goo blog サービス終了のお知らせ 

大人女子の隠れ家サロン*ゆるりりナチュラルライフ

新潟市のアロマセラピーサロン&各種セルフケア講座。30代からの大人女子の元気とキレイを応援します*

特訓中*

2012-04-19 23:10:56 | カラダにいい食材

訳あって、ナチュラルスイーツ作りを特訓中です。これはジャムから

作ったいちごのカップケーキ。材料や分量を色々変えて試行錯誤中。

とりあえず今日の出来はこんなですが、許してやってください

 


味噌の仕込みにハマる*

2012-04-08 22:22:11 | カラダにいい食材

今日はいつも実家で分けてもらう自家製味噌の仕込みを手伝いに行って

来ました。場所は秋葉区小須戸の「うららこすど」さんにて館長さんに

指導を受けながら。茹でたての大豆(1kg)を機械で潰して、塩、麹、水を

手で混ぜ込んで行く作業です。

 

「二人ががりでせっせと混ぜ込み中!」

 

これがほんとに面白い&気持ちいいんですよ~!汗をかきながら美味しい

味噌になってくれるように気持ちを入れてやってみました。

 

作っていて感じたのは、お味噌には自然の恵みと先人の知恵、生産者の

方の苦労、それから調理する人の思いも入ります。それを全部体に取り入れる

のだから「食べることはすごいこと」だよなあ~。。っと。

 

出来上がりは今年の秋。それまで楽しみに待っています*

「ペースト状に柔らかくなってから、樽で寝かせてしばらくお休みです」

 


グリーン

2012-04-06 22:48:56 | カラダにいい食材

 「百姓きちべい」の弦巻さんの所へ寄って、畑を見せてもらいました。

   頂いたレタスとブロッコリー。弦巻さんが大事に育てた野菜はいつも美味しい

   です。今日はたっぷりとサラダでいただきました。サラダは食べてしまい写真

   はないですが。。。ごちそうさまでした~

  


イタリア野菜「チーマディラーパ」

2012-02-22 18:28:35 | カラダにいい食材

初めて出会った珍しい野菜「チーマディラーパ」、別名ターニップトップ。

イタリア出身のお野菜だそうです。新潟市中央区のぴあ万台でみつけました。

名前の響きがユニークですね。

 

煮ても炒めてもいいそうで、菜っ葉と同じように調理できるそう。ふさふさとして、

明るいグリーンがいかにも美味しそうです。

 

ペンネとベーコンと合わせてアーリオオーリオ、芥子醤油と合わせてお浸しに、、

とかイメージが湧いてきます。ごっくん。。


発芽玄米パワーを再確認*

2010-07-11 05:20:15 | カラダにいい食材



今朝の起床時間はam5:00。ちょっと早いけどむくっと起きてみました。
窓を開けると一気に爽やかな風と一緒にぶわ~っと朝のパワーが入って
来る感じ。一日のいい気のエネルギーチャージできたかな?

いつもはだんなさんが玄米は苦手なので白米に雑穀米か発芽玄米をブレ
ンドして食べていましたが、ここ数日は教室でオール玄米を頂いていた
ので朝起きるとお通じがあり、空腹感もあり、、って感じです。

玄米の色んな健康成分がちゃんと働いてくれているので、体のリズムも
スムーズに流れてる証拠なんでしょうね。

それから夕方のお疲れ時間帯に頭がまだ比較的クリアですし、体力、気力
もいつもより調子がイイ。嬉しいことにお肌もしっとりいい調子
発芽させることでさらに爆発した状態のものを頂くってこういう事なんだよね。。

この状態が本来の自然な状態。オトナになるとストレスや不摂生してしまって
バランスを崩してしまうため調子を崩しているだけで。玄米の力が体内時計や
体内リズムをニュートラルにしてくれたんだな~って思いました。人によって
玄米じゃないほうが体調に合う方も勿論いらっしゃいますが、体調を整えたい
かたはぜひトライを!