北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える 全18回連載総集編上(第1回~第9回)

2012-10-18 21:19:22 | 詳報 陸海空自衛隊関連行事

◆国家危機へ備える防災予算の確保

 今回と次回にかけ、全18回に渡り紹介しました“巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える”総集編を掲載します。震災復興予算の流用が問題視される中ではありますが、防災予算として確保すべき、と考えた装備を列挙しています。

Nankai1_img_0879◆2012-04-22:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える①
2012-04-22
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える① 高機動車水陸両用型開発の必要性
◆広く薄く配備し、津波被害へ備える
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>04/post<wbr></wbr>_f1f4.h<wbr></wbr>tml

Nankai2_yimg_4776◆2012-05-01:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える②
2012-05-01
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える② 広大な被災地へ災害派遣部隊の通信確保問題
◆情報優位へ通信確保帯域確保
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>05/post<wbr></wbr>_4dbb.h<wbr></wbr>tml

Nankai3_himg_6974◆2012-05-10:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える③
2012-05-10
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える③防災と沿岸防衛力両立目指す多用途哨戒艦案
◆ひうち型強化型を五地方隊へ3~4隻配備すべき
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>05/post<wbr></wbr>_0d8e.h<wbr></wbr>tml

Nankai4_nimg_2051◆2012-05-19:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える④
2012-05-19
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える④ ヘリコプター空輸隊の基地復旧部隊緊急展開
◆基地機能完全喪失時の増援部隊展開方法
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>05/post<wbr></wbr>_90f5.h<wbr></wbr>tml

Nankai5_nimg_0070◆2012-05-26:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑤
2012-05-26
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑤ 被害評定、補給と補給路をどう確保するのか
◆戦場監視機は必要、予算限界と必要性の狭間で
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>05/post<wbr></wbr>_5f4c.h<wbr></wbr>tml

Nankai6_img_2187◆2012-06-05:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑥
2012-06-05
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑥ 自衛隊の鉄道輸送能力をどう評価するか
◆一昼夜で全部隊送り込め!
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>06/post<wbr></wbr>_3c32.h<wbr></wbr>tml

Nankai7_nimg_4320◆2012-06-14:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑦
2012-06-14
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑦ 交通統制と治安維持へ警務隊強化と警察支援
◆交通統制無ければ自衛隊派遣も難しい
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>06/post<wbr></wbr>_901c.h<wbr></wbr>tml

Nankai8_nimg_6939◆2012-06-23:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑧
2012-06-23
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑧ 災害関連死対策へどれだけ輸送すればよいか
◆自衛隊が地域の最小限補給を支えるために
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>06/post<wbr></wbr>_e701.h<wbr></wbr>tml

Nankai9_nimg_2366_1◆2012-07-03:巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑨
2012-07-03
巨大地震“南海トラフ地震”への備えを考える⑨ 津波と地盤沈下、市街地長期浸水への対処
◆大阪水没という厳しい現実へ如何に備えるか
http://<wbr></wbr>harunak<wbr></wbr>urama.b<wbr></wbr>log.ocn<wbr></wbr>.ne.jp/<wbr></wbr>kitaooj<wbr></wbr>i/2012/<wbr></wbr>07/post<wbr></wbr>_81c2.h<wbr></wbr>tml

北大路機関:はるな

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイチ派遣国際救援隊任務完... | トップ | 平成二十四年度十月期 陸海... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
震災対策で自衛隊に求められる装備としては、 (軍事オタク)
2012-10-19 14:50:49
震災対策で自衛隊に求められる装備としては、
輸送艦 2万トン程度 15隻
機動揚陸プラットフォーム(MLP)3隻
事前集積船 3隻
2000~3000トン程度の輸送船10隻
病院船 3隻
高速輸送艦 6隻
6~7万トン空母 3隻
輸送ヘリCH60追加で50機
オスプレー 50機
水陸両用装甲車300両
C-2輸送機80機
KC767T 15機
駐屯地に燃料や食料等の備蓄量の大幅UP
モーターも付けられるボートの陸自への配備の大幅UP
水上バイク+いかだ の装備 100台
各種無人機の大量導入。
陸自の人員1万人以上増
海自・空自も合計1.5万人以上増
海自輸送関連に民間人を平時は使うことを検討
(イギリス海軍で実績有り)
法改正し、震災や有事等で、運輸関連従事事業者や従業員が国の命令で被害地や戦場に向うことを義務付ける+大罰則有り
自衛隊を拘束するありとあらゆる障壁を法律により撤廃させる。
※航空法・無線・道路交通法等々で自衛隊を除外
等でしょうかね。









返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

詳報 陸海空自衛隊関連行事」カテゴリの最新記事