感動としあわせの家づくり物語

岡山県倉敷市の工務店「林建設」の大工職人「林俊文」が仕事で感じた「感動としあわせの家づくり物語」を綴っていきます。

倉敷市中庄で玄関ドアをカバー工法にて取替え工事

2014-04-24 22:15:28 | 住宅リフォーム工事物語
今日は倉敷市玉島の住宅リフォーム現場でシステムキッチンの組立て作業。

今回も当社の大工さんたちが組立て作業にあたってくれている様子で「まっちゃん」、「小野くん」が現場で奮闘。

そんな中、私は朝から倉敷市中庄で工事が行われる玄関ドアの取替え工事現場に立会い。

玄関ドアの取替えと一口に言っても施工方法は色々。

扉だけの交換、アルミ枠を被せるカバー工法、完全に枠と扉を撤去しての新設などなど。

どの方法で工事を行うかを見極めるポイントはお客さんが「何故、玄関ドアを交換したいのか?」の一点。

価格だけで言えば扉だけの交換が一番お手ごろ、次にカバー工法、そして一番高額なのが撤去、新設。

今回のお客さんの要望は「玄関ドアがキチンと閉まらなくなってしまった事」が工事の発端と言うことで、この場合「何故、扉がキチンと閉まらないのか?」の原因追求が第一。

今回のケースはドア枠と扉の干渉が原因、それも調整では直らないほどの干渉。

ここまで干渉するのには他に原因があるのが普通、今回のケースでは過去に行った外装材の張替えの際の施工ミスが原因ではないのか?と言うのが私の調査結果。

当然、外装材の張り替えは私が始めて、こちらのお客さん宅に訪問した4~5年前には行われていたようで、外装材の状態からもその工事後10~15年前のこと。

但し、当時から玄関ドアに不具合があったか?と言えば結果はNO。

たぶん外装に張られた断熱入りの鋼板材が熱により伸び縮みしているのが原因で、その工事を行った業者に、いまさら問い合わせても知らぬ存ぜぬと言われてしまう可能性が大きいのでしょう。

その為に外装を剥がすまでの工事は愚策、しかしドア枠が曲がっているのでは扉だけの交換では直らないということで今回はカバー工法での玄関ドア取替え工事を選択。

既存のドアを撤去した後に古いアルミ枠に新しい枠を被せる様に取り付けるので見た目は新品になります。

新しいドア枠を真っ直ぐに取り付け新しいドアを吊り込めばほぼ完成。

但し、既存の枠に新しい枠を被せるだけに若干、ドア寸法が小さくなるのは致し方ない所。

しかし、取り換えたドアに大満足だったお客さんの笑顔が何より嬉しく思ったところ、今日の玄関ドアの取替えの施工は備前アルミ建材さん。

二人の職人さんが今回の難しい工事に懸命に取り組んでくれていた事に感謝しながら、明日から始まる新しい玄関ドアでの生活をお客さんが快適に幸せに感じてくれれば本当にありがたい事です。

さて、午後からは岡山市北区の某施設さんで追加工事の進む現場を訪問。

隔週で行われてきた内装工事もいよいよクライマックス、塗装、クロス、電気、美装などなど本当に多くの職人さんたちが力を合わせて取り組んできた内装工事。

「綺麗になった」、「本当に良くなった」と喜んでくれる施設のスタッフさんたちの声に今日までに多くの困難や苦労を乗り越えた私たちの努力が報われる瞬間。

工事期間中はご不便をおかけしたこと、ご迷惑をおかけしたことも多くあるとは思いますが、今後とも長いお付き合いどうぞ宜しく御願いしますね。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

倉敷市松島のマンションにてミニキッチンの改造工事

2014-04-23 20:42:13 | マンションリフォーム工事物語
週も半ばの水曜日。

久しぶりに体調不良、特に熱がある訳でも、何処かが痛い訳でもないのですが・・・とにかく、眠い。

昨夜は久しぶりに早めに帰宅してしっかりと睡眠をとった筈なのにと思いながらの一日。

朝、一番に岡山市北区の某施設さんでの追加依頼のあったお部屋のクロス張替えの工事に立会い。

職人さんは毎回、この現場を担当してくれている職人さんなので特に心配することもなく作業を任せれるのは幸いです。

ある程度の作業スタートを確認した後はクロス職人さんに現場を任せて一旦、帰社。

しかし会社に戻るまでの15分ほどの道のりがとても長く感じてしまう為に、公園の駐車場で少しウトウト・・・

その後は会社の加工場にて午後から作業に向かう倉敷市松島でのマンションの一室にあるミニキッチンの改造工事に使用する部材の加工を作業場で行います。

今回はキッチンの下に入っていた小さな冷蔵庫を取り外し、収納スペースを設けることが目的。

棚板に扉など、前もってプレス機にかけておいた材料を取り出し扉と棚板の製作。

午後からは昼食を抜いて再度、昼寝。

30分ほどの睡眠でしたが、其れでも午前中よりは幾らかまし、午前中に製作した扉と棚板をもって午後からは現場で作業。

生憎、扉の面材が既存のキッチンと同じものが見つからず、やや色違いなのは致し方ない所ではあります。

加工場で出来る限りの下準備をしておいたおかげもあり、現場作業はスムーズに進んだのは幸運・・・

しかし、ここでも眠気が襲ってくるのはいかがなものか?

結局、また会社に帰るまでの10分ほどの車の運転が辛く、道沿いに車を止めて再度、ウトウト。

夕方からはデスクワークに取り組んでいましたが・・・

この時間に関わらず眠気がMAXを向かえています。

今夜は色々とやり残したこともありますが、明日の為に今夜は早々に帰宅して自分のベットに転がりこみます・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

倉敷市大内でアルミカーポート組立て作業に没頭

2014-04-22 21:34:00 | 外溝エクステリア工事物語
火曜日の朝は倉敷市中庄で予定している玄関ドア取替え工事のお施主さんを尋ねて工事日の確認。

急な工事日時の提案にも併せていただけたことに感謝。

当日は全力で施工にあたりますのでどうぞ宜しく御願いしますね。

さて、そんな用事を済ませた後は倉敷市大内で工事が進む外構改修工事現場へ向かいます。

本日の作業はアルミのカーポートの組立て。

本来はアルミ屋さんに御願いするのですが、組立職人の不足に待ち期間が長くなりすぎる為に当社で施工。

基本的には加工品なので、現場では説明書とおりに組み立てていくだけなので大きな問題はなし。

使うべき場所に使う材料と固定金具を用いれば良いのは助かる所ですが、何分ひとりでの作業となったのは些かつらい所ではありますが日暮れ前には無事に組立て工事も完了です。

グレーのアルミにクリアマットな屋根材が映える立派なカーポートが完成です。

さて、門周りでは左官さんが壁の仕上げ塗りを施工。

今回はパレット材を用いての施工ですが色の選択もですが何より仕上げのパターン付けも多く、職人さんの技量とセンスが問われる仕上げ材。

今日はお施主さんに確認を取りながら左官職人さんとその親方と二人で手際よく作業を進めてくれていモルタル色だったブロック塀が一気に明るく生まれ変わります。

ここまで来れば工事も終盤。GW前までの完工を目指して引き続き作業を進めて参りますのでどうぞ宜しく御願いします。

19時からは近所の公民館改修工事の見積書の提出に町内会の役員さん宅を訪問。

今回は二社での入札方式と言う事ですが・・・正直、仕事を取るだけの安い見積書を作ってはいません。

近所の公民館ということもあり、地元の人も多く使う施設だけに安かろう悪かろうでは評判を落とすだけ・・・

ここは目先の仕事よりも自分たちの名前の方が大切と、今回の改修工事が先、20年、30年と公民館を維持できる仕様でお見積もりさせていただいています。

後は町内での役員会にて業者の選定をするとの事ですが、良い仕事も価格が合ってのことだけに役員さんたちの判断にゆだねるしかありません。

万が一にでも当社に依頼があれば、地元の方々の為に全力で工事にあたりますので宜しく御願いします。

そんな仕事に取り組んでいる裏側では実は今夜は参加を予定していたセミナーをキャンセルさせていただいての事。

「行きます」と言ったのに行けなかった事にセミナーを開催している方々には大変ご迷惑をおかけした事をお詫びさせていただきます。

これに懲りることなく又、お声をかけていただければ幸いに思います。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

倉敷市連島でのバリアフリーリフォーム現場も順調に・・・

2014-04-21 23:45:42 | 住宅リフォーム工事物語
四月も後半戦に突入しての週明けの月曜日。

昨日の日曜日は当社の大工さんたちも其々のプライベートな時間を持てたようで、私も久しぶりに丸一日の休暇を満喫。

心身ともにリフレッシュされての月曜日は私は先週末に借りていた送風機を返却に岡山のリース屋さんに向かいます。

建築工事を行う上で通常使うモノは当社にも完備していますが、余り使うことのない道具や重機、仮設材などは基本的に建築リース屋さんで借りるのです。

リース屋さんのカタログを見れば本当に色々なものを取り扱っていて、困った時には頼れる建築業界になくては成らない会社さんですね。

こちらのリース屋さんとは、もう20年近くのお付き合いですが、利用させていただく頻度が少ないので毎回、なぜか緊張してしまいます。

さて、借りていた送風機を返却した後は、倉敷市連島で大工の「小野くん」が工事をしている住宅改修現場に足を運びます。

着工してから2週間、内部の様子は随分と変わり木下地が組立てられ建築現場らしい雰囲気。

大工の「小野くん」の性格なのでしょう、現場内も綺麗に片付けられていて作業がとてもしやすい環境。

こうして現場内の環境を維持できるのも大工の技量でもあり、彼の大工さんとしての腕前の目安にもなるようで仕事の方も細やかな部分まで正確に施工してくれている様子に安心しました。

屋外では先週末に工事が行われたアプローチのコンクリートなどが綺麗に施工されている様子が確認できたのは何より。

中々、足を運べなかった現場だけに色々と気にはなっていましたが、順調に工事が進んでいる様子に「小野くん」を筆頭に協力業者の方々に感謝せねば。

さて、午後からは会社に戻りデスクワークに没頭。

ご近所の公民館改修工事の見積書の提出期日が迫る中、見積書の作成作業に取り組んで参りました。

夕方には無事に見積書も完成したのですが、添付したい商品カタログなどの資料が揃わず納品業者さんへ御願いしておきました。

今週も何事もなく乗り切れるようにと「今」できる事はできる限り行った月曜日。

時間も推してきましたし、今夜はそろそろ帰宅の準備を・・・

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

環境に因る常識の違いを近付けることで円満な工事物語を・・・

2014-04-19 23:42:55 | 施設改修・改装工事物語
週末の土曜日も多くの建築職人さんたちと共にフル回転で工事に取り組んだ一日。

当社の大工さんたちは各々の受け持つ現場に出動していく中、私は今日が工事の最大の山場となる岡山市北区の某施設さんに出動。

朝から塗装屋さんに内装屋さんと現場に入り作業スタート。

塗装屋さんは前回、残した木枠や木建などの塗装作業、いつもお世話になっている塗装屋さんだけに仕事の方は任せて安心。

内装屋さんはクロス工事も終わり、今日は腰壁シートの施工を行います。

こちらも前回と同じ職人さんが来てくれているので施工はモチロン、現場の方でのルールも把握してくれているので安心です。

其れでも心配なことはあるようで、クレームに繋がる一番の原因は建築業と他業種の環境の違いによるルールの違い。

建築職人なら当然だと思う事も、他の業種に勤める人にとってみては、ルール違反と思われる事があるのは誰しもが承知していること。

細かく分けるとキリがありませんが、施工、材料、仕上げ、マナーなど建築業だけの常識というのは多々あるのが現状。

これが一般の人に受け入れてもらえない場合に苦情という形で現れるのですが、建築業者は「それが常識」と思い込んでいるだけにお客さんからの苦情への対応の方法が見つけれない事もあるようです。

建築会社、職人さんにしてみれば悪気のある事ではないのでしょうが、お客さんにとってみればとても嫌なことと言うのは大様にあるのが現状。

その意識の違いを何処まで近付けることが出来るか?は現場の責任者や管理者の常識力にもかかってきます。

例え現場の作業がなくとも私が現場に顔を出すのは、このケースでの苦情が一番多いことが原因でお客さんからの苦情がでない様に職人さんたちに伝える為。

さて、写真は仕上げ工事が進む施設内の状態ですが、前まではなかった腰壁シートは当社からの提案。

車椅子なども使用するこちらの施設さんで車椅子のタイヤの側面が壁に当たり壁が随分と傷んでいたことがキッカケで腰壁シートを提案させていただいています。

長く綺麗に、そして快適に建物を使ってもらいたいのは多くの建築業者の願い。

そうして取り組んできた工事も今日で完了の筈でしたが・・・

施設さんからの申し出で、追加工事の発注をいただきました。

これも今回の工事で何らかの感動があり、しあわせを感じてくれたからだと、来週も少しだけ当社との感動としあわせの工事物語にお付き合いください。

一本の木から始まる感動としあわせの家づくり物語 林建設 林俊文

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村