goo blog サービス終了のお知らせ 

へいはちさんのブログ

ダヤングッズや奈良Tグッズを販売している奈良のお店「ベセル」の店長へいはちが商品情報や地域情報をお知らせします!

春の野菜と大和茶の物産展!

2012-03-13 | インポート

奈良市が主催されています
「奈良まちなか市場」
今回は特に、春野菜とお茶にスポットをあてたイベント
春の野菜と大和茶の物産展
が17日、観光センターで開催されます!

Yasaitea

実はこちら奈良には、あちこちにお茶の産地があるんですよ。
そんな大和茶の販売の他、おいしいお茶のいれ方教室なども開催される予定です。

へいはちのお店からもすぐ近く。
お時間がございましたら是非いらしてくださいね(^_^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良でもえべっさん!

2012-01-05 | インポート

関西では、この季節えべっさんと言われるお祭りが開催されます。
商売繁盛を願い恵比寿神に祈る、商売人さんにとっては大変重要な(はっはっは)お祭りなわけなんですが、その中でも大阪・今宮戎の「十日戎」は有名なのですが、、、
さてこちら奈良でもえべっさんは行われます。
大阪の十日戎に対して、奈良では「五日戎」と言われるように、毎年1月5日(つまり本日)に開催されています。
その恵比寿神社がこちら、南市町にあります。

Ebe2012

Ebisu1

もちいどの商店街をちょこっと入ったところにありまして、普段は本当に静か~な小さ~な神社なのですが、今日5日だけは大勢の方でにぎわいます。

Ebisu2
本当に筋を曲がったところにあるので、わかりにくいんですけどね~もちろん車でなんて入れるような道でもございません。
チョコチョコっと入ったところにあるんですよ。
ちょうどこの南市町のすぐ隣が元林院町と言われる、このあたりでは有名な町ですね。

なお、南市があるということは、北市もあるのか?と言われると
実は北市町ということろもあるんですね~いつもへいはちが通勤で通るところなんですよ。この北市にも「恵比寿神社」がありまして、やはり周辺の方々で守られているようです。(たしか北市のえべっさんは、10日だったかな?)

恵比寿神社がありまた北市・南市と言われる町名を考えると、どちらも古くからの市場だったんでしょうね~そんなところが、奈良にはいろいろとあるのであります。
あまり観光で訪れるところではなさそうですが、普通の生活がある奈良も一度歩かれてはいかがでしょうか。どちらも当店からそれほど離れてませんよ(^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます!

2012-01-04 | インポート

新年あけましておめでとうございます。
本年も、当へいはちのブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

12syougatu

さて今年の元旦も、始業前に我が家恒例の岡寺詣でに行って参りました。
明日香村にある、あの役寺さんです。

Okadea

今年は例年ほどの寒さもなく、過ごしやすくて良かったのですが、ただ人出がいつもと全然違い、大変多かったんですよ。
それもそのはず、今年は辰年。こちら岡寺さんには龍伝説があったんですね~
本堂前のこの池に閉じ込められています(^_^)

Okaryu

そして奈良まで戻って参りますと、駅前にはもうお正月の顔となりました「アステカブラザース」さんが、いつもの様に演奏されてました。

Asteka

やっぱり奈良のお正月にはこれがないと、ははは
ちなみに、あやつりじいちゃんも健在でいらっしゃいました!

Ayaturi

なんやかんやと申しましても、いつも通りのお正月を迎えられたことに感謝しつつ、今年もがんばってまいりますので、どうぞみなさま宜しくお願いいたしますm(_ _)m





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amanojackさんのアプリが!

2011-11-15 | インポート

昨年度の当店の創業祭にて、奈良でご活躍されている新進作家の皆さんをご紹介させていただきましたが、なんとその中のお一人「Amanojack Designe」さんのiPhoneアプリができたんですよ~\(^O^)/

Amanojack

amanojackさんが展開するキャラクターのご紹介アプリなのですが、iPhoneをお持ちの方なら無料でダウンロードしてご覧いただくことができるんです。
さらに、新しい絵も追加されましたよ!もちろん季節柄のあんな絵やこんな絵が、、、

Amanonew

独特の世界が繰り広げられてますね~(^_^)
さらに、「ドーナツねこ」ちゃんなんて言う猫のキャラクターなんかもいて、へいはちも興味津々なのであります。
アイコンも個性的でかわいいですよ(^_^)

Amanoicon

もしご興味がございましたら、そしてもしiPhoneあるいはiPadなんて物をお持ちでいらっしゃいましたら、是非ダウンロードして楽しんでくださいね。もちろんどちらも無料ですm(_ _)m




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップの湯たんぽ!

2011-10-14 | インポート

省エネ暖房器具の代名詞ともいえる「湯たんぽ」
そんな湯たんぽが、今年もわちふぃーるど社から発売されました。
今回はチップがメイン!
これなんです→

Yutanpokuro

ちょと下ぶくれっぽい表情をしておりますが(ははは)、れっきとしたチップなんです!
また肌触りもふわふわしていた大変気持ち良いんですよ。
さらに湯たんぽですから、お湯を注ぐだけでポカポカに。
また絵柄も刺繍で施されており、高級感が漂います。

なお、こんなグレイ色もあります。
こちらもやっぱりチップ君なんであります。
グレイのチップ君はなかなか見かけませんね~そういう意味からも貴重な品かも知れません(^_^)/
これからの季節、かかせませんよ~\(^O^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする