goo blog サービス終了のお知らせ 

大人女子の隠れ家サロン*ゆるりりナチュラルライフ

新潟市のアロマセラピーサロン&各種セルフケア講座。30代からの大人女子の元気とキレイを応援します*

今日はナチュラルクッキングの会を夏休みして。。。

2016-08-24 08:35:38 | 心のセルフケア

・今日はナチュラルクッキングの会を夏休みして。。。




皆様おはようございます!ゆるりり溝口です*今日もいい天気&朝からご飯が美味しいだけで、至福の幸せを感じてゆる〜んとしています


昨日の試作&撮影無事終わりました

秋なので、いちじくと、傷んだお肌の回復に役立つハーブパウダーとソースを使った蒸しケーキです。後日、この講座がきまったらお知らせしま〜す!




毎月第四水曜日は北区のインザプライムさんで、ナチュラルクッキングの会を主催していますが、今月は夏休みにしました。

 

毎月の定期開催だと、ルーティン的な「やらなきゃ」モードになりそうだな〜、、という流れを一回リセットしたかったからです。


人様にアウトプットする前に、自分の楽しくなる事、気分の良くなる事が先。

このエネルギーが一杯に溜まって、溢れると、自然と周りが楽しんでくれる様になりますので、

ちょっとそれ、違うな〜と感じたら、ストップ!して、自分の流れにチューニングを戻しています。

 

ということで、今日はいつもの場所に逆にパン作りの先生に来て頂いて、私が講習してもらうことに


今日のメニューは「ピタパン」作り。中身は私担当で、キーマカレーを仕込みました。

先生と共通の友人を誘ったら、ランチタイムには合流してくれることになって、さらに楽しみ度アップです



それでは、皆様にとって今日も素晴らしい一日になりますように





 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 


「ゆるりりナチュラルライフ」
 
 

☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 



 








 


水原の瓢湖*蓮と☆☆☆☆がいっぱい!

2016-08-23 08:29:14 | リラクゼーション

・水原の瓢湖*蓮と☆☆☆☆がいっぱい!



おはようございます!ゆるりり溝口です。今日はこれから、金曜日締め切りのレシピ写真撮影するので、今のうちにのんびりブログタイムです。

水原の瓢湖の蓮、毎年見にいくんだけど、今見頃です。私の中の極楽浄土の世界のイメージ

 




暗い池の底の泥の栄養を吸って、地上に出て、こんな美しい花を咲かせる。

人の陰陽のバランスの様だな〜と思います。

泥(陰)があるからこそ、花(陽)も存在する。両方が絶対必要で。



泥は生臭いし、色は地味だし、よく見えないからって、花ばかり欲しがってもそれは無理。

池の底の(自分の内側の)見えない陰の部分を受け入れてこそ、美しい大きな花がさくんですよね。


 昔の私は花だけ欲しがっていましたし、泥はジメジメして汚いものだと勝手に決めて、その存在を忌み嫌っていました。


もう数年経つと、そんな泥の中から花を咲かすなんてすごいな、、って自分に花を重ねて、慰められていました。 

 

そして今年は、花と泥の両方があって、ワンセット。泥の部分も支えてくれる、大事な構成要素だよね。って思っていました。

 

これは全部、蓮にその時の自分自身を映し出して、重ねて見ているんですよね。

あんなに嫌っていた陰、泥の部分さえ、私の一部。むしろ、それがあってこそ、私であるということ。

花だけじゃ、つまらない。魅力がない。それじゃあスカスカのハリボテじゃないか笑。


そんな風に、自分をそのまま見つめられる気がして、毎年蓮を見に行っています。

 



そして!ポケモンGO!のモンスターコイキングが、入れ食い状態でゲットできるらしく、こんな方達で溢れていました。

蓮には一切興味がないらしい笑。

それぞれの好きな事、ワクワクする事をエンジョイするため、全く興味の対象が違うコントラストが面白いね笑。

 

それでは、今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように 



 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 


「ゆるりりナチュラルライフ」
 
 

☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 


9/16*南区味方児童館でアロマと子守歌のコラボコンサートです♪

2016-08-22 21:01:47 | アロマセラピー

・9/16*南区味方児童館でアロマと子守歌のコラボコンサートです♪



こんばんは*ゆるりり溝口です!今日は気温がぐっと下がったので、すごしやすくなり、夕飯の支度する気力も私の食欲も復活!でした


そして、今日はこちらのフライヤーの内容についての打ち合わせに、南区の味方児童館へ行って来ました。

乳幼児とそのお母さんへ向けた子育て支援の会「しゃべろっと」さん主宰のミニコンサート

こちらの児童館の蒲原さんの子守歌とピアノの曲に、私がイメージしたアロマの香りを焚き、お母さんと赤ちゃんに、リラックスしてもらおう!

という、なんとも優しい主旨の会に、ご縁でお誘いしてもらったのでした

 

 

ピアノと歌の蒲原さんの唄声は、澄み切っていてとても優しく、聞いていると大人の私がすぐに眠くなる心地よさです笑。

そして途中からは職員の小林さんが絵本を朗読してくれるのですが、小林さんも聖母マリア様のような、ほんとに優しい笑顔とお声の持ち主で。

さらにサポートスタッフのお二人、職員の先生、、と、皆さん子供に関わるお仕事されてるだけあって、ほんとにソフトで温かいんです。

お陰でほっこりと楽しく打ち合わせさせてもらってきました〜



さて、当日はこのような内容です!



「アロマと子守歌と。。。しゃべろっとにようこそ

優しい香りに包まれながら、子守歌を体感しましょう!午後のひと時、親子でリラックスしませんか?
終了後はティータイム&おしゃべりを楽しんでいって下さいね*


日時/9月16日(金)13:30~14:30

場所/味方児童館遊戯室〜集会室(新潟市南区味方679)*駐車場あり

対象/乳幼児親子

参加費/無料 

お問い合わせ、お申し込み/味方児童館 TEL / 025-201-8346(9時〜18時)

 

南区在住以外の方でも、乳幼児の同伴があれば参加OK!です。

日頃育児でお疲れのママさん、ゆっくり癒されに来てね〜





 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 


「ゆるりりナチュラルライフ」
 
 

☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 


 

 



 

 

 

 


気分一新*模様替え

2016-08-15 16:33:39 | 心のセルフケア

・気分一新*模様替え

 

 



こんにちは!ゆるりり溝口です*皆様お盆休みの真っ最中ですね!私は少し早めに休みだったので、今日辺りからぼちぼち始めています。

 

今日はブログのヘッダーも新しく衣替え。私のラッキーカラーのピンク、マゼンダ、赤のカラーの花にしてみました。

9月から始まる12年に一度の転換期を前に、こんな風に華のある女性でありたいな〜という思いを表現するのに、直感でこちらに変更です

 

その時の自分の心の願いに正直に生きるって、今迄一生懸命創った枠を自分でぶちこわすんですから、パワーもいります。

そして、時には薄皮一枚の変化だとしても、すごく勇気が必要だったりする時もあります。

 

必死で自分を守って来た物がなくなるのは、めっちゃ怖い。

でも守ってばかりじゃ、その先の知らなかった自分と出会う事ができない。

 

でも、いまさら歳だし、、どうせ自分なんて、、とか

言い訳をしていたら、もやもや何か引きずって、きっと後悔すると思うし、

過去に実際やらなくて後悔した事もありました。

 

何かにトライすることで

傷ついたり、失敗して、かっこわるく、無様にずっこけたっていいじゃない。

誰かに受け入れてもらえない、理解されなかった、必要としてもらえなかった、嫌われた、それでもいいじゃない。ただの勘違いかもしれない。

そんなことよりも、私が私を信じられなくなり、嫌いになることのほうが、本質的に大問題で。

 

道が別れることでの人との別れも、新しい旅の仲間との出会いも全部含めて

全てがドキドキですが

 

こんな私を、引き続きよろしくおねがい致します

 

 

 

 

 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 


「ゆるりりナチュラルライフ」
 
 

☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 


胎内市に講座でおじゃましました♡

2016-08-09 08:42:36 | ゆるりり教室の様子

・胎内市に講座でおじゃましました♡




おはようございます!ゆるりり溝口です。オリンピック、やっぱり見ていて面白いですね〜。

今朝は体操男子の表彰式を見ていたら、ダンナさんのお弁当を作る時間がおしてしまい、結局何か買ってもらう事になりました笑。

そんな自分ってあかんでしょ!って以前はちょっと自分責めしてた所ですが、今はありがたくそうさせてもらうね〜!って喜んでさぼらせてもらっています



写真は日曜日になりますが、胎内市で初めての講座で呼んで頂き、皆さんで作ってもらった夏のお肌をいたわるアロマジェルです



私にとって、今回もまた特別でした。

なぜかと言うと、大好きなクライアントさんのYさんが、企画から何からして頂いた初めての講座だったのです





会場は、胎内パークホテルお隣のアウレッツ館を取って頂きましたが、実は子供の頃から来ていた大好きな場所を、今は貸し出ししてくれていたのです。

お部屋からは、山並みや緑がとてもキレイでとっても素敵で、

出発のときから一人で盛り上がっていたのですが、更にテンションアップでした!

 



ちょっと材料をゲル化するのに一苦労でしたが、肌ケア効果の高いエッセンシャルオイルの香りを楽しみながら、熱心に作って下さいました!

 

Yさんがとても素敵な方なので、お声がけ下さった皆さんも良い方ばかりなのは間違いない!と思って行ったのですが、やっぱりその通り

皆さんで和気あいあいの楽しい会だと、終了の頃にはお顔が違っているんですよね。


リラックスして、心が楽しい〜!って感じる事をする。

皆さんがそんな感じで楽しんでるエネルギーが合わさって、さらにエネルギーがお互い活性化する。 


すると、頬はピンク色にツヤツヤにかわり、目もキラキラになり、笑顔がこぼれて本来の美しさが溢れてくる。


女性ホルモンもフェロモンも、そんな時は大放出されているし、リズムも調子も本来のいい感じに戻ってくる

 
気の合う仲間と、好きな事を楽しむだけで、エステに行かなくてもキレイで魅力的な姿を取り戻せる。
 
心の在り方が、外側の現実を創っていく様子が、この数時間で目に見えるのですから、
 
このお仕事させてもらっていて、そんな瞬間を目撃できるのがとても幸せに感じました。



 Yさんの人生の大きな節目ということもあって、私も多いに刺激をもらい、松岡修造ばりに応援したい!一緒に楽しい事仲間になりたい〜!と思いながらお別れしました。
 
 
皆さんとまたぜひ、お会いできる次の会をとっても楽しみにしています
 
ほんとうにありがとうございました 



 
 
 
 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 


「ゆるりりナチュラルライフ」
 
 

☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp