難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

補聴器メーカーも難聴は人とのつながりを強調。

2010年09月26日 23時13分02秒 | 補聴器
「週刊文春」9月23日号の中綴じに、補聴器メーカーW社のカラー見開き広告が載っている。
「ラジオ深夜便」のパーソナリティの宇田川清江氏とW社菅谷保巳社長との対談記事だ。
菅谷氏は自身が補聴器を使用する難聴者であることを語っている。

宇田川氏は
「やはり、聞こえの低下により、周りの人とのコミュニケーションも薄れてしまうのでしょうか。」
と問いかけると、菅谷氏は
「そのとおりです。聴力が低下している人は聞き間違いや、聞き返すのを遠慮して愛想笑いをしたり、引きこもりがちになることもあるようです。」
と返している。

難聴の障害は聞こえの低下ではなく、聞こえの低下による周りとのコミュニケーション、関係が薄れることが本質だ。

菅谷氏はその前に難聴者人口の大きさを強調している。
「潜在層は約1940万人(総人口比約15%)にも上ります。聴力低下に気がついていなかったり、補聴器を敬遠し我慢している人が圧倒的に多いのが、日本の現状です。」

このデータは、先日の朝日新聞の補聴器業界合同の全面広告にも出ていた。
「補聴器供給システムのあり方に関する研究」の2年次報告書が出所だ。
http://www.hochouki.com/academy/news/program/index.html

菅谷氏は、めざましく進化した補聴器を付ければ大丈夫だ、多くの人は生き生きとした人生を送っていると語る。

補聴器メーカーの広告だから補聴器装用を進めるのは当然だが、付ければすぐ効果があるかのように受け止められるような説明はちょっと困る。
この対談でも菅谷氏は
「補聴器は購入しただけでは使えません。購入してから調整やメンテナンスが必要です。」
と注意を呼びかけている。外国製補聴器メーカーの良心か。

補聴器の聞こえは、周囲の理解や話し方に大きく影響される。
きちんと補聴器装用のためにサポートできる専門家のレベルアップ、難聴者のピアサポーターの養成、聴覚補償システムなどの環境整備も必要だ。
次の広告に期待したい。


ラビット 記

ネット・バカと難聴者支援

2010年09月26日 22時38分50秒 | 日記(つぶやき)
新聞で「ネット・バカ インターネットは私たちの脳にしていること」の書評を読んだ(ニコラス・G・カー著、青土社)。
インターネットで断片的に情報を見ていると「短期記憶」が「長期記憶」に変わらないため記憶できないということだ。

インターネットですぐ検索すればまた読めると思って、あまり深く読まないくせが付いているのかもしれない。

このブログに記述したことも何日も何週間も考えたものは覚えているが、直感的に書いたものは余り覚えていない。

え、こんなこと書いたっけというのも多い。
「難聴者の自立支援に心理学の必要な理由」もそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/hearingrabbit/e/a9b1b675e3788e4bc5f9e3e1872ec30e

繰り返し自分で記述したことを読むことが、記憶力と思考力を高めるかもしれない。


ラビット 記

ろう重複障害者問題 支援の意味

2010年09月26日 17時20分15秒 | 権利
今日は協会の例会で、「ろう重複障害者問題を考える」として、埼玉県のろう重複障害児者施設「どんぐりの家」の映画と東京ろう重複障害児者とあゆむ会の小林良廣会長の講演会だった。

5月の実習で学んだことも含めて挨拶した。
生活支援を受ける場と労働を通じて人間のあり方を学ぶ場ということが一体的に行われている。
どんなに時間がかかっても人間は成長することを学んだ。

参加者50人。


ラビット 記

PHSの故障。あちゃ。

2010年09月26日 14時31分27秒 | 日記(つぶやき)
PHSのAdvanced/W-ZERO3[es]を予備機に交換して9日間。やれやれと思っていたら、昨日から「メールアドレスが間違っているか、送信サーバーの認証設定が間違っているため接続できません」と表示がでるようになった。
再起動やWーSIMを差し替えたりしてもだめ。

ウィルコムセンターで見てもらったら、やはり同じ症状。
送信できないメールを全部削除したらどうかというので削除したら送信できるようになった。
最初のDocomoのアドレスに再度返信を送信しようとしたら同じ症状が出るようになった。どうやらこのアドレスが問題のようだ。
しかしネットにも接続できない。仕方なく初期化した。

ネット生活それもPHSに依存していることを改めて思い知った。たまたま土曜に症状が出て日曜の今日にウィルコムセンターに行けたから良かったが、今後この予備機が不調になったらどうするか考えないといけない。
ウィルコムセンターは都心にあるにも関わらず来客は少なく、店頭にある機種も数種類しかない。
Webブラウジングも少ないのでリアルインターネットを解約した。高速化サービスも解除した。月2300円の減額。

これでiPodtouchを買おうか思案中。E-mobileを付けると月幾らかな。


ラビット 記

※量販店は賑わっていたがひと頃でもないような。