ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

WX500ひろがる世界編

2023-02-22 | デジタル写真生活
新コンデジ【Cyber-shot DSC-WX500】を使用し始めて、約1カ月が経ちました。
普段使いのデジカメとして、仕事に行く時も休日も持ち歩いています。
むしろ見に行きたいものがなくて、この1カ月ほどはメイン機材が待機状態です。


仕事に行く時にも持っているのは、通勤中に出会う「あ、撮りたい」という気持ちに備えるため。
昼間の時間も長くなってきたとはいえ、まだ出勤か退勤か、どっちかは暗闇ですが。


空で何かがキラッと光ったのでズームしてみると、飛行機でした。




職場近くの田んぼで暮らしているようで、
前々から見かけていたけど、撮ろうと思って停めた車の中でカメラを構えると飛んで行ってしまうという、
超目がいい猛禽類も、今までなら撮れない距離から、ついに写真に収めることができました。
さすがに撮るにはこの距離とサイズが限界っぽいですが。
近くを通るとフワフワもこもことしていて、カワイイ奴です。




だいぶ田んぼで見かける白鳥も減ってきましたが、
鳥屋野潟や清五郎潟にはまだまだいるよう。




やっぱり鳥を撮るのが楽しいです。
これまで換算450mmが最大望遠でしたが、700mmを超えると撮れる世界が違いますね。

思わず超望遠の交換レンズもいいかもなぁなんて思ってしまいます。
それがわかっているから、これまで超望遠はあえて手を出していなかったんですけどね。
沼なので。

まぁやっぱりモニターしかないので、晴天屋外はかなり厳しく、
なんとなくこの辺かなという感じで何枚か撮っておく感じ。


あれは超望遠なら面白いんじゃないか?
そう考えながら被写体を探すのは、新しい視点を身に着けたようで、
これはどうか?あれは??なんて考えているのが楽しい。




強い光源が入ると、わかりやすくなんか写ります。
まぁ3万円のコンデジにそこまで求めてはいけませんが。


ツルツルボディで持ちにくそうなイメージがあって、
RX100用の貼りつけるグリップが使えそうなので、合わせて購入しようかと思っていたんですが、
実際に持ってみると、軽量なので、片手で十分保持できます。

ボディ背面の親指あたりが当たるところにある、滑り止めっぽいパーツが、
ホントにぽいだけで、ほぼ滑り止めにはならなそうですが、
しっかり構えようと思ったら両手で持てばいいだけって感じで、グリップは不要かな。


今回は、超望遠というキャラクターの濃いカメラの追加だったので、
わかりやすく撮れる世界が変化したのもありますが、
新しい視点は、撮ることの楽しみも増やしてくれました。
世界が広がった感じがします。
やっぱり新しいカメラってイイですね。
よしもっと買おう!(違


【Cyber-shot DSC-WX500】



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄金の里 | トップ | 石段と五重塔 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。