さらに南下して能代に近づきました
ここで・・長年の課題というか何時も駐車場までは行くんですが
その後何故か「やっぱいいや」と後にしていた施設に突入しました!
ぶっちゃけ4年越しでの初訪問です(^^;
あきた白神温泉ホテル
住所:〒018-2677 秋田県山本郡 八峰町八森磯村100
電話:0185-77-2233、日帰り可能時間:1000‐1930、大500円

ホントに何回この駐車場に来た事か・・・
さぁ意を決して こんちは~♪

まぁ素晴らしく手入れが行き届いている施設ですね

脱衣所へ・・・脳裏には希望と不安が

しかし 清潔ですわ


脱衣所はまぁ見通しが良いとは言えないので貴重品管理は厳に!

嬉しい気づかい 冷水器

浴室へ!・・・う~んチョイ消毒有ですか イヤイヤ鼻は曲がりませんよ
浴槽は長方形の広~い大浴槽が1つ

十和田石だったかな? 浴槽とのコントラストが美しいMTMMです

泉質は弱アルカリ単純温泉でPh多分8.9位、成分総計約0.3gのツルっと肌触りの心地良いお湯です
源泉温度が低いので加熱循環も併用していますが源泉も投入し続けていますので半掛け流しです

↑切掛けから掛け流されています
洗い場は壁沿いの真一文字でカラン8個位だと記憶していました

こちらが湯口・・・いわゆるザク湯口ですね♪

このザク湯口から何と腐硫黄臭を伴うヌルツル源泉が無加工のまま出てるんです♪

ここでハマってしましました(^^;
湯口付近に居座ったり 桶に汲んで浴びるマンやったりと・・・卵臭が気持ちいいんですわ
露天風呂は無いのですが お池がお外にありましたよ
外には自由に出れるので湯冷ましにはちょうど良いです

何で今まで来なかったのかなぁ って考えてましたよ(^^;
さてたっぷりと堪能して帰ろうと廊下を・・・ん?

んん? これは捨て置けん!

くださいなぁ

ここのソフトクリーム・・・マジ美味しいです!! 極上の名に恥じません!
なかなかついでに寄れるって場所でもないですが お勧めです!
ここで能代に到着し今回は諸事情でビジホにSTAY!
ZZZzzzzz
では
では~
訪問日:2015年6月
ここで・・長年の課題というか何時も駐車場までは行くんですが
その後何故か「やっぱいいや」と後にしていた施設に突入しました!
ぶっちゃけ4年越しでの初訪問です(^^;
あきた白神温泉ホテル
住所:〒018-2677 秋田県山本郡 八峰町八森磯村100
電話:0185-77-2233、日帰り可能時間:1000‐1930、大500円

ホントに何回この駐車場に来た事か・・・
さぁ意を決して こんちは~♪

まぁ素晴らしく手入れが行き届いている施設ですね

脱衣所へ・・・脳裏には希望と不安が

しかし 清潔ですわ


脱衣所はまぁ見通しが良いとは言えないので貴重品管理は厳に!

嬉しい気づかい 冷水器

浴室へ!・・・う~んチョイ消毒有ですか イヤイヤ鼻は曲がりませんよ
浴槽は長方形の広~い大浴槽が1つ

十和田石だったかな? 浴槽とのコントラストが美しいMTMMです

泉質は弱アルカリ単純温泉でPh多分8.9位、成分総計約0.3gのツルっと肌触りの心地良いお湯です
源泉温度が低いので加熱循環も併用していますが源泉も投入し続けていますので半掛け流しです

↑切掛けから掛け流されています
洗い場は壁沿いの真一文字でカラン8個位だと記憶していました

こちらが湯口・・・いわゆるザク湯口ですね♪

このザク湯口から何と腐硫黄臭を伴うヌルツル源泉が無加工のまま出てるんです♪

ここでハマってしましました(^^;
湯口付近に居座ったり 桶に汲んで浴びるマンやったりと・・・卵臭が気持ちいいんですわ
露天風呂は無いのですが お池がお外にありましたよ
外には自由に出れるので湯冷ましにはちょうど良いです

何で今まで来なかったのかなぁ って考えてましたよ(^^;
さてたっぷりと堪能して帰ろうと廊下を・・・ん?

んん? これは捨て置けん!

くださいなぁ

ここのソフトクリーム・・・マジ美味しいです!! 極上の名に恥じません!
なかなかついでに寄れるって場所でもないですが お勧めです!
ここで能代に到着し今回は諸事情でビジホにSTAY!
ZZZzzzzz
では
では~
訪問日:2015年6月