北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

自衛隊1920t型哨戒艦は完全個室となるか【1】呉警備隊油槽船01号型で実現した全乗員個室化に続行出来るか

2022-08-20 20:11:05 | 先端軍事テクノロジー
■自衛隊1920t型哨戒艦
 ジャパンマリンユナイテッドが担当する事となった哨戒艦について今回は一つ違う視点から考えてみたい。

 哨戒艦は完全個室となるのかもしれない。なにを突拍子のないことを、と思われるかもしれませんが、海上自衛隊が現在の中期防衛力整備計画で4隻、将来的に12隻体制を構築する哨戒艦の概要についてです。哨戒艦は期待の艦艇だ、こういうのも哨戒艦としては大型で、想定される基準排水量1920tという大きさならば、可能な任務が大幅に増えるのです。

 ジャパンマリンユナイテッドの案が採用され、哨戒艦は基準排水量1920t、全長95m、速力20ノット以上、そして30mm機関砲と多目的飛行甲板及び艦尾揚収装置などを設計に含めるかなり大型の艦となります。武装は軽量ですが、有事の際に前にでる艦ではなく、なにより乗員は30名程度で運用できるため、戦闘のない、平時の警戒監視には最適です。

 ジャパンマリンユナイテッドが建造を担当する哨戒艦、同社はヘリコプター搭載護衛艦いずも型、ミサイル護衛艦まや型、あわじ型掃海艦などを建造していますが、もともとは2013年にIHIマリンユナイテッドとユニバーサル造船が合併した造船会社です。そして同時にスエズマックスサイズタンカーを筆頭に大型タンカーの建造やコンテナ船建造を手掛ける。

 ヘリコプター搭載護衛艦いずも型、ミサイル護衛艦まや型、あわじ型掃海艦などを建造しているジャパンマリンユナイテッドですが、同時に近年にはカーフェリーさんふらわあふらの、さんふらわあさっぽろ、等を筆頭に客船も建造した実績が充分あり、コンパートメント、つまり個室をコンパクトに設計に盛り込む経験もあるのですね。可能性は充分だ。

 完全個室となるのではないか、この根拠ですが海上自衛隊は今年、おそらく史上初となる完全個室の艦船を導入しました、支援船に区分されるのですがYOT-01型、油槽船01号型がこれにあたります、基地と基地の艦艇燃料輸送を行う警備隊の支援船ですが、驚くべきことに基地間の往復で航海期間が長くなることから曹士を含め全員が個室となっている。

 呉警備隊に所属する油槽船01号型は2隻が57億円で新来島波止浜どっくにて建造、6000キロリットルの白油を輸送します、乗員は14名、補給艦ではないために洋上補給などは想定していないのですが、乗員居住区は全員個室で、個室も寝台とソファに事務机と冷蔵庫、独立洗面台に加え舷窓も設置、これは二段ベッドの護衛艦士官室より広く設備なども良い。

 乗員が14名ということで食堂は科員と先任海曹と幹部含めた14名が一カ所の食堂で喫食可能、士官室は無いようですが船長室が広くソファだけで乗員の半分に当たる7名が着席可能、此処とは別に荷役制御室があり事務机がここだけで6名分ある。個室をみる限り、調度品は多少安普請だが、例えばイギリスの45型駆逐艦のような長期航海にも対応する。

 油槽船01号型の実例として、航海期間が長期となるため、ストレスなどは実任務に確実に影響し、また大部屋を含むプライバシーがストレスの遠因の一つになっているとかんがえるのならば、全員の個室という概念が非合理であるわけでもありません。そして基準排水量1900tという数字と乗員30名という数字は、船体内部の設計に個室の余裕を示します。

 あぶくま型護衛艦よりは若干小型ではあるのですが、いしかり排水量と比べれば遙かに大きく全長も長大、艦隊護衛艦である護衛艦いかづち型の基準排水量1700tよりは大きくなっています。そして乗員は掃海艇よりも少所帯となっていますから空間には余裕があるでしょう。ただ油槽船ではなく哨戒艦は自衛艦、自衛艦旗が掲揚される点は区別すべきだが。

 哨戒艦と油槽船の区別、というのは実のところ油槽船について海上自衛隊では船長の三佐以下乗員全員を再任用自衛官により運用しており、完全個室を採用した背景には負担の軽減というものがあるのかもしれません。しかし同時に負担軽減と長期航海を考えるならば哨戒艦にも当てはまる。大部屋では精神的負担が限界を超えるという懸念も、あるのです。

 1900tの船体に、搭載する武装は30mm機関砲、もちろん必要に応じ12.7mm機銃を追加する事もあるのでしょうが、第二次大戦中の駆逐艦ではないのですから機銃満載のハリネズミという事も無いでしょう、すると航続距離を確保する為に十分な燃料区画という可能性も、必要に応じて多目的区画を追加するという事はあるでしょうが、それ程嵩張らない。

 一方で、哨戒艦が仮に個室を基本とするならばより長期間の航海も可能となるのかもしれません、それは護衛艦を充てる場合には負担が大きくなるが護衛艦程の強力な装備が必要ではない任務や、護衛艦が適材適所として充てられているが哨戒艦でも対応できる任務に充てる事で、護衛艦を本来任務、水上戦闘艦としての訓練に充てる事が可能となるのです。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:舞鶴,ピッツァかパスタ選べない!美味しいペンネアラビアータ

2022-08-20 14:44:16 | グルメ
榛名さんの総監部グルメ日誌
 総監部の街舞鶴、舞鶴もこの20年でかわったのかそれとも舞鶴の奥座敷を知るようになってようやく見えてきたのか、どうなのでしょう。

 舞鶴、夜の散策を始めますと案外と発見がありまして心躍ります、そして東舞鶴駅前に新築なのですが小民家といいますか料亭といいますか、風情有る居酒屋なのか割烹なのかというお店が出来まして興味誘われたのですけれども、残念ながら満席、断念しました。

 基地の夜景などを夜釣りの方々に混じって撮影していますと、そうそれはもう時間の過ぎるような暖かい情景に時間をわすれていまして、早い話が夕食の時間を逸した。すると、あまり歩き回らずに、それで混雑はなく、おいしいお酒と夕餉を頂ける場所はどこか。

 SLOW,東舞鶴駅の駅前は浜町七丁目一番地、ビジネスホテルの一階にイタリアンなお店が入っています、昔は視界にこういうお店が入らなかったのか舞鶴といえば焼き肉というイメージ、次いで海戦、いや海鮮という印象があったのですけれども、もっとお洒落に。

 マリナーラ。トマトソースをベースにオレガノとバジルにアーリオ、通ぶってないで大蒜といわんかいと指摘されそうですが、シンプルなピザでしたので、まずこちらとワインをあわせることとしました。マルゲリータよりもシンプルで、薄い生地がさくさく頂ける。

 アランツイーニというライスコロッケやレバーパテやよく煮込んだカポナータにカナッペとかあるのですが、ラストオーダーの時間が迫っていたのでディナープレートを、サラダや前菜がつくしお手頃と、ちょっと考えたのですが、ピザかパスタを選ばねばならない。

 ペンネアラビアータと。実はディナープレートはパスタかピザかを選べないようで、それならば両方とも、という。しかし考えてみれば牛肉のタリアータとか、舞鶴は焼き肉の街ということをしめす料理もメニューにあったので、もう少し思慮深くならなければ、ね。

 ワインとともに、ここはお酒よりは料理のお店ですのでワインはグラスかデキャンタかフルボトルかを選ぶほかは、まあカンパリとかディタをトニックウォーターで割る注文が出来る程度、そのぶん呑んで騒ぐ客層がこないというのは、ありがたいはなしとおもう。

 アラビアータ、ペンネによく絡んでちょっぴりのスパイスが満足感を与えます。でもそれ以上の満足感は、早仕舞いしたいお店には悪いけれども、この時間帯はほかのお客がいなかった、ということでしょうか。静かにおいしい、という感覚に集中できる、おいしさ。

 美味しいよりも感染対策を考えてしまう、なにか寂しいといいますか、それは食事の楽しさの本質なの、こう問われてしまう印象はないでもありません、実際、コロナ前までは私も美味しいの原点は味覚も当然重要ですが、雰囲気、語らいも重要そのものの要素でした。

 メカジキの香草ソテーやエビと野菜のフリット、キッシュなんかもあるという。そしてこのSLOWさんはコロナ禍下でも頑張っている、もうひと段落したならば、こんどはもっとゆっくりワインを愉しみたいと考えつつ、酔い覚ましの散策へ再度歩みを進める事としました。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザポリージャ原発周辺住民ポーランドへ避難開始-核事故懸念か,IAEAは繰り返しロシア軍へ査察官受入を要求

2022-08-20 07:00:35 | 防衛・安全保障
■臨時情報-ウクライナ情勢
 あの3.11東日本大震災に伴う福島第一原発事故の災厄から11年が経ちましたが、いま世界は次に迫る未曽有の核事故危機の最中にあります。

 ザポリージャ原発周辺住民の避難が開始されている、これは8月16日付NHK報道似て周辺住民がポーランドへ避難を次々に開始しているとして現地情勢を知らせたものです。原発はロシア占領地域とウクライナ軍の前線付近に位置しており、戦闘が頻発している最中の避難ではありますが、遠くポーランド国境地域まで非難する理由は一つしかありません。

 ザポリージャ原発周辺住民は戦闘により原子炉の炉心損傷など、広範囲が汚染される事態を警戒している。原発事故では福島第一原発事故とチェルノブイリ原発事故が有名ですが、二つの事故を並べますと黒鉛減速炉から核燃料の多くが吹き飛び原子炉から居住地域まで強いガンマ線が届いたチェルノブイリ事故は軽水炉の福島第一原発事故よりも深刻でした。

 IAEA国際原子力機関はザポリージャ原発の立ち入り検査を求めています、ただ、ロシア軍の占領地域であり、ロシア軍はザポリージャ原発に重火器などは置いていないとしていますが、ロシア軍占領部隊の撤退は拒否している構図です。そしてウクライナ政府はザポリージャ原発にロシア軍砲兵等が展開し周辺地域を攻撃していると非難している現状という。

 IAEAの査察について、ウクライナ政府は全面的に支持と要請を行っており、ロシアも条件付き賛同を示しています。国連は必要であればIAEA査察官のキエフからの移動を支援すると表明していますが、ロシア側はウクライナからの査察に反対しており、ロシア軍が用意した経路を通りロシア軍の監察下でのIAEA査察官移動に限り承認する立場を採った。

 ロシア側の意図は不明ですが、ロシア軍はザポリージャ原発に火砲など重装備を展開している事は、ザポリージャ原発から周辺部に攻撃が加えられている現状から確実と見られ、IAEA査察官が自由に原発を査察し、この火砲は何なのだとの疑問を呈されては困るという立場なのかもしれません。ただ、査察を急がなければならない切迫した事情はあるのです。

 ウクライナ軍は早ければ8月24日のウクライナ独立記念日にも攻勢に転じる可能性があります、これはゼレンスキー大統領の発言に明言こそないものの反撃が近いとの表現があり、その場合、原子力施設が戦闘に巻き込まれ、戦闘下では原子炉停止へのダメージコントロールさえ自由にできない状況で原子炉が破損する懸念が、現実味を帯びているからです。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする