飲み助~な二人の生活

共働き夫婦。毎日おいしいつまみで晩酌が生きがいじゃ!
そんなはるはる&イノキ&プリたん&サブちゃんの日々。

阪神競馬観戦ツアーその3で完結☆締めくくりはバックヤード見学♪

2010-03-29 21:36:09 | おでかけ、お泊り
広島ブログ

みなさま、こんばんは~

本日3回目、お出かけ報告その1その2に続き、その3完結編いってみよ




全レース終了後、ツアーの一行が暗い廊下を案内されてたどり着いたのは・・・

そう、レース前にお馬さんが歩くパドックです

わぁぉ~、ここをあの美しいお馬さんたちが歩いてたのねって思うとテンションアップ



先着順で、ポニーのお散歩体験も出来るらしいの。

かわいいお嬢さんが、楽しそうにお散歩体験してたわぁ。



なもんで、お散歩は出来ずともポニーと触れ合いたい親分は・・・

笑顔満開でポニーと交流成功(笑)

おとなしくって、お目目キラキラかわいいポニーちゃんじゃったわ



パドックを見学した後は。

レースに向かうお馬さんが通る通路を歩いていきます。

一番後ろを歩いてるJRA職員さん、後ほどわたくしの恩人になるお方ですの

なんてことない通路ですが、お馬さんのためにいろいろ考えられてるのよね。

壁一面に、クッション材が張られとるんよ。

万一、お馬さんがぶつかってもけがしないように・・・だそうです。



お馬さん通路を抜けるとそこは。

うひゃー、芝のコースでっせ~

さっきまでお馬さん達が真剣勝負してた場所。

たくさんの職員さんが、芝の整備をしとられます。



ゴール板も間近で見れたよ~。

桜が描かれてる春バージョン

あああ、シゲルちゃんに一番で通過してほしかったわぁ

思ってたより芝が長くてふわふわしてるの。

お馬さんのあんよを守るためなんかのう



芝コースからまたまた移動して、ウィナーズサークル前の事務所っぽいところに来たよ。

ここではなんと・・・



ジョッキーアイテムが試着できるのだっ

ヘルメットをかぶって、ジョッキー気分でウハウハなイノキ。

しかしイノキよ、チミはまだまだひよっこだぞー



ミンママ親分を見よ

フル装備でポージング(爆)

えーっと・・・親分がムチ持ってると、ジョッキーって言うより女王様チック(笑)

もうね、楽しくて大笑いしてたのはいいんだけど・・・ここでわたくしに異変が

お・・・おてぃっこがもれそうー(恥)

必死に我慢してたんだけど、タンク満タンで限界ことで、↑のち恩人のJRAの方に泣きついたわたくし。

そしたら、一生懸命トイレを探してくれて・・・

ってなぜ職員でも探さなくちゃいけないかというと、広すぎて全トイレの位置を把握できないらしいのよね。

結局、コース内にあった芝生を整備する方たちが使うトイレを発見してくれて、無事生還っ

いやぁー、ホンマに冷や汗出たけんね・・・恩人に感謝します



そして、またまた移動してやって来たのは。

ダートコースです。

芝生じゃなくて、砂のコースね。

きれいに整備されてる所を歩くのは忍びないんじゃけど・・・せっかくなんで、しっかり足跡残しました。



このコースの砂も。

サラサラでもなくしっとりでもなくふわふわしとるんよ

へぇぇ~、やっぱお馬さんがベストに走れるように考えられとるんじゃねぇ

普通、競馬場に行ってもここまでは見れないもんね。

もう、一日中なんかしら感動してたツアーも、このバックヤード見学で終了じゃよ

大満足っ 楽しかった~



さぁ、バスに戻りましょうって歩いてる途中で。

一本だけ満開の桜の木を発見

肌寒い一日でしたが、もう春なのよね~。

JRAの方々にお礼を言って、午後6時に阪神競馬場を出発です。



帰りのバスの中で配られたお弁当。

あんだけ競馬場で食べて飲んだのに、イノキもあたしもしっかり平らげました(汗)

ハニーと僕ちゃんに誘われて、初めて参加した競馬観戦ツアーだったけど、ほんとに楽しかったわ

なにより、お馬さんの美しさに感動しました

また、こういうツアーがあったら行きたいな

順調に広島に帰還し、22時過ぎに広島駅で解散

プリたんが待つおうちへ、まっすぐ帰ったのでありました


いやっはー、一日3回更新したのはいつぶりじゃろか

もう、酔っ払いなんで明日の魔の火曜日に備えて寝ますわ


以上、阪神競馬観戦ツアーレポートはこれにて終了でーす

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました




                    
かわいい戦士のお馬さんに癒されて、パワー満タンのわたくしに、ポチっとクリックお願いします
  

    
 2回押すのめんどくさいですよねっついででいいのでポチをぉぉ~



ありがとうございました


広島市西区で、迷子のヨーキーを探しています。

詳しくは、ももと一緒に♪(←クリック)をご覧ください。

お近くにお住まいのみなさま、ご協力お願いします



ごめんなさい

コメントのお返事がなかなかできずにすみません

いただいたコメントは、全部うれしく読ませていただいております

いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神競馬観戦ツアーその2☆レースを楽しもう!

2010-03-29 16:05:32 | おでかけ、お泊り
広島ブログ

みなさま、こんにちは~

本日2回目、早速ですが競馬ツアーその1の続き

馬車に乗ったり、フードコートで食べたり飲んだりした後は・・・



ハイボール片手にパドックへ移動

パドックとは、次のレースに出走するお馬さんを目の前で見れる場所。

ゆっくり引かれて、何周か周回するのよね。

状態を見せるのと、お馬さんを落ち着かせる目的もあるんですって。

なので、騒いだりフラッシュ撮影はご法度

体の状態を見て、いろいろ判断するらしいんだけど、わたくしにはさっぱりわかりまっしぇん



そんな時、目を奪われたお馬さんが私の前にっ

もう、つやっつやでおちりの筋肉が浮き出てぷりっぷり

あまりの美しさに一目ぼれ



ってことで、席に戻って16番シゲルアンビシャスを基本に馬券買ってみた。

ぷっ、弱気の200円買い(笑)

いいのいいの、楽しむのが目的だから

そして、レーススタート



シゲルちゃーん、がんばれーっ(叫)

どうだ イケるのか、シゲルちゃんっっ



ダメじゃったわーっ(泣)

残念~~、でもね、目の前で見ると手に汗握るねー、大興奮じゃったよ。

シゲルちゃん、お疲れ様ーっ 美しさでは絶対ナンバーワンじゃったよ



ありゃまー、こりゃまーって言ってると、後ろの席にいたご夫婦が缶ビールくれました

一緒のバスで来たご夫婦じゃったんじゃけど、ビールのほかにも鯖寿司とかもいただいちゃって・・・

ミンママがお返しにおつまみのイカフライを差し入れておりました(笑)

こういうふれあいも楽しいのよね。



14時から、乗馬体験ができると聞いたんで、午前中馬車に乗ったポニーリンクへ再び出動

が、しかーし、行った時にはすでに整理券は無くなっておりました



残念だわーってことで、飲みますか

ミンママ親分に「買ってきて」と頼まれてホイホイ~っとパシリのイノキ(爆)

ついでに、あたしのも買ってきてってことで、ハイボール3つ追加



そして、またまたパドックへ

あたしとミンママ親分の「ええ子」ポイントはおちりがプリプリかどうかってとこ

それと、軽い足取りで軽快に歩いてるお馬さんがいいな~って思って。

だって、ほかはどこを見たらいいか分かんないしね~



ミンママとあーでもないこーでもないって言いながら買った馬券は・・・

そう、プリプリスリートップ(笑)

何気にハニーがこつこつ当ててるんで、ハニーのアドバイスで複勝にしました。



よーっし、スズちゃん行け行けーっ

スズちゃん、一生懸命頑張ったものの、結果は残念っ

いっこも当たらんかったけど、いいのだ

一生懸命走るお馬さんを見てたら、ちょっと感動してしまったのじゃ。

お馬さんってホントデリケートなのね。

出走前に興奮しちゃっておさまらなくって、出走停止になった子もいたのね。

コースの端っこで、一生懸命なだめてるジョッキーさんがいたので、ほんとビックリしちゃった。

いやぁー、こんなに楽しいとは思わなんだ

結局、最終レースまで飽きることなくレースを楽しんだ後は・・・



ツアー参加者は暗い廊下を案内されて、みんなでついていきます。

さぁ、ツアー最後のお楽しみ

どこへ行くのか・・・その3「完結編」へ続く




                    
   大量の写真整理にクラクラめまいがしてきたわたくしに、ポチっとクリックで励ましを~
  

    
 2回押すのめんどくさいですよねっついででいいのでポチをぉぉ~



ありがとうございました


広島市西区で、迷子のヨーキーを探しています。

詳しくは、ももと一緒に♪(←クリック)をご覧ください。

お近くにお住まいのみなさま、ご協力お願いします



ごめんなさい

コメントのお返事がなかなかできずにすみません

いただいたコメントは、全部うれしく読ませていただいております

いつもありがとうございます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神競馬観戦ツアーその1☆出発から到着、まずは散策

2010-03-29 13:28:03 | おでかけ、お泊り
広島ブログ

みなさま、こんにちは~

昨日はお出かけから夜遅く帰り、そのまま寝ようと思ったんじゃが・・・結局飲んじゃいました~。

いやいや、神経が興奮してたのか、疲れてるのに寝れんかったのよ。

ちびちび飲んでると、いつの間にか寝とりました。

昨日は盛りだくさんの1日でしたよ

起床したのは4時前

待ち合わせが広島駅に6時半でしたから、呉発5時39分に乗らねば間に合わん

寝ぼすけイノキを叩き起こし、なんとか電車に間に合って広島駅で合流したのは・・・

☆ハニー☆と僕ちゃん、親分(ミントママ 笑)



みんな揃ったところでバスに乗り込み・・・

日帰りバスツアーに出発~



バスツアーと言えばやっぱり。

まずは乾杯じゃろ(笑)

わたくし、気合のクーラーバック持ち込みですわよ



4時前に起きたのには訳が。

そう、つまみを作って持って行ったんですわ。

左奥の玉子は、ラ・メーン用に作った漬け玉子の残りですけどね(笑)



おむすびは、これまたラ・メーン用煮豚の残りが具のチャーシューむすび。

ほら、小さいクーラーバックに最大限お酒を詰め込みつつ、おむすびを無理やり入れたんで激しく変形

エッジのきいたおむすびは、ミンママ親分にあげました~

食べながら飲みながら、おしゃべりしたりちょっと寝たりして・・・



午前11:00に、目的地到着

そう、参加したツアーは阪神競馬観戦ツアーでございます

いやぁ、わたくし競馬にはあんまり興味はないものの、間近でお馬さんが見てみたかったのよね。

ほら、イノキにいつも付き合っていくのは場外馬券場だから。



到着すると、4階の来賓席に移動。

広っ(驚)

うわー、こりゃすごいや

ここは全席指定席になってる場所で、入る時に手の甲にスタンプ押してもらうの。

とりあえず席を確認したら、まずは広い競馬場をウロウロしてみようかね

腰を痛めてる僕ちゃんは、歩くのがつらいので来賓席でレースを楽しむことにして・・・



ハニー、親分、はるはる、イノキの4人で馬車試乗会やってるポニーリンクにやってきたぞ

ハニーがね、「お兄さん、明日あちこちのブログに載るよ~」って言うもんだから・・・お兄さん硬直(笑)



先着50名がこの馬車に乗れるの。

結構早めに来たのに、私がもらった整理券は40番

列にならんでたのは、お子様連れのファミリー率高かったですよ。



初☆馬車に乗って写真撮ってみたものの・・・

何が何やら訳わからんじゃないか

そう、親分は5キロの減量に成功したらしい・・・でも、あたしが太っちゃったからお馬さんには負担よね

すまん、お馬さん(涙)



馬車を堪能した後はもっちろん

久々のトライアングルおビール

ハニーは動けない僕ちゃんに食料を届けに行ったので、待ってる間に乾杯ね。

ミンママ親分が大好きなイノキ、もう満面の笑みでゴキゲンですわ(笑)



つまみは出店で売ってる変わった焼きとりとかお好み焼きにジャガイモが入ってるのとか。

食べつつ、おビール飲んでるとハニーが戻ってきたぞ。

しっかし、外で飲むにはちょっと寒いなぁ



ってことで、フードコートに移動ました。

ほら、競馬場だからね、みんな食べながらモニターに釘付けなのよ。



フードコートでさらに追加。

おビールからハイボールに変えて、卵うどんや牛丼とか。

周りがみんなモニターに見入って「行けー、行けー」とか言ってる中わたくしたちは・・・



何しに来たの?って感じ?

完全に立ち飲み屋になっとるやないかい(笑)

いやいや、腹が減っては戦は出来ぬ、お酒が無くては競馬も出来ぬ(笑)

そろそろ席に戻って、レースを堪能しましょうかね。

ってことで、片手に追加したハイボールを持って、フードコートをあとにして・・・


次回に続く




                    
今日中に、お出かけ報告完結させるぞと意気込んでるわたくしに、ポチっとクリックで応援お願いします


    
 2回押すのめんどくさいですよねっついででいいのでポチをぉぉ~



ありがとうございました


広島市西区で、迷子のヨーキーを探しています。

詳しくは、ももと一緒に♪(←クリック)をご覧ください。

お近くにお住まいのみなさま、ご協力お願いします



ごめんなさい

コメントのお返事がなかなかできずにすみません

いただいたコメントは、全部うれしく読ませていただいております

いつもありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする