飲み助~な二人の生活

共働き夫婦。毎日おいしいつまみで晩酌が生きがいじゃ!
そんなはるはる&イノキ&プリたん&サブちゃんの日々。

豚バラカルビと玉ねぎの美酒煮と小海老の唐揚げプラスαで晩酌

2010-03-15 21:43:22 | うちごはん
広島ブログ

みなさま、こんばんはー

今日もお天気悪い一日でしたなぁ。

最近、季節の変わり目のせいか、わたくしの体調もいまいち

今日はお休みでしたが、寝たり起きたり家事したり寝たり

明日はイノキが有給消化でお休みなんですが・・・

イノキ、先日の健康診断で「要検査」になりましてね

明日精密検査に行くそうな。。。

うーむー、何もないことを祈るばかりですわ

今日は、寝たり起きたりしながら、また鶏ガラスープ作っちゃいました~っ。

いつもの鶏ガラの倍量使って、せっせとスープ作りしたんですが、今日はラ・メーン気分じゃないので・・・

なんか違う料理に変身させましょかね


ではでは、先日の晩酌メニューいってみよ



豚バラカルビと玉ねぎの美酒煮

すっごい前におうち焼き肉した時の骨付き豚カルビを冷凍しといたのと玉ねぎを使いました。

骨付き豚カルビを下ゆでして洗ったあと、ザク切りした玉ねぎとともに、お酒とお塩だけで煮ていきます。

コトコト煮て、お肉柔らか~玉ねぎトローンとなったら出来上がり

う、う、う、ウマー



小海老の唐揚げプラスα

小海老に片栗粉、小麦粉、塩、ガーリックパウダーを混ぜたものをまぶして、唐揚げにしました。

頭とも殻もつけたまんま、バリバリいただきますよ~

後ろにある黒いのも唐揚げにしたのよ~、これは何でしょう



このつまみの副産物でーす

砂肝のピリ辛ポン酢漬けです

そう、↑の揚げてある黒いものは、砂肝を処理した時に出る白い筋なのよ。

白い筋を取って、沸騰させないように茹でた砂肝を熱いうちにスライスします。

アツアツの砂肝を、ポン酢、豆板醤、にんにく、蜂蜜、を混ぜたものに漬け込んでおくだけで完成

冷蔵庫で冷やしつつ味がしみ込んだところでいただきますよ。

おいしいね~、お酒進んじゃうよね



お酒はグリーンだよ

珍しくロング缶で

普段、350缶がほとんどなんですよ。

ぬるくなっちゃう前に飲みたいから(笑)

でも、喉カラッカラでゴクゴク飲みたいときはロング缶ね


納豆おろし揚げだし餅

冷凍庫にまだまだあります、お正月のお餅

少なめの油でこんがり揚げ焼きしたお餅に、納豆と大根おろしトッピング。

温めためんつゆをかけて揚げだし餅風にいただきまーす

ンマイ



わかめとお揚げのさっと煮

頭とはらわたを取ったいりこでダシを取り、戻した塩蔵ワカメ、油抜きしたお揚げさんをさっと煮るだけ。

味付けは醤油とみりんだけなんだけど、ホッとするおいしさなのよ。

いりこもそのまま具として食べちゃいます

これらのつまみを食べながら、いつものようにおビールから焼酎に切り替えておりますよ



ガンガン飲んだ後の〆は、炭水化物じゃなくて・・・

塩鮭で粕汁でーす

おいしい酒粕いただいたんで、冷凍庫にあった塩鮭と適当野菜で粕汁作りました。

うまいね~~、最高

イノキがご飯欲しいって言うかと思ったけど、温かい粕汁をすすってたら満足なさったらしい(笑)

大満足で晩酌終了ですわ~、ごちそうさま



さてとー・・・・

今日はわたくし的に冒険して鶏ガラスープでご飯炊いておりんす

ど、どうなるんじゃろうか・・・ヨッパケクッキングはドキドキですわ

ではっ、最後の仕上げをするべくキッチンへGOいたしまーす。

みなさま、今日もお疲れ様~のカンパーイ




                    
   季節の変わり目は体調に気をつけましょうねポチっとクリックで一票お願いします


    
 2回押すのめんどくさいですよねっついででいいのでポチをぉぉ~



ありがとうございました


広島市西区で、迷子のヨーキーを探しています。

詳しくは、ももと一緒に♪(←クリック)をご覧ください。

お近くにお住まいのみなさま、ご協力お願いします



ごめんなさい

コメントのお返事がなかなかできずにすみません

いただいたコメントは、全部うれしく読ませていただいております

いつもありがとうございます



来月メガ飲みがありますよ~ 一緒に飲みませんか エントリーはこちら(←ぽちりでGO
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする