井川慶君、やれるから君はそこにいる。

2007年03月17日 | ヤンキース


これはあくまでも俺の井川論である。
彼は阪神という熱狂的ファンの中でも投手の軸として働き、2006年のマウンドでは後半、涙した。お世話になった、成長させてくれた球団、ファンへの別れの涙、感謝の涙に見えた。

まず、文化の違い、特に「言葉の壁」と良く言われる。それは英語が出来たほうが良いに決まっている、南米選手が多いならスペイン語も話せればいい。ただ1年生の井川にそんな期待は誰もしていないはず。松井、野茂、イチローだって悠長な英語力とは思えない。逆に日本に来ていた「外国人助っ人」(挙げたらキリがないが)バース、クロマティ、ブライアント、昔はブーマー、マルカーノ、テリーリー、彼らが悠長な日本語が話せたか???でも優勝に多大な貢献をした選手達である。そこには「ハート」がある。ロッテのバレンタイン、日ハムのヒルマンは指揮官として日本一に輝いた。常々、スポーツは国境を超えると俺は言い続けてきた。それより井川は技術的には、磨けばまだ成長する選手。荒れ球は絞りにくい与四球も多いが奪三振も多い。この荒れ球を、前キャプテンのリタイヤードナンバー、「49」ロン・ギドリー投手コーチの指導とポサーダとの連携は欠かせない。フィリーズに行ったベテラン、モイヤーは城島をすぐディナーに誘った。言葉の壁は心で超える。これを井川が学んでいるはずである。それとボールは投げ込めば慣れて来る、ただマウンドの固さ、「イビツな」ボールパークのフィールディングと野手の連携は徹底的に残りのキャンプで実践を高めて欲しい。それより圧巻はあの肝の座った性格にある。あれだけ動じない選手も珍しい。水戸でのキャンプ後の会見もジャージ姿。でもヤンキースは紳士たれ、ナイトゲーム後、移動もスーツ。これは伝統とか歴史でなく相手チームに乗り込む「プロの流儀と敬意だ」どっかの球団のようにTシャツ、単パンというわけにNYYはいかない。結果が出せればプロは何も言わない。ただ結果+毅然した言動が、怪我で戦列を離れてもスタンディングオベーションで迎えられた松井秀喜、記録を塗り替えベンチから全選手が出て祝福され相手チームのスタジアムでも拍手喝采だったイチロー。2回のノッヒットノーランを達成した野茂英雄。いいお手本が近くにいる。

最後に井川は「自信があるから行くんです」と言った。頼もしい言葉と共に、「積極的に学ぶ姿勢」に期待し大いに夢のマウンドで暴れて下さい。夢追う君とそして松井秀喜は2007年30球団の頂点に立つことを信じていますよ

5年目、55番、ここ3戦、9の5、AVG 555!!

2007年03月16日 | 松井秀喜


まさに絶好調、死角なしと言わんばかりの好成績だ。
OP戦は当てにならない、「今日は収穫がありました」(まあ収穫なくともメディア対策で言うのだろうが)とは言うが、打たれたり、また打てなかったりは気分は決して良いものではない。ましてこれからは主力がどんどん出てくるが、フルイニングは出ない。そうした投手を打ち込むことは必然となってくる。

特に苦手のウェイクフィールドからヒット、昨年新人王のバーラーダーからホームランは、ボストン、デトロイトと同リーグだけに松井にとっては実りある収穫に違いない。特に、最高のバッティングはツインズ戦の左へ芯で見事にとらえた火を吹くライナー性の2塁打だ!!良く松井攻略に挙げられる「内角を攻め続けて、最後、外へ落ちるスライダーや2シームで仕留める」なんて言うが、まあ、こんなのは左、右打者も一種のセオリーであり、内で退けぞらして外で仕留めるなんてごく普通だ。しかし、分かっていても、手が出てしまう。これは野球経験者なら大抵経験したことはあるはず。「なーーんであそこ振るの?」って声が聞こえそうだが振ってしまう。ただ松井はここ数年というよりメジャーへ言ってから「左へ強い打球を飛ばしたい」という。それは今も変わっていない55番のテーマであり、役割かもしれない。ジオンビーの打球に口をボカーンと開けてしまう、オルティーズ、Aロッド、ゲレーロ、プーホールス、ボンズ、ハワード・・・・キリがない。恒例の元巨人の槙原氏との対談でも、「僕は中距離ヒッター、東京ドームの看板に当てられてもヤンキースタジアムは無理、ドームは打者天国」だと言う。飛びにくいボール、広いスタジアム、多彩な変化球にスピードは確かだ。が、故に55番は自分を知っている。でも「ホームランは力だけでは打てない」芯に強く、タイミングもドンピシャなら必ず、松井でも看板には当てられる。しかし、この好調を持続してシーズンインして欲しい。なんかいい数字だから嬉しくて記事にしてしまいました。

道具は大切にしないといけませんね。

2007年03月15日 | 野球

これは僕の中でもお気に入りのグラブである。
良く、松井秀喜やイチロー、城島に代表される「道具の手入れ」は有名である。MLBの選手でもする人、しない人といる。メジャーは特に「人任せ」が多いが、選手がバットを叩きつける場面を見ると怒りすら感じる。「バットが悪いんじゃない!!お前の技術が悪いのだ!!」と。どんな思いで職人さんが作ったか。その上、「不動心」にもあるが松井は決してバットは叩きつけない。イチローも湿気を嫌がり「ジュラルミンケース」に居れて他人には触らせない。俺は当然だと思う。商売道具でしょ。IT企業の人がパソコン叩きつけないだろうし、車関係なら蹴っ飛ばしたりしない、営業鞄だって綺麗に大事に扱わないと、訪問先でうるさい人はその人の髪型から靴まで見ている。

ジオンビーも道具は大切にしていると聞いたことがある。やはり自分で使う道具は自分が一番使い易いように手入れしてこそ愛着がわく。そうして可愛がってもらえれば、獲れないボールも獲れたり、打てない球もうまくミートしてくれる。かもしれない。野球の神様は全てお見通しなのである。僕も丹念にグラブ専用の油を塗り、ポンポンとグラブの中を叩いてから、皮が傷まない程度にボールを中に2個挟んで(当時は確か縄跳びで縛っていた。)翌日、いい具合に皮が素手にフィットする。そしてその繰り返しだ。プロの選手はそうして磨いたりしながら、黙々と感謝の気持ちで手入れしていると思う。南米や東南アジアではグラブどころか、牛乳パックを利用してグラブ代わりにしている。もったいないもそうだけれど、道具を大切に使うことが、うまくなる一番の近道だと僕は思う。

生涯ヤンキースだ!!Aロッド。

2007年03月14日 | ヤンキース



球界最高年俸男、優勝請負人とピンストライプと戦う男Aロッド。
お金を貰っている男=いい選手という図式は俺は意外と否定的なのである。Aをかばうのではないが、リングより個人、チームより個人という代名詞がつきそうだが、それは彼が心底、金の為でないと俺は思う。軽快でしなやかな動きはマリナーズ、レンジャースから知っていた。しかし、隣りにジーターが居れば、エラーすれば「何してるんだ!!いい金貰って」と言うだろう気楽なチームならいいけれど、ヤンキースはそう甘くない。ただあの逸材は野球人として生まれてきて、敢えて厳しい世界に挑戦しているのだ。別段、スタインブレナー氏やキャッシュマンGMが言えばいつだって首は切れる。でもAロッドの可能性を信じたい、ジーターがいるからキャプテン的存在にならなくともいい。でも彼がバッターボックスに入ればやはり「怖い」ですよ。自分の更なるスキルアップと是が非でもヤンキースのピンストを着ている間、リングを手にする、したい、みんなで共有したい彼に、お金と凡ミス以上に彼の並々ならぬ闘争心を僕は期待したい。ただ2007年が節目のラストチャンスと認識していただきたい。行け!!Aロッド!!

拍手は、戦う前の固い握り。

2007年03月13日 | MLB
日本人選手が活躍するのは嬉しいが、好きなチームなら相手は日本人でなくともいい。
僕の好きなチームはヤンキース。その屈指の相手はレッドソックスになる。ただ、勘違いして欲しくないのは「相手はてレッドソックスだけでない」こと。そのスターターは松坂ではないこと。ここを充分理解してNYY、BOSファンも理解したいね。彼は4日に1回投げれたら最高、ただ55番は162試合全部出る、投手が出ないのは理解しているが、「ここぞという時」に彼の経験値はメディアが作り上げたもの。OP戦なのにまるでワールドシリーズのメディア報道。ただ彼はそんなことを払拭しているに違いない。
松井は今日、先輩として頭を松坂と岡島に下げた。いいMLBライフの提言に見えたが、私は、もう一度言いますが、ニューヨークヤンキースのファンであり、その中でも松井秀喜が大好きです。OP戦はいいや。なんて思わず、まあ思っていてもシーズンガッチリ彼のリング制覇心待ちにしています。
僕は、10月NYに行かせて下さい!!皆々様の応援はきっと55番に届いていますから。

松井秀喜は前向きだけれど・・・。

2007年03月12日 | 松井秀喜

今季、松井は並々ならぬチームの中心として自他共にシーズンを乗り切ると思う。ただ彼1人が乗り切るだけでは到底「リング」は手に入らない。人は嫌な経験をするとそれは過去の経験として「トラウマ」という表現をする。嫌なことは誰しも思い出したくないものだ。ただ、スポーツ問わず、ビジネスは同じ場面、境遇に多々遭遇する。それをトラウマとして逃げるわけにはいかない。逆にそれは精神的なコントロールで回避出来ることもありプラスの成果になる。大抵、私も含め回避したいが、野球を例にとれば、幾度となく、それは待っている。逆に相手から、相手の盲点としてそこだけを狙ってくる、狙い続けることは言うまでもなくアンフェアではない。やるしかない、克服するしかない、というより、それをいかにも克服したかに見せる、出来れば「克服した」と相手に見せつけなければ相手に「生涯なめられる」ことになる。今、OP戦真っ只中だが、手の内は見せないのはどうでもいい。打たれても、抑えても、打っても、打てなくとも自分を信じ、精神と心の奥底で秘める闘争心が心の中で燃え滾ればいいのだ。まだシーズンに立ったことのない選手も、マイナーとメジャーを行ったり着たりしても、フィールドで成果を出せば誰も文句は言わない。今季、ナリーグはこの時期、俺としては別にいいが、気になるのはブルージェイズ、アスレチックス、タイガースが気になる。特にTORとDETの2チームは意外と怖い存在だ。しかし、敢えて、キャプテン、ジーターの言葉を借りて思うのは「ヤンキース自身」が最も敵だ。トーリ采配は信じるが、あれこれ代えてはマズイ。それとパバーノは切り捨てていいと思う。(交通事故で訴訟中、全くチームに参加していない!!)投手あっての野球だが、ヤンキースは今、投手陣の整備は万全ではない。先発の4人では原則、夏まではいいが、それは中継ぎ、抑えがいてのこと、一見、プロクター、ファーンズワース、リベラで問題なしと言いたいが、今季はその程度でいたら必ずやられる。松井が前向きなのは結構、でもこのOP戦の時期こそ危機感を持たなければ、4/2以降にあたふたしても、MLBの世界、他チームの逸材は、口を閉ざして、戦うのだ。きな臭いNPBだけに今年も益々MLBから目が離せない。いや、10月迄目が離せないようにして欲しいものだ。

桑田、2回1発含む5安打3失点だけれど。

2007年03月10日 | MLB


桑田は活き活きと憧れのメジャーマウンドに立っていた。
多くの野球ファンは「通用するの?メジャー昇格出来るの?」の問いに6割以上がNOだった。しかし、前回、レッズ戦ではショートゴロ、2奪三振と第一次マイナー降格もなく「桑田やれるじゃない」と思わせその数字は、ほぼ逆転した。しかも3人目の三振は内角にズバッと決まり、巨人全盛期のように投げた後、エビのように身体が飛び跳ね、走ってベンチに戻る。この姿が桑田だと思った。しかし、その後も彼は淡々としていた。21年間、巨人でも厳しい競争の中、戦っていた。マイナー降格してもそれはそれと。ベテランは、焦り、不安をメディアの前では見せなかった。この2度目の結果は言うまでもない内容だが、打たれて、ランナーを背負ってからのゲームも経験する必要はあるだろう。バタバタと三振を獲り続け、そのままメジャーへ上がる選手ではない。それより、経験値と若手への育成も首脳陣は望んでいるはず。その桑田も大ベテラン、ジェイミーモイヤーの投球術を見習う。これから主力が打席に入ってくる、抑えるのが投手、マイナーに行くために渡米したわけではない。ただ巨人の晩年の時期に比べ、球団との確執や周囲の雑音が払拭されたのか見ていて気持ちがいい。打たれても立ちあがる。先にメジャーに行った先輩、松井秀喜も野球人としての先輩にきっとエールを送っているに違いない。51イチロー52桑田55松井秀喜、この52番をメジャーの舞台で見て見たい。

キャプテン、ジーターの重い言葉。

2007年03月08日 | ヤンキース

私は以前、こんな記事を書いた。敵はヤンキースにあり!!あまりジーターがマスコミに対してシーズン前に発言した記憶はない。
不仲説とか質問されても払拭してきた。それはあることないこと書かれたり、直接勝利に関係ない、というか、そういう問題はチームや個々で解決してきた。しかし、今季、キャプテンは「選手全員が危機感を持て」ということだ。焦ってはいけない。危機感だけで勝てるスポーツでもない。ただジーターが言うと重みが違う。生抜きでピンストライプに袖を通し、全米のスポーツ選手から注目を浴びるジーターも今季は沸沸と闘志がみなぎるようである。ジーターもワールドチャンピオンを経験している。生抜きでは後、リベラとポサーダだけだ。しかし、「全員でリングを!!」がキャプテンの望むこと。全てのヤンキース戦士も理解している。いや、残り29チームだって、皆、この時期は世界一を目指しているのだ。ただ俺は今季、「挑戦者」として臨むことを希望する。常勝軍団のキャプテンは「他のチームとは違う」と言う。ヤンキースファンでなくとも、ヤンキースというチームがどういうチームかは理解されているだろう。ただ勝負の世界、勝たなくては意味がない。2位ではダメ、準優勝ではダメ、1位で世界一になることが、課せられる厳しい世界なのだ。その試練を乗り越えたものだけしか見えない扉が待っている。是非、キャプテンがこの時期、言った意味を理解して、みんなで「その扉」の中へ入って行こうぜ!!

55番も29番も問題なし!!

2007年03月07日 | ヤンキース

まあ、秀さんについては語る必要は現状ないですね。キャプテンからの遅刻監視位かな。
というより、もうNYYの顔であってチームを牽引する立場にある。入念な調整が結果として出ている。29番も言葉、文化の壁や体調管理に戸惑いがあるだろうが、彼が今季ローテーションを守るべき存在にならないとチームも困惑することになる。他球団では、マイナー降格が始まっている。またNYの辛口メディアは既に井川バッシングに入った。そう言えば秀さんも「ゴロキング」と言われたのが今にして思うと懐かしい。デーゲームの少ない日本と比べてMLBは非常に多い。また地域によっては日没が遅く、薄暮ゲームも体験することになる。井川は阪神時代からサングラスで投げていたのだから別に球が見にくかったり、守備に影響があればすればいいと思う。それよりも審判によってのストライクゾーンの見極め、ポサーダも毎試合出るわけではない。野手以上に多少のデータは必要だろう。ただ、エンジェルスのゲレーロのように何でも打ちます選手、同じくエンジェルスの安打製造機と言ってもいいギャレットアンダーソン、常にピッチャー返しを狙うデトロイトのオルドニェスはMLBでも屈指のバッターだがあのような選手を封じて井川の真骨頂を見せて欲しいものだ。問題なしと言ったものの、マイペースでやるメジャーリーガー。それを首脳陣はしっかりと見ている。秀さんからのアドバイスもあるだろうが、自分が投げない試合もじっくりと「見習う」気持ちが大切だろう。メディアはひとまず気にしないで。でも新人に対して「ホロ苦デビュー」って表現、古くない?というかその言葉しかないのか?

NPBはドームと人工芝をずっと続けるのだろうか?

2007年03月03日 | 野球
このタイトルは以前も書いたけれど、面白さが半減するよね。松坂が今日投げ、いい汗を太陽の下でかいていた、松井は昨日果敢なスライディングキャッチをした。MLBの話題にはワクワクする。
今日、巨人とソフトバンクの試合が福岡で行われたが、福岡の気温は20℃を超えたという。しかも土曜日。ただドームは閉まったまま。ここは開閉式でその時間は僅か20分。人工芝にゴロが転がるとヒヤヒヤする。外野にきわどい当りは飛び込みを躊躇する。しかし、人工芝は選手の身体に負担がかかると良く言われる反面、そういう身体作りをしないといけないという評論家もいる。でも例えが妥当とは思わないが、フラットな道とデコボコの道を車で走れば、車を傷めず、乗り心地が良いほうがいい。ただ問題は天然芝にした場合、「プロ専用」にしないと一般から高校、大学、社会人と併用すればそれは芝が痛む。コンサートにイベントと、その問題は利益=お金が絡んでくる。アメリカとの国土の差もあるが、真夏の土地から雪降る土地へでも過酷に試合をMLBは消化している。雨でも。長嶋さんが居て松井が居たドーム、昨年の新庄劇場の札幌ドームとスターがいれば盛り上がるだろう。ただスター不在状態。MLBではトロント、ミネソタ、タンパベイの3球団のみ。ただここで行われる試合は何か閉塞感がある。イチローがキャンプインした時「やっぱりこの太陽と眩しい芝はいいねー」と言っていた。甲子園がドームで人工芝になったら、ツマラナイよねー。甲子園の球児もガッカリするだろう。でも、甲子園が高校野球があるからかどうかは分からない(そのウエイトは大きいと想像)が、かたくなに貫く、そして阪神も「死のロード」へ出ても原則文句は言わない。スターが居てそして天然芝でドームでなければ(雨だけ閉めた開閉式はいいと思うが)俺はNPBも変わると思うな。ソフトの改良より思いきってハードの改良を希望します。正岡子規が「野球(のぼーる)」と言ったように、野っ原でボールを追いかけて欲しいな。