鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)・・90-弘前

2016-03-31 | 青森備忘録
さぁいつもとは違うパターンではじまった湯巡りレポです(笑


↑この画像で瞬時にわかった方はかなりのマニアだw

好きなんだよね~ここ(^^♪
広い建物なので2回に別けてご紹介します。
本日は”苹果の湯 編”です

南田温泉 ホテル アップルランド
住所:〒036-0114 青森県平川市町居南田166-3
電話:0172-44-3711、日帰り可能時間:1000‐1400(2箇所ともに)、足湯:0900‐2100迄無料
休業日:基本無し、駐車場:有・舗装・広~い


ロビーのウェルカムカーペットも凄い・・けど・・岩木山かな?


さて チェックインを済ませお部屋に案内されました
おそい時間に来たので布団は既に敷いてありました←この方が楽♪


案内・パンフレット類も及びチビすけ達もw綺麗に並べられています


冷蔵庫にはアップルランドが誇る”甚八りんご”がウェルカムフルーツとして置いてあります


窓の外を見たら・・・うわっ!近っ! リンゴ大観音様です


何はともあれお風呂に向かいます(笑
まだお土産コーナーがギリ開いていたのでチョイとつまみ系をお買い物


無論 食事処もあります


この檜風呂は有料貸切風呂なんです・・まだ未湯なんです(涙


廊下をズンズン進みますと道案内がありますよ(まぁ広いんです)



りんご露天風呂を備えた”苹果の湯”浴室に到着です



因みに日中用の券売機です


浴室入口前には冷水のサービス! レモン水もあるんです♪


ここは気に入っているので数回はきています
当然 設備やアメニティなど完備で全く問題がありません


フムフム 色々と表示物が 本日のリンゴは津軽と金星かぁ~



さて浴室へ・・・浴室入り口付近にはサウナ


お隣には水風呂(そんなに冷たくないです)


更に変わり風呂・・・以前はパイナップルだったのですが
今回は  何とアロエエキスでした(^^;


アロエのイメージカラーそのまんまですね(笑


大浴槽は正しく大浴槽w 橋もかかっていますよ♪



小さいこちらに湯口があり 硫黄臭がほんのり香るお湯がザンザン供給されています



橋の下をくぐり・・広い浴槽へ リンゴもプカプカです



下流側には排湯路がありまして どんどん排出されていきます


こちらの泉質はナトリウム-塩化物泉でPh8.3、成分総計2.7gの硫黄臭が香る温まりの湯です。


洗い場のカラン数も多く多少の混雑でも消化できる広さと数があります


打たせ湯コーナー・・・ここだけはあまり人気がありません
何故かと言うと打たせ湯と言えないような湯量で打たせ感ギリ味わえるのは1本のみ(笑


次は気を取り戻し露天風呂向かいます
↓浴室入口の表示がやや気になりましたが大浴槽にはプカプカ沢山浮かんでました


リンゴ露天風呂ですよ(^^)
露天風呂への出入りは打たせ湯付近のガラス引き戸からです
浴槽はL型で岩風呂風な作り そんなに広くはありません


あらら お知らせの通りリンゴ少なめですね←私には影響がないw


湯口からは内湯より強い硫黄臭がします♪


露天風呂無しが営業的にマイナスポイントとなる時期に後付けで作成したのでしょうね
明らかに内風呂と年代が違うような気がします


まぁいずれにせよ源泉掛け流しに変わりなくザブンと入ればザザ―のWZ(ダブルゼット)ですわ


夜はこちらを制限時間まで数回堪能させて頂きました!
お肌もツルツル・・天然温泉はイイですね

さて明日はもう1つの浴室レポとなります

では
 では~

訪問日:2015年9月


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 食べログ編(青森県)・・90-弘前

2016-03-30 | 食べログ
仕事終了と同時に飛んできましたよ!
先ずはお腹が空いていたのでこちらに立ち寄りました

風の谷
住所:〒036-0162 青森県平川市 上扇田16-10
電話:0172-44-8839、休業日:不定休、駐車場:有・1部舗装・普通
☆注☆ 営業時間は日により違います:
月曜日~金曜日:1100-1430、1700-2100  土/日曜日:1100-2100

↑風の谷って…

さて店内に入ります 青森なので風除室タイプの2重入口です
おっ 提灯ですか いいねぇ~♪


店内はかなり広いです! 


そうですこちらは観賞魚も同じ店内で販売しております
観賞魚なのでご飯を食べながら当然鑑賞も出来ます いわゆる観賞魚食堂ですかね?



私はここに座りましたよ イイですね~照明は観賞魚用です


小上りの近くの魚たちを観察  飽きませんよ♪



お!アロワナだ! 一時期流行ったなぁ


お腹が空いているのを忘れてましたよ(笑
メニュー メニュー

↑ナウシカラーメン??? だから”風の谷”かw
気になるけなぁ・・・あとで再訪確定ですね! 冷やしラーメンも気になるし(^^;

こちらが私の目的”風蕎麦”です!


先に1つ配膳されてきましたよ・・
そうなんです冷たい蕎麦も良いですが やはりラーメンも食べたかったので
半ラーメン(醤油)も注文しておいたんですw


小さいとはいえ本格的です スープ・・煮干出汁が香ります♪


麺は細縮れ麺! この手のお淑やかなスープには相性抜群の麺です


具材も全て標準仕様! ペロリと食べちゃいましたよ


相方の唐揚げ定食も来ましたョ


なかなかのボリューム くすねた唐揚げをパクリ 肉汁ジュワ~ サクサク(^^♪


続いて本命の”風蕎麦”が到着です 良いルックスですね


スープ・・ズズ あら!うんまいわ♪ 絶妙な鶏出汁が食欲をそそりましたよ
このスープの感じで冷やしラーメンなら・・♪ ハイ、再訪確定(笑

鶏チャーシューもプリプリ


蕎麦は汁が冷たいので引き締まり なかなかの美味しさ


卵がうま~です


これもペロリと平らげて 満足 満足となりました

…デザート…いや、アカンw


御馳走様でした! 今度は”ナウシカラーメン”にてお邪魔しますね(^^)


さぁ 今夜の宿へ向かいますぞ!

では
 では~

訪問日:2015年9月








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)・・80-森吉山

2016-03-29 | 秋田備忘録
かなり北上しました
当時、ニュースでクインス森吉が危ないとの報道をみましたので
これは是が非でも寄っておこうと駅温泉へ向かいました

クインス森吉
住所:〒018-4513 秋田県北秋田市 小又堂ノ下21-2
電話:0186-60-7000、日帰り可能時間:0900-2130、休業日:不定休、駐車場:有・舗装・広い
*休業日に関しては発生するとしたらいずれかの週の火曜日ですので要TEL確認ですネ


まぁ皆さん御承知の駅舎と同化した温泉施設です
駅の紹介であれば”秋田内陸鉄道 阿仁前田駅”です。
駅の改札入り口と同じ入口なので電車を眺める事も可能なんです


こちらがクインス森吉の入り口です(駅舎内)


脱衣所ですが浴室からは全く見えません!防犯のためにロッカーを利用しましょうね



浴室への扉です


浴室内に入るとすぐ横手に洗い場です カラン数は結構ありますので混雑する事は稀でしょうね


洗い場裏のシャワー


??? 空間w


内風呂は大浴槽x1と源泉浴槽x1です

↑大浴槽・・この日はほとんどお湯が投入されていませんでした

湯口はこちら・・・チョロチョロ


こちらは源泉槽・・・のはずですが・・なんか浴感が無いんです
塩分もなかったような気もします


こちらの泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物泉でPh約8.0、成分総計18gの熱湯
の はずですが・・・感じません  井戸止まってたのかな?


源泉槽湯口から出てくるお湯もチョロチョロ・・チョッとだけ塩分感じたかな


色々とガックリきましたが 1つだけいままで未湯の浴槽があったんです!
ジャーン! こちらの露天風呂です
 

嬉しかったから逆アングルもw


湯口です


何時も冬に来ていたからね~冬季閉鎖の露天浴槽に出会えるわけないもんね
今回はラッキ-でした(^^)

新鮮な情報では2016年1‐2月に以前の湯量に復活したそうです!
経営も継続されるらしいので早めに再訪しようと考えています

さてタイムアウト!
今回はこのまま帰路に就きました

お付き合いくださりありがとうございました(^^V 

では
 では~

訪問日:2015年9月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)・・68-角館

2016-03-28 | 秋田備忘録
さて いよいよ協和温泉最後の施設です。 因みに先程の施設から車で2分(^^;
こちらは名前にも特徴があるので知名度もありますね

最後と言ったのですが 国道から奥に向かう場合は最初ですよ(^^)


四郎兵工館
住所:〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡中庄内道ノ下39
電話:018-893-2151、日帰り可能時間:0900-2000、休業日:基本無し、駐車場:有・舗装・広い


こちらは温泉民宿(旅館)ですが藤久さんと同様に地域の共同湯的な営業をしています
玄関をくぐるとアットホーム的な受付が目に入ります


お金を支払いってまっすぐ目標に進みましたよ
脱衣所には丁度お湯から上がったおじいちゃんが2人ほどいました



そんな訳で貸切状態です♪
浴室はこじんまりとしていますがシャワー設備はチャンとしています


浴槽は窓際に1つのみ


中仕切りもない浴槽に何とも心地の良い温度のお湯が注がれて掛け流し利用されています


泉質は他の協和温泉と同様のナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉です
どこに入っても何となく違うような気もしますが そこは井戸からの距離
配管の切り回し具合、配管保温材の性能、貯湯タンクの利用云々 色々な要因で
チョットした変化が生じますからね~ (井戸が違えば結構違うかな)


角には以前ガァーっと湯を吐いていたであろうライオンさんが 
今は入浴者の安全を見張っています♪


現湯口はこちら、花飾りしていますが呼び径20のカランです


ここの湯は優しくて長く浸かっていられました←肌がおかしくなってるかも(笑

さて北上です! 帰宅までの時間もカウントダウンが始まりました

では
 では~

訪問日:2015年9月



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)・・68-角館

2016-03-27 | 秋田備忘録
ホンの3分で次に到着ですw

これが強塩泉だったら既にかなりのダメージを受けています(笑
芒硝泉のハシゴの場合は肌の感度がドンドン上昇するので
これはこれでハシゴするには少々覚悟が要ります(^^;

今度はセンター系です
規模が大きめの宿泊 / 日帰り入浴施設です


協和温泉 四季の湯
住所: 〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡庄内214
電話:018-893-2615、日帰り可能時間:0900-1830、駐車場:有・舗装・広~い


まぁ平屋ですが規模の大きめの建物です



玄関直ぐの受付に入浴料金を支払らまして脱衣所へ向かいます
じいちゃんや ばあちゃんが 結構来ていますね
建物も平屋なので高齢者に優しいですね♪


到着


脱衣所はこんな感じ


浴室は大きな半円型の浴槽が1つと小さな水風呂が1つ、サウナもあります


ちっちゃい水風呂


サウナ


泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(この地区はほぼ一緒です)です
こちらでは循環併用の半掛け流しで利用されています


排湯ポイント


湯口はこちら・・先程の藤久とは比べ物にならないマイルド感(チョッとだけピリピリ)


浴室内は死角が発生しないような鏡の設置が施されています


別に良いのですが常に誰かと目が合うのも余り気持ちいいものではありませんネ
浴室内の天井は高く換気も良いので熱気がこもる事はあまりありません


まぁ皆さん読んでおられるメッセージ(笑


こちらは設備が整っていますので普通に浸かる分には全く問題無しです
先の施設などはマニアックな部類(温度的に)に入るかもねw

さぁこの地区最後のお風呂に向かいますぞ!

では
 では~

訪問日:2015年9月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする