goo blog サービス終了のお知らせ 

へいはちさんのブログ

ダヤングッズや奈良Tグッズを販売している奈良のお店「ベセル」の店長へいはちが商品情報や地域情報をお知らせします!

パソコンみたいな携帯電話

2005-06-20 | デジタル・インターネット
いよいよドコモさんより、ビジネス向け携帯電話FOMA「M1000」が7月1日より全国発売されます。わたくしも初めて知ったときには本当に食指が動きました~
なにせ携帯電話なのに、PC用のホームページを見ることができるプラウザが標準装備されているわ、POPメールに対応しているわ(通常のPCでやっているメールのやりとりを携帯電話でできるんです。)、エクセルやワードやPDFなんかも見ることができるとか。
もちろん、携帯電話なので電話はできるし、テレビ電話機能やカメラも付属しているそうです。その上BluetoothやLAN機能も搭載されているし海外でも使えるという、もうパソコンを持ち歩く必要もないのでは?と思われるようなありがたい携帯電話でございます。
わたくし、もし出張が多かったら即買っていたでしょうね~。ただし当方は今現在出張どころか、パソコンを持っているというよりも、パソコンさんに持ってもらっている(受動態)と言った方がよいんじゃないかと言う状況ですので、購入する意味もなく。はっはっは。
この携帯があれば、わちさんのホームページも見られますよ~
「ITmedia Mobile」さんのホームページでも特集が組まれてますので、ご興味がございましたらご参照ください。
なお、iモードサービスには対応してませんので、お気をつけくださいね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってしまった。World Wind

2005-06-18 | デジタル・インターネット
家にあった本をペラペラ~と斜め読みしていたら、ふと目にとん込んできた文字が
「世界中の航空写真を自由自在に堪能できる」
なにやらNASA(米国航空宇宙局)が配布しているフリーソフトだと言うことなので、おかしなところがやっているわけでもないだろうと早速ダウンロードをすべく、NASAのダウンロードページへ飛んでみました。
案の定と言うべきか、当たり前と言うべきか、目の前の画面には英語ばかりならんでおり、一瞬ひるんだ自分がそこにいたわけですが、けっこう大きな文字でdown lordと書かれていたので、そこからどんどこどんどこnextをクリック。気が付けば訳のわからないソフトまでダウンロードしておりまして、これがどう関係しているのかわかりませんが、なんとか無事立ち上げることに成功!やれやれと思ったその瞬間!
目の前に広がる地球の姿が!

earth1

「なんじゃこら~!」
マウスを使って動かすと、右に左に、上に下にと動くじゃないですか~
こりゃすごい!まずは第1の感動を味わいました。フリーソフトでこんなもんまで見られるんだ~
しばし感動を味わいながらも、だんだん欲が出てまいりました。
「もっと拡大写真が見られるはず」
と言うことで、写真の上にあるボタンをちょこちょこ押したり動かしたりしましたがなんの音沙汰もなく。
先ほどの書籍を呼んでみますと「マウスホイールをまわすとずんずんズームアップ」と書かれておりますが、小生のマウスにホイールはなく、、、、、
「これはゲームと一緒だろう」ってことで、手当たりしだいアルファベットを押したり、Enterキーをおしたり、はたまた10キーの2や8を押してみましたが、うんともすんともいわず。これを壁と言うのだろうかと、巨人の星を思い出しながらブツブツ試し続けること数十分
するとどこからか天の声が(よく聞こえるんですよ~天の声。ははは)
「ネットで調べれば」
そうだ~せっかくパソコン使っているんだから、わからない時のパソコン頼み。早速検索してみよう!
ヤフーのホームページ(文字通り当方はヤフーをホームページにしております。)に「NASA World Wind」とタイピング!すると出るわ出るわ、おお!こんなにメジャーなソフトだったんだと改めて驚いたしだいです。
その中から「NASA World Wind を使ってみよう」と言うホームページを見つけ早速アクセス。そして「操作キーマップ」を見つけたわけです。そこには、7キーおよび1キーで拡大縮小ができるとか。
「惜しかった~」と悔しがるのもつかのま、早速キーを押したところ
おお!またまた「なんじゃこら~」
ぐんぐん地球が近づいてくるぞ~

earth2
(拡大途中の写真)

どんどんどんどん大きくなっていきました。そして見たのがこの写真

nara1

「そごうさんはやっぱり大きな建物なんだな~」
「猿沢の池が見えるぞ~」
「御陵さんはやっぱり御陵さんみたいな形をしているんだな~」
ともはや、家中がパニック状態に!(ってほどでもないですけど。)
今度は生駒山を越えて大阪へ行こうってことになり(これもマウスで動かすと、横にスクロールしていくんです。)

osaka1

大阪城がわかりますか~
大阪ドームがわかりますか~
この画像は、ブログ用に小さくしてますが、実際にはもっと大きな画像として見ることができるんです。その上なんとマウスの右ボタンを押しながらマウスを動かすと、斜め方向からの画像も見られるとか。
ためしにってことで、関空へ行こうということになり見たのがこの画像

kankuu1

いかがですか~これは基本的に衛星写真を元にしているんですけど、こんなにきれいにうつるんですよ。本当にびっくりですよね~。ただ山を斜めから見るとなんか変。まるで角が生えているようにとがって描写されるんです。
その後わかったのですが、これは倍率強調されているからだとか。ちょっと笑ってしまいました。
で、日本の画像だとこれくらいが限界なのですが、実はアメリカの一部地域ですともっと詳細な写真が、、、

safecofield

「キョエ~!!!!!自動車が見えてんぞ~」
「スタジアムもバッチリやんか~屋根に文字が入っているとは知らなんだ~」
第3の感動を味わったわけでございます。
ちなみにここは、アメリカシアトルのイチローでおなじみマリナーズの本拠地「Safeco Field」でございます。
(なお通常の状態でこの写真を見ると、道路がぐにゃぐにゃ~っと見えてしまいます。そんなときも倍率変更してやるとまっすぐになります。変更の仕方は、[View]→[Vertical Exaggeration] を「0.0×」)
いやいや本当に久しぶりに出会えた感動のソフトでございます。
ただ、相当大きいソフトですのダウンロードにはお気をつけを。また3Dですのでそれなりにパソコン能力に左右されそうですので動作環境の確認をお勧めいたします。(環境によっては重いですよ~)なおマックには未対応。
で、毎日毎日こればっかり見ているとまたまた天の声が
「オタクやったん?」

最後にプレゼント!

area51

エリア51!ほんまにあったんや~はっはっは。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

google携帯版

2005-06-16 | デジタル・インターネット
サイト検索の大手googleさんが、携帯用の検索サイト(ベータ版)を発表されました。当方はあまり携帯電話の使い方を知らないので早速嫁さんに教えようと思います。
実は、この春キャノンショップへ発売前のデジタル一眼カメラ「EOS KISS」を見に行こうと言うことになり、
「携帯があるから大丈夫」
ってことで、住所も電話番号も調べずに大阪へ出向きました。
「大手さんだから、すぐわかるだろう」と甘く考えたのが間違いのもと。うろうろ~と行けども行けどもそれらしいお店が見つからず、気が付けばそこには「福島駅」の文字が!たしか郵便局の前を通るはずなんだが
ってことで早速携帯で電話番号でも調べようと言うことになりました。ところが見つからない!
「ほんまにあんの~ん」
などと嫁さんからは疑いの眼差しが、、、
二人してあーだこーだとぶつぶつ言いながらもだんだん不安になってきました。
もしかして夢でも見てたのか?でもわざわざキャノンショップの夢も見んだろうなどと心の葛藤をしまいこみながら、道路を渡ろうと地下に降りてふと見上げると、そこに
キャノンF1ショップの文字が!
なんだなんだ~ここの道路は2階建てなのかい。まるで新宿と一緒やないですか。田舎もんにはたまらんな~
などと全く関係ないことをぶつぶつ言いながら、無事ショップにたどり着いたわけです。
結局のところ携帯電話を使いこなせていれば、もっと早くたどりつけたわけでそんな当家にはgoogleさんは強い見方になってくれるでしょう、なってほしいな~、でもわたしは携帯電話の使い方がいまだにわからない。とほほほ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと開通~しかし、、、

2005-05-17 | デジタル・インターネット
このたび、なんとか自宅のネット回線も無事復旧いたしました。新しい回線もすこぶる順調で、やれやれってところです。ここ数日というもの、テレビもまともに見れないし、いかにやることが決まっていたかを思い知らされました。さあこれから!とそこまでは良かったのですが、、、
今まで使っていたルータがどうもうまく動作しません。とほほほ。当家にはMACとWINの2台のパソコンがあり、片方で主にメールや画像管理を、片方でインターネットを楽しんでおりましたが、今はネット用のWINのみを接続している状況です。子供がゲームをするのに、どうしてもこちらに回線をつないでおいてくれと言われ。(メールなら会社でできるやろ~ってことです。なにせ私の方が寝るのが早いですからね~)早くHUB買ってこようっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった~

2005-05-14 | デジタル・インターネット
家族より仕事場の方へ「電話がつながらない。ファックスも送れない」とのいきなりの電話が。え?仕事を終え早々と自宅にもどりますと、やっぱりつながらない。どうしたんだろうと、今度はパソコンでネットに接続しようと思ったらエラーメッセージが!こりゃ~どうもADSLモデムがおかしいのでは?なんて考えていて、ふと思い出しました。
このたびネット回線を切り替えるのに、わたくし昨晩酔っ払って今使っているプロバイダーのADSL設定だけを、なにを思ったのか、そうそうと停止させいていたのです。酔っ払っちゃっているわけで、酔っ払うとあまり覚えがよくないほうですので(昔はよく財布が空っぽになってましたが、本人は気づかず翌日大騒ぎしてました。とほほほ)すっかり忘れていたようです。結局電話回線を直接接続することで、すべては解決。(ただしパソコンにモデムが入っていないので、新しい回線がつながる月曜日まではネットはお預け)
例のごとく、テレビも相変わらずだんだん暗くなる白黒テレビ状態でネットもできず、お父さんのやることが見つかりません。最終的にはやることがないので、10時半に寝ました。(せっかくブログを更新しようと思っていたのに~)
ということで、教訓。お酒を飲みに行くときは、カード・印鑑・保険証はもっていかないようにしよう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする