H28.4 /9 ~ 4 /11
ほんわかした気分を持って帰った〝弾丸の旅〟だった




♪ 去年 六甲アイランドから御影に向かうバスの中で道を教えてあげた家族に再会したこと。
ご夫婦と6才くらいの女の子。下船の列に並んでいたときに「覚えていませんか?」と声を掛けられた。ちょうど一年前なのだそうだ。
♪ フェリーの中で見掛けた女性に、会話したわけでもないのに好ましい親しげな視線を送られているのを感じ、たぶん私も送った。
大分港に着いた朝「 おはようございます(^^) 」挨拶を交わした。一期一会だなぁ…と思った。
♪ セミナーでは道場に座ったときからいい雰囲気の中にはいり、そのまま始まり、そのまま終わった。
初めて組んだ女性との出会いは心の交流のように感じた。一日共に学んだ。
♪ おじさんに紙コップを取って差し上げたこと。女子トイレの前で奥さん捜しに協力したこと。
短い時間の中で感じた心地好さも忘れがたい ほんわかだなぁ…。
ご夫婦と6才くらいの女の子。下船の列に並んでいたときに「覚えていませんか?」と声を掛けられた。ちょうど一年前なのだそうだ。
♪ フェリーの中で見掛けた女性に、会話したわけでもないのに好ましい親しげな視線を送られているのを感じ、たぶん私も送った。
大分港に着いた朝「 おはようございます(^^) 」挨拶を交わした。一期一会だなぁ…と思った。
♪ セミナーでは道場に座ったときからいい雰囲気の中にはいり、そのまま始まり、そのまま終わった。
初めて組んだ女性との出会いは心の交流のように感じた。一日共に学んだ。
♪ おじさんに紙コップを取って差し上げたこと。女子トイレの前で奥さん捜しに協力したこと。
短い時間の中で感じた心地好さも忘れがたい ほんわかだなぁ…。
今月はな~んとなく気乗りしないまま家をでた弾丸の旅だったけど、見えない力に助けられたな
ありがとうございました
ありがとうございました





淡路島と漁船

明石海峡大橋

神戸港入港
気乗りしない気持ちが反映したのか・・・みんな Gray の写真ダワァ (^^;)



帰る時にはそんな気持ちだったことを覚えていないほど、心の中も春のような温かさだった(^^)


阪急御影駅前でフェリー乗り場行きのバスを待つ間に・・・名前はわからない

我が家の庭に長い間いたアゲハチョウ
H 28.4.8
旅のお供に選んだ本のおかげで、なかなか思い起こせなかった大切な心の現象を辿ることが出来た
ただ、感じるだけでいい



よろしかったらクリックをお願いします(^^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます