やっとテキストの第1章「老人と障害者の心理」のノートが終わる。
このあとが「医学一般」。次が「精神保健」と続く。
心理的問題の言葉を見た段階であって、それらの内容を論じたり、説明は難しい。
障害の受容などは体験的に理解しているが・・・。
ただ、社会福祉と高齢者・障害者への援助の考え方、政策を学ぶことで、難聴者運動の理論的支柱構築の参考になっている。
ラビット 記
このあとが「医学一般」。次が「精神保健」と続く。
心理的問題の言葉を見た段階であって、それらの内容を論じたり、説明は難しい。
障害の受容などは体験的に理解しているが・・・。
ただ、社会福祉と高齢者・障害者への援助の考え方、政策を学ぶことで、難聴者運動の理論的支柱構築の参考になっている。
ラビット 記