ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

写真趣味の現在位置

2021-11-04 | デジタル写真生活

ブログのネタにしようと思って、日頃、機材関係のことで考えたり、
こうだったらいいかな?あれはどうかな?と妄想していることを、
メモ用紙に書き出していたら、
「現実はAPS-C機にF2.8程度のレンズが自分にはベスト」
という夢も希望もないところに無事に着地することができました。
……そこにたどり着いた時、なんか時が停まった気がした。

今回は、そんなメモから、ここにちょっとまとめておきたいと思います。
なので、文字多めなうえに、ただの俺の考えなので、適当に読み流してください。
誰がどこの機材を使って、どこにこだわりを持っていても自由だと思うし、
そもそも趣味なんだから、自分が満足できればいいのよ。

カメラについて……
画素数とか、解像度とか、超高感度とか、早々に興味がなくなってしまった。
単純に財政的なこともあるけど、高解像で何ができる、高感度でなにができる、
ピンとこないし、使い道を思いつかない。
ということは、使いこなせないシロモノなので、俺にはいらないなーと。
フルサイズ機も2世代使ってきたけど、画質がいいのは感じるけど、
自分のAPS-C機の画質で不足かというと、そんなことはまったくない。
なにより、フルサイズはシステムの重さがもうしんどい。
あと、将来ボディの買い替えという事態に迫られた場合、30万は無理です。
最初のフルサイズミラーレスは10万ちょっとだったから、
俺でも手に入れられたけど、倍以上は無理。
そもそも、いらない機能がどんどん盛られてきて、
それでそんなに価格を吊り上げられてもと思う。
もっとシンプルにデジタル写真が撮れるだけでいいのに。
(操作性はシンプルにせずになC)

なんでSONYなのか?
これはもう簡単ですね。最初に買ったデジカメがSONYだったんです【Cyber-shot U40】。
そこから、当時はメモリーカードも高かったですから、
メモリースティックを共用できるソニー機でつないでいき、
レンズ交換式デビューの際に、いろんなメーカーから悩んだんですが、
やっぱりメモリースティックを買い足さなくていい、という理由も、
最終的に【α700】を選んだ際の理由のひとつであったように記憶しています。
NEX導入後から今までは、バッテリーが共通だから、ということで、
SONY機を使っています。
だってバッテリーも、単品で買おうとすると高いですもの。
「あーあ、今日もPENTAXいないなぁ」という某漫画のセリフがありますが、
俺もSONYを使い始めた頃は、日々、あーあ、今日もSONYいないなぁでした。
(むしろ当時はPENTAXよく見た気がする)
今はSONY使っているというと、
「やっぱりSONYがいいですか?人気もありますもんね!」などと言われてしまう。
SONY様の企業努力のおかげですが、俺としてはそんな風に言われると、
嬉しさというよりは、なんか居心地悪い気持ちになってしまいます。

SONYの色は、長年使っているから、そんなもんだと思っている。
今は他のメーカーを使っていないので(iPhoneくらい)、
比べてないので、余計に色は気にならない。

ちょっとだけ他社のことを考えてみると……
使ってみたいのは富士フイルムとSIGMAのデジカメ。
カラーモードで色々変えられるのいいよね。
でも、きっとすぐに飽きて使わなくなると思うんだけど。
フジは、X-E4いいなぁと思ったんだけど、
X-T4とともに実機を触ってみたら、想像していたより大きかった。
持った瞬間、あ、俺、ムリ。
E4ってNEXくらいだと思っていたよ……
SIGMAは、好きなんですよ。ホントはボディもSIGMAにしたい、とも思っているけど、
いまさらシステムを他社に入れ替えなんて、ムリです。
それにやっぱ20万は出せません。
fpの動画機能を削って、APS-C機にして安く出してくれたら、もしかしたらはあるかも。もしかしたら。

というように、結局、今のままSONYを続け、APS-C機で、F2.8程度のレンズを楽しむ。
今のデジタル写真生活は、それで十分だし、満足感もあるということに気づいてしまった。

ああ、軟着陸。
あんぜん、あんしん。
夢はない。
でも、希望がないわけじゃないかな。


一応、フルサイズ用のレンズはこれまで保持していたけど、
ここ数年使っていない。ということは今後も使わないでしょう。
新コロのせいで花火もなかったから、余計に使う機会がなかったんですよね。
そこへ、近年、APS-C用の良さそうなレンズが続々と登場してきている。
ということで、使わなくなったレンズを手放して、レンズの再構成をしようと現在は模索しています。

どこから手を付けようか考えていたんですが、望遠か?広角ズームか?という矢先に、
一番使用頻度が低い標準ズームを入れ替えました。何故だ!?
【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】は、旅行、イベント用に使っていたんですが、
換算24-105mmということで便利だけど、可もなく不可もないと思っていました。
(可もなく不可もないのって愛着も湧きにくいね)
で、実際に旅行に行くと、食事とかで近接撮影をしたい時があるのですが、
全然寄れないんですよね。そんなわけでわざわざ近接撮影用のレンズも持ったりして、
ガチャガチャと交換していると、旅先では非常に面倒でした。
それが「最短撮影距離12.1cm、最大撮影倍率1:2.8」ですよ。F2.8通しですよ。
そのメリットを考えただけで、入れ替えの価値はあると思いました。
山でもいいよね、レンズ交換しなくても、そのまま花に寄って撮れるから。
望遠側のレンジが20mm失われますが、日頃の撮影を考えると、そんなに困ることはないハズ。
発表になった時、【E 16-70mm F4】とほぼ同サイズだったので、
そこまで小さくないんだと思ったけど、実際に見るとすごく小さいです。でF2.8通しですよ。


フィルター径は、どちらもφ55mmですが、OSSがある分かレンジの差か【E 16-70mm F4】の方が太いです。
おかげで保護フィルターが流用できました。

MADE IN JAPANです。見えにくい印字なので見えないけど。
MADE IN JAPANで、MADE IN FUKUSHIMAでありMADE IN AIZUです。
近くに行くと、無駄に傍の道路を使いたくなります。
(これはまぁ、単純にその道路が便利でよく使うだけですが。新コロで近年福島行けてないけど)
でも、SONYので使っているのでインドネシア製もタイ製も悪くないと思ってます。
ちゃんと品質管理されていれば問題ないですよ。

最近、SONYのカメラを使うのはSIGMAのレンズが使えるから、
も理由になるかもしれないなーと思っています。


【α6500】に【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】、【E 10-18mm F4 OSS】、
この2本で基本的に俺の日常の撮影は足ります。
そこに【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】を加えて、3本セットで持ち歩いてます。
3本持ってもボディバッグだけで足りるのがAPS-C機のいいところ。
これが今の基本セットです。

基本的にレンズフードは使用していません。
カバンから出して、逆向きのレンズフードを外してひっくり返してまたはめて……
という動作をレンズ交換のたびにガチャガチャやるのが面倒で。
それでここ数年フード無しでやってますが、大きな問題になったことはないし。
【SIGMA 45mm F2.8 DG DN】だけ付いているのは、ただカッコいいからです。
でも、以前はフツーに使っていたし、普段使い以外のレンズでは、レンズフードは使用しているので、
意外とまた持てば面倒でもないのかな?


次の「再構成」は、今のところいつになるか未定ですが、
望遠か、広角ズームあたりを更新して、所有レンズ数を減らすことを目標としています。
マウントアダプターなどのアクセサリー関係も片づけようかと。
そもそも資金化をまず進めないと、次に進めないので、どうしようか検討中です。

以上、今回の写真趣味の現在位置はここまでです。
まとまりのない内容ですが、
またいつか、長々と書くかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の白鳥 | トップ | ミンドゥルの雨上がり »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。