goo blog サービス終了のお知らせ 

鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(宮城県)・・48-鳴子

2015-12-19 | 宮城備忘録
やばっ!制限時間ぎりぎりだわ(^^;
パタパタパタ~  まぁすぐ隣なんですがね(笑

幸雲閣 別館
住所:〒989-6821 宮城県大崎市鳴子温泉車湯32
電話:0229-82-3123、日帰り可能時間:1200-1600、大750円(湯巡りシール3枚)


これまた大きくてきれいなホテルです♪
何となく”別館”って感じのフロントですね、
恐る恐る・・・「あの~今1550ですが・・日帰りいいかなぁ・・・」
受付の方はニコニコ顔で快諾! ヤッター♪♪ こちらもニコニコ顔で湯巡りシール3枚渡しました


さぁ迷惑はかけられませんので急いで脱衣所へ


最初に先程の余韻を冷ますためにゴクゴク


こちらは露天風呂がありませんが・・・おお! イイ感じのお湯ですね♪


泉質はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(旧名:含塩化土類・石膏‐重曹泉←わかり易いかな)で
Ph7.2、成分総計1.4gのこちらもアブラ臭の香る素敵なお湯です。


隣りとは違う源泉「黄泉」を使用、源泉温度も80℃程度です。
浴槽脇に排水路がありますが洗い場側にも掛け流れていきます、こちらも源泉掛け流しでした♪


投入量は少ないですが同じくらいに掛け流れていきます


こちらの洗い場も壁並び・・数も結構ありますね♪


お湯の浴感は本館より上ですね♪ 香りもアブラ臭に金気が混ざったような何とも言えない良い香りです


湯口からは源泉が・・・かなりアチチですよ



良い濁りっぷりです♪


時間差し迫っていたのでそそくさと上がっていった爺様たちがみんな「アチぃアチぃ」と言っていた通り浴槽では45℃位の温度がありました(^^;


でも湯守の方も聞きつけて急きょ源泉を絞っていきました・・冬などはもっと投入量が多いんでしょうね♪


いや~2軒とも素晴らしいお湯使いでした!
アブラ臭の香るお湯に浸かってそれはそれで満足でしたが
心残りは2軒の間にある大露天風呂に入る時間が取れなかった事ですね(涙
まぁ後からゆっくり入ればいいかw

さてまたアブラ街道をテクテク歩いて鳴子パールホテルに向かわず(笑 亀屋さんへ戻りました

では
 では~

訪問日:2015年7月


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする