あわや秀さん、びびりました。

2007年06月30日 | 松井秀喜


いやー、ちょっとびっくりしました。昨年の映像とまるで同じようなプレー。
大丈夫OK!!なんてニヤリとしながら2,3回、グラブを取って手首を回していた。以前も今もそうだろうがトーリ監督から打撃が不振でも「守備で欠かせない選手」と言われ、巨人時代からもそつなくこなしてはいた。ただ、外野は特に、自分が考えて捕球しようとしても思わず、延びたり、手前で失速するケースは多々ある。一番難しいのは真っ直ぐ飛び込む飛球。遠近感はなくなる。また、照明が目に入るといったこともあるがヤンキースタジアムの場合はとにかく芝が深い。うまいように滑らないケースがある。ただ俺も秀さんはそつなくこなしているとは思う。特に、背面やクッションの処理と的確な送球は、いいけれど、どうも前に突っ込んで捕るのは上手くないと言っては失礼か?イチローやチームメイトのアブレイユの場合、正面よりやや斜めにスライディングして捕るのを見る。所謂、グラブが下に入りそれをすくう感じである。ただ秀さんの場合、腰が高く、極端寝そべる程度でグラブを、下からすくって芝の上をスッーと滑るプレーをあまり見ない。ただこれは去年も今回もランナーがいたこと。そんな寝そべって捕ったら進塁される、帰塁もさせない。そんなプレーの表れかもしれない。その精神には賛同したいが、まずはしっかりと捕球、それとホームグラウンドなのだから。この恐怖感が明日から守備やバッティングに影響が出ないことを祈りたい。まあダイジョウブでしょう!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の日傘も当たり前になる!?

2007年06月20日 | 独り言


日傘は女性のもの。と思われがちだが、今後は男性でも日傘が流行る!?昔、男性も日傘をすべきか?なんてコメントしたことがあったが結構開発はかなり前々からされていたようだが実際している方を見たのは少ない。
男性はちょっと夏ならば日焼けしているほうが健康的だし、お洒落の一部にも感じられる。それと一番は恥ずかしいとか・・・。雨で傘をさすのも億劫だし・・・。なんて思う人も多い。しかし梅雨入り宣言されても全くの雨も降らず渇水等深刻な問題で夏の食材(特に野菜類)の値上がりは避けられないようだ。熱中症に関しては、とにかく水分補給と日陰に入り直射日光を浴びない、また家の中でも蒸し風呂状態を避ける意味で換気や水分補給も欠かさない。ただ一人で外にいる場合、特にお年寄りや子供にも必要不可欠だと思う。熱中症は途端に予期なく、クラクラとして倒れるケースが多いようだ。日陰に入っただけでかなり涼しい。無理をしてひたすら暑いとこを歩き続けるのは酷過ぎる。昔は四季がしっかりしていて、「あーーじめじめした梅雨も終わり、すっかり夏の日差しねーー」なんて言う言葉はこの温暖化の影響か?聞くことが少なくなりそうだ。それより「もう何日雨降ってないのー?この時期でこんに暑いと思うと・・」なんて言う声のほうが聞かれそうだ。
お洒落は大事なことだけれど、この男性日傘は意外とお洒落でまたブランドものでなければお手頃価格。抵抗感より、健康や出来る限りの予防とか工夫はしたいものだ。「夏」というと開放的な気分になり外で食事を楽しんだり、楽しい旅行を計画している人も多い。でも、それは健康であることが大前提。日傘でなくとも帽子やUVのサングラスは外国の日差しの強いところでは当たり前だ。運動は朝方か夕方で、各地で40℃を超えると言われている夏を是非乗りきりたい。秋になって疲れが出ない要素もあると思うのだが。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のサブウェイシリーズ、ある意味納得。

2007年06月16日 | ヤンキース
破竹の9連勝で、いざ10連勝だ!!と思ったファンも多いだろう。私もその一人である。
ベンチのムードは明るかった。
今日の試合一言で言えば、オリバー・ペレスの好投と攻撃はレイエス一人にやられた。荒れ球の多いペレスに「何故あれ振るの?クサイ球はカットでしょ!」と思うシーンはあった。
しかもNY対決のサブウェイは特別のシリーズ、クレメンスが初戦にホームで出てくれば負ける訳にはいかなかった。トーリ監督もここ最近ベンチに座らず立って指揮を執る。明るさの中にも厳しい姿が見えた。この9連勝は後々に必ず効果が出る。ただこの9試合中先週土曜のパイレーツ戦(日本時間)の5-4で勝利した以外は、殆ど大差の勝利。この「納得」をしたのは、前回クレメンス復帰戦でチームはクレメンスに白星をと一丸になった。カンフル剤にもなった。ただ今日のように「投手が良ければ打てない」ということを改めて実感した試合。そしてクレメンス以外に復活した3本柱に対しても同じ気持ちでいて欲しいと思った。いつかは連勝が止まると思った。チームもNYMで止まりたくなかったと思ったに違いない。5連敗しているとは言え、今はナ・リーグの横綱チーム。負けたのは悔しい。でも選手や首脳陣はそれ以上に悔しい。でもこれは誰のせいでもなく、チーム自身の問題である。明日メッツはグラビンで来る。勝癖がついて上昇気流に乗ったのは大きなプラス材料だが、簡単に0封じされたというのも、ある意味残り試合にも僕はプラス材料になったと思う。負けた相手がメッツだけに余計チームに火が付き、そして燃えあがると感じた。赤い靴下を射程圏内に入れるのは、そう遠い日でない。それが出来るのは名門ヤンキース野球なのだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャーだっていろいろあるブーイング。

2007年06月15日 | ヤンキース


ブーイングが敵地で起こればそれは、一流の証拠とまで言われる。ただそれがマイナスかプラスに働くかは、選手次第。これはビジネスの世界でもそうだろう。「ストレス」とか「疲れた」とか「しんどい」って言葉は嫌いだが一流こそ、それを見せない姿に個人的に敬意を表したい。ただ技術はあるがそれ以上のものと戦う戦士は底知れるパワーを持っている。というか持っていなくともそれを全面に出さない術を知っている。悲しい時、辛い時は泣け、楽しく、面白くても決して表情に出さない。この非人間的なように思えるが、ファンは、そんな上辺しか見られない。言いたいことも俺のブログで言い続けた。「プロだろ」みたいな。でも結局は同じ人間であり自分に置きかえれば、凄い道を歩んでいる。たった一握りの世界で選ばれしきものが活躍、そうでなくともファンというものは一喜一憂してしまう。彼らの身になることは到底無理だし、同情すら出来る技量もない。ただ勝負の世界は野球だけではない。スポットライトを浴びなくとも立派に社会貢献している人はいる。ただ「負けるが勝ち」という言葉は僕にはあまり適当ではない。勝ってこそ幼少期からの努力が報われる。しかし、何に対して勝ち?それは多くの人々に認められ、愛され、尊敬され社会貢献出来る人間なのかな。プラチナチケットを手にして曖昧且つ、ダラダラした仕事は出来ない。ただファンはそこまで考えなくともいいが、素晴らしい世界に自分を重ねることは、辛さや元気も共有する同じ立場の仮想世界にもいられればと勉強中の毎日です。が、仮想世界の打破を無理せず出来たらいいですね。松井秀喜は最高です。ただそれより少し上にいるような気がするのが、2番ショートの彼なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニー!!その肩と守備でセンターは無理だよ。

2007年06月14日 | ヤンキース
センターは外野の要。
右に左にそして前へ後ろへとその守備範囲は広く、強肩も求められる。大体デーモンが弱肩として有名で、こんなのはカンザス時代からだ。捕球の仕方も小・中学生なら両手で捕る堅実さだがメジャーの世界というよりプロならあれは動作を遅くさせる。落下位置が分かれば少し後ろから助走して投げるのはセオリーであり、捕手、投手と一直線に結ばれるセンターは難しい反面、見えないものが見えると面白さを実感するプレーヤーは多い。挙げたらキリがないが、バーノン・ウェルズ(TOR)カルロス・ベルトラン(NYM)アンドリュー・ジョーンズ(ATL)トリー・ハンター(MIN)そしてイチロー(SEA)だ。このメンバーとデーモンは、比較対象にならない。トーリ監督も週に1~2回は守備機会を設けるというが、その真意は俺に理解出来ない。デーモンのあの片手のシュアなバッティングとリードオフマンとして1番に固定する「打の選手」なら頷ける。でも、満身創痍で要のセンターを守らせる。ここはカブレーラと前々から言っている。足もあり、肩も強いし、スイッチでもある。これでジオンビー、ミンケイビッチが帰ってくればファーストコンバート説も危うい。良い選手で人格者なのは分かる。ただ高い年俸で、守備機会がないと言うのはいかがなものか?かと言って守るとこがあるとも思えない。当面DH起用が無難。ジオンビーも全盛期の勢いがなく、ステロイド問題で精神的にも不安定だ。8連勝という明るい話題の中に様々な案件はあるにせよ、デーモンセンターには納得いかない。首脳陣だって知っているし、ジーターの表情からもプレー中見られる。大事なポジションだけにもう一度トーリ監督考えてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀さん、お誕生日おめでとう!!

2007年06月12日 | 松井秀喜


日本時間ですが、お誕生日おめでとう。今日は現地では試合もないし移動もないのでゆっくりしていますか?チームの勢いもついてきました。インターリーグに強い秀さんですがこれからの期待度も一番大きいようです。
まあ、周囲の雑音は消しつつも、これからも秀さんらしいベースボールが出来れば最高の結果が出ると信じています。活躍期待しています。
上昇志向で常勝軍団を引っ張っていて欲しいですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケット復帰と桑田投手メジャー昇格!!どちらも嬉しい。

2007年06月10日 | MLB


これは別々に書き記したい内容だがとにかく、二人にはおめでとう!!そして「これから」を期待したい。
まずクレメンスには、ある意味NYY復活のキーマンとして少々否定的な感もあった。ただ実際に試合を見ながらチームメイトの表情、ファンは明るさに満ちていた。逆に緊張しているロケット。経験値はさすがだった。なんとかクレメンス復帰第一戦に白星を!とチームが一丸になっていた。これが怖いヤンキースという球団。キャプテンの気遣いや若い選手も萎縮することなくゲームセットだった。あのダイナミックさ、ストレート、スプリッターでボストンの追撃開始の準備がそろそろ揃ってきたか。まだ全く余談は許せないが、良いカンフル剤になったのは間違いない。


さて、桑田投手。メジャー昇格おめでとう!!ポジティブで夢を諦めず、「良いこともあれば悪いこともあるそれが野球、それが人生」に教えを乞うこと多々ある。スターター、セットアッパー、クローザー?何でもいいです。ただマウンドに立ちたいだけ。そんな野球からベースボールを心底愛した男は今まで多くの苦汁を舐めてきた。これからの長い彼の人生まだ様々なことが起きるかもしれない。ただ僕は彼が今まで挑戦し壁にぶち当たっても立ちあがってきた姿勢に今は拍手を送りたい。これからの活躍に期待し、別段大きな仕事をしなくとも39歳のオールドルーキーが背番号「18」で投げる姿を早く見たい。一層増した大きく縦に割れるカーブはキレを増し、頭脳ピッチングで彼の活き活きとした姿が目に浮かぶ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55番、目指すはクラッチヒッターか?ホームランバッターか?

2007年06月09日 | 松井秀喜


巨人時代圧倒的パワーを見せつけた55番。誰しもあの豪快なホームランが見たい、そして出来る男だとメジャーでも「ホームランの数」を期待する人は多い。当然、スタンドにボールが突き刺されば、時間は止まりゆっくりとベース一周をする快感がある。かと思えば、センターからレフト方向へ強い当りが出れば松井選手本来の調子。という人もいる。記録より記憶、ここぞ、という時に打ってくれる。この代表は「長嶋茂雄(終身名誉監督)」を思い出さずにはいられない。1,2番が出て3,4番で返す、そして5番が出て、また6,7番で返すというトーリ監督は2つの中軸打線で55番の存在に期待する。その期待に応えるのが選手だと思う。ボストンのマイク・ローウェルの6番という存在はとても相手にとって威圧感がある。3割を超え打点は45ある(6/9現在)絶対的な3,4番がいるボストンだけに楽に打席に入るも結果をしっかりと出している。松井本人も「ヤンキースタジアムは大きいですよ、僕なんかより飛ばす選手はいくらでもいますから」と言い、NYの地元記者もそして首脳陣もホームランより、ここぞ、という時に打つ男として彼への信頼度は高いようだ。ホームランは狙って打つもの、ホームランはヒットの延長と言う選手や過去の先輩が言うが、後々の話を聞いたりすると、どうやらプロの世界では、前者のようである。当然、55番も甘い球がくれば、スタンドへ運ぶパワーはあるが、打線というように切れ目なく続くのが相手投手への一番の威圧であると思う。Aロッドやボンズを目指すのではなく、勝利を決定づけるタイムリーや、やはり「ここぞ!!」という時に打ってくれる55番を僕は見ていたい。でも彼にはホームランが似合うな、それもサヨナラホームランが!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼君が可哀想で仕方ない!!

2007年06月06日 | スポーツ全般


ゴルフというスポーツは、他のスポーツに比べ、真摯たるスポーツだと思う。マナーとか歴史もありメンタルな部分では限りなく技術以上の「タフさ」を求められる。なんとか王子とか俺にとってはどうでもいいし、世間の暗いニュースに明るい光りが射し込めばそれは「にわかファン」でもいいと思う。でも、にわかの人も、キャーキャー言うよりある程度ルールは知らなくともマナー位覚えればより一層、その人の輝く姿が更に浮き彫りになり、楽しく応援することが出来る。しかし、ファン以上に群がるのがマスコミだ。「多少距離を置き、それなりにマスコミとうまく付き合う」という選手がいた。しかし、学生アマの遼君にそんなことが出来るのだろうか?「ゴルフ界の宝」と男子より女子が優先している日本ゴルフ界に確かに素晴らしいプレーヤーが出たのは誰でも分かる。でも過熱して、彼を「宝」と言いつつ、その宝を無残にも汚した一部の大人がいた。実直に、素直に直向きにゴルフを愛した遼君が今日、マスコミに囲まれ、「なんか今日は笑えない、同伴競技者に迷惑はかけないでほしいですね。」と言わせる大人がいていいのだろうか?こんなだったら優勝なんかしなければ良かった。なんて言ってはいないが、内心そんな気持ちも過ったと思う。天性の技術とご両親の教育からいい選手が出た。プロならいい。でもアマだし。プロだって人間辛い時もある。ただ迷惑報道や違反とも言える行為。それを「仕事」というなら良い仕事だとは思えない。それは、健全な対応でしたことではない、周りの人にご迷惑かけたと高校生に言われる。でも良識ある高校生は沢山いる。逸材とか宝とか言いながら、早かれ、遅かれ、開花した人間を潰すような行為は、ビジネス以前に人としてどうだろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の1勝も大切だが長期ビジョンを。

2007年06月05日 | ヤンキース
ファンとは言うのはとことん応援するのもそうだが不甲斐ない一面に落胆するのもファンである。今年は異常な寒さに見まわれたが、それはどこも一緒。DL入りや不安を抱えてのスタートだったが、ヤンキースがこれだけ離されるとは予想もしていなかった。長いシーズンいろいろあるにせよ6月でこのゲーム差は焦りすら感じる。「大丈夫」「前向きに」と思う気持ちは大切だが選手もベンチにいる表情は、それが伝わってこない。まあニコニコしていることも出来ない。でも「楽しむ」って大切なことだ。
ビジネスも今日やらなければいけない仕事、1カ月、3カ月、半年、1年、3年・・・と長期のビジョン計画を立てるものだ。当然MLBの世界もスポーツビジネスだが、2,000年からリングをゲット出来ないということは、少なくとも6年間のビジョンに狂いが生じた結果だ。大物やスター選手が居ても勝てない「ベースボール」
残り107試合もあると言うが、この107試合をどう戦うか?のビジョンをヤンキースは持っているのだろうか?俺は松井が2,000本安打を達成した日にオーナー席からクレメンス復帰が伝えられ大騒ぎになった。本当は今日のホワイトソックスに登板予定が古傷の痛みで回避し土曜のピッツバーグ戦が濃厚らしい。この107試合で中4日空けて登板したとしてせいぜい21~22試合。そこで15勝出来るとは思えない。遠征は帯同しないと囁かれチームの士気は上がったのか?下がったのか?その10数勝の為に彼が喉から手が出る程欲しかったのだろうか?ジーターがメールをしたり、いろいろとシーズンオフから接触していたなら開幕からピンストライプに袖を通して欲しかった。王、ムース、ペティットがいいピッチングをしてきたここ数試合、後半で加点が出来なかったりセットアッパーが不安定で勝ち星がつかなかったゲームが多かった。1勝の大切さと残り107試合に誰が何をすべきか?とことん見届けてみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする