J氏と別れてお宿に来ました
そうですよ!抜け目はありません(笑
当然黒湯と言えばこのホテルでしょう!
蒲田黒湯温泉ホテル末広
住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-1-5
電話:03-3734-6561、日帰り入浴も可:0600-0900、1200-2400 料金:大1000円(90分間)
休業日:なし、ここへは車では来ない方が良いかも、1~2台は玄関前に停められそうですが(要確認)
其の他交通手段では・・JR蒲田駅 南出口 駅前、東急蒲田駅 南出口 駅前、京急蒲田駅 12~15分

そんな訳で立地場所はすこぶるいいデス(^^)

熊さんだ!

チェックイン前に玄関にあるのがこれ↓ 黒湯使用のジオラマです♪

すこぶる愛想のイイお姉さまにチェックインをお願いします

↑お湯が黒すぎるからビックリするよ~って いわれました(^^)
ロビーには狭いながらもくつろぎスペースもあります

あら?過去に映画かドラマの撮影舞台にでもなったんかな?

何度も言いますが立ち寄り湯も積極的に受け付けていますヨン

サッサと部屋に行って奴らを閉じ込めて風呂へ向かいます!

↑ナヌッ!
浴室入口は1階受付のすぐ隣です。
確か・・・部屋の鍵を受付嬢に預けてロッカーの鍵を借りると言う方式だったと(^^;

脱衣所は・・まぁそら狭いですわな

チョイと驚いたのが蛇柄の(蛇皮)の椅子・・・ニシキヘビかな?

まぁそん何どうでも良くて風呂 風呂!
・・おおー! 真っ黒だ♪

こちらの泉質は黒湯にほぼ共通の泉質でナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉ですね。
PHは8.3の腐葉土臭が伴うアルカリ泉です♪

冷鉱泉なので加温・循環はされていますが常に源泉が補給されていますので
まぁ掛け流しと言っても過言ではないかな?

源泉はシーサー湯口から常に出ています

ネッ! 結構冷たい源泉です

加温・循環湯はこちらからジャンジャン

まぁとにかく黒い!
水面下5cm

水面下10cm

水上から

水中10㎝

桶に掬った源泉←何回もこれを体にかけていましたが(笑

まぁ黒い黒い♪

窓の外には小さな庭?もあります

何とサウナまで装備しています!

浴室内外全て狭いので譲り合い必死ですね、浴槽も大人4人くらいで何となく窮屈に感じるかな

まぁ楽しい黒湯でしたので時間が許す限り何回も入りましたw
さてチェックアウト後、ホテルの入り口脇に猫が居ました・・・

カメラを向けてたら・・・ビヨ~ンって伸びました! これには笑いが止まりませんでした

さぁ!蒲田黒湯の代名詞にもタップリ浸かったし
天気も良いぞ! 朝風呂だぁ~(爆
では
では~
訪問日:2015年6月
そうですよ!抜け目はありません(笑
当然黒湯と言えばこのホテルでしょう!
蒲田黒湯温泉ホテル末広
住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-1-5
電話:03-3734-6561、日帰り入浴も可:0600-0900、1200-2400 料金:大1000円(90分間)
休業日:なし、ここへは車では来ない方が良いかも、1~2台は玄関前に停められそうですが(要確認)
其の他交通手段では・・JR蒲田駅 南出口 駅前、東急蒲田駅 南出口 駅前、京急蒲田駅 12~15分

そんな訳で立地場所はすこぶるいいデス(^^)

熊さんだ!

チェックイン前に玄関にあるのがこれ↓ 黒湯使用のジオラマです♪

すこぶる愛想のイイお姉さまにチェックインをお願いします

↑お湯が黒すぎるからビックリするよ~って いわれました(^^)
ロビーには狭いながらもくつろぎスペースもあります

あら?過去に映画かドラマの撮影舞台にでもなったんかな?

何度も言いますが立ち寄り湯も積極的に受け付けていますヨン

サッサと部屋に行って奴らを閉じ込めて風呂へ向かいます!

↑ナヌッ!
浴室入口は1階受付のすぐ隣です。
確か・・・部屋の鍵を受付嬢に預けてロッカーの鍵を借りると言う方式だったと(^^;

脱衣所は・・まぁそら狭いですわな

チョイと驚いたのが蛇柄の(蛇皮)の椅子・・・ニシキヘビかな?

まぁそん何どうでも良くて風呂 風呂!
・・おおー! 真っ黒だ♪

こちらの泉質は黒湯にほぼ共通の泉質でナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉ですね。
PHは8.3の腐葉土臭が伴うアルカリ泉です♪

冷鉱泉なので加温・循環はされていますが常に源泉が補給されていますので
まぁ掛け流しと言っても過言ではないかな?

源泉はシーサー湯口から常に出ています

ネッ! 結構冷たい源泉です

加温・循環湯はこちらからジャンジャン

まぁとにかく黒い!
水面下5cm

水面下10cm

水上から

水中10㎝

桶に掬った源泉←何回もこれを体にかけていましたが(笑

まぁ黒い黒い♪

窓の外には小さな庭?もあります

何とサウナまで装備しています!

浴室内外全て狭いので譲り合い必死ですね、浴槽も大人4人くらいで何となく窮屈に感じるかな

まぁ楽しい黒湯でしたので時間が許す限り何回も入りましたw
さてチェックアウト後、ホテルの入り口脇に猫が居ました・・・

カメラを向けてたら・・・ビヨ~ンって伸びました! これには笑いが止まりませんでした

さぁ!蒲田黒湯の代名詞にもタップリ浸かったし
天気も良いぞ! 朝風呂だぁ~(爆
では
では~
訪問日:2015年6月