みたび、ソウゾウノゾウ

なるか、三度目の正直。

トムラウシ山(2141m)[単133]

2020-09-20 | 山単
トムラウシ温泉(短縮)コース

05:30|登山口
06:10|カムイ天上
07:00|コマドリ沢分岐
07:35|前トム平
09:00|トムラウシ山
09:20|トムラウシ山
10:30|前トム平
(ナッキー撮影タイム:1時間)
11:40|コマドリ沢分岐
12:35|カムイ天上
13:10|登山口

登り 3時間30分
下り 2時間50分

(ゆ) トムラウシ温泉 東大雪荘



前トムラウシ山


コマドリ沢源頭


前トム平のもう少し先


トムラウシ山とトムラウシ公園


まだ咲いていたイワギキョウ


チングルマの先にトイレブース


ナキウサギ


目覚ましをセットした1時20分の1分前に起きた。(われながらスゴイ!)
まったく寝た感じがしない。

トムラウシ温泉まではdocomo電波あり。
次々に現れるエゾシカ、テン、エゾシカ、エゾシカ、エゾシカ・・・と衝突しないよう慎重に運転する。
心配した林道は、今時期でも5時くらいからは明るそうだ(もちろん、ライトは必要)。
走りやすい林道だが、穴ぽこが深いのと後半に大きめの石が出てきてパンクの恐怖がよみがえった(ちょうど一年前の浦臼山)。

当日移動なので登山口到着は最後の方かと思っていたが、意外にも続々と後続が現れた(自信あるな~あるいは泊まりか)。
登山口にはバイオトイレがあるのでとてもありがたい。

docomo電波はカムイ天上から立ったり立たなかったり。
今年は登山口にて、ドコモ北海道支社さんがLTEエリア拡大に向けた携帯電話基地局の建設工事を行っている。
先月下旬までの工期ではあったが、コロナ等々の影響もあるのだろう、まだ足場などが残っていた。
さらに電波がよくなれば、ゆ君への状況報告がしやすくなり、これまた非常にありがたい。

よく整備され歩きやすいコースだったが、コマドリ沢手前のカムイサンケ川に向かう下り(帰りは登り)は特にドロドロでしんどかった。
たぶん今日が最後のロングトレックになるシリオ(登山靴)が頑張ってくれた。
そういえば今日、試みにヴァームを3倍に薄めてみた(戸蔦別で実験したところ、2倍でもまだ甘かった)。
だいぶ飲みやすかったし、なにより経済的だ。

異常な暑さのせいで、今年の色づきはイマイチのまま終わりそうだが(すでに葉枯れも所々に発生)、それでもトムラウシ公園の紅葉はきれいだった。
山頂はガスに包まれて結構寒く、手袋をせずにいると指がマヒして動かなくなった。
楽しみにしていた十勝連峰の景色はおあずけになったので、また次回、今度は残雪の季節にでも!