へ♪

では 
 では~

訪問日:2015年8月
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)・・63-大仙

2016-02-25 | 秋田備忘録
ふぅ~近い近い(爆

でもここのお湯は素晴らしいですよ・・・静かな静かな温泉宿です


深い眠りの湯 岩倉温泉
住所:〒019-1944 秋田県大仙市南外湯元1
電話:0187-74-2345、日帰り可能時間:1000-1830、休業日:基本無し、大400円
駐車場:有・一部未舗装・10m先


言わずと知れた日本秘湯を守る会の会員宿です。


いつも独占的に利用できるので私としては嬉しいのですが・・・寂しすぎてチョッと不安になります


シ~ン・・・叫べば奥から人が出てきます(笑


響く音は川のせせらぎ・・蝉の声・・風の音
まさに時間が ある時点より止まったような静けさが漂っています


廊下から望める池?川もあるんです


鯉がウヨウヨ♪  あらいに変身かなw



スタスタスタ


脱衣所へ到着です


脱衣所は狭いですが清掃が行き届いて綺麗です


浴室はそんなに広い訳ではありません、洗い場(カラン数)もこんな感じ


静かでいいわぁ~♪


男女間仕切りはメガネ石


浴槽は内湯1つのみ


浴槽から見ると洗い場はこんな感じ


こちらの泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉でPh7.8(現地掲示物より)
成分総計4.7g、ものすごく滑らかな体が休まるお湯ですが浴後はポカポカ♪


なんと言うか・・・温度といい浴感といい・・癒しの湯なんだよネ
このお湯がバッチシの掛け流し利用されています


湯口は男女間の中央にあり、何か霊験あらたかな感じのする龍湯口


芒硝成分が貫録をつけていますね


このお湯が、飲むと これまた美味しんです♪


ここは訪れる度に好きになっていきます・・いつか宿泊しようと思っています


ホンと癒されます・・・ここはお薦めですよ

では 
 では~

訪問日:2015年8月





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする