
石に絵を描いてみた


今日は友達のお誘いを受けて、秋晴れの豊後高田路を山野想ふれあいまつり に行って来た。
「もなうまレンコン餅 ×2個 & ドールハウス」 のチケット¥400を購入し入場 ♪ ドールハウスに興味のないpapaはしばし友人と歓談。
ドールハウスそのものは何故だか経年を感じた。だからなのか、新鮮な感動はなかったけれど、作り手の落ち着いた静かな感動は感じた。
誘ってくれた友達は農産物販売の担当で、自分で作った生のジャンボピーナッツを売っていた。値札も茹で方のレシピも手書きしていた。
自分で作ったとは誰にも言ってなくて、買うときになって「これ私が作ったの(^^ゞ」と言う。 ビックリした (゜∀゜;ノ)ノ エェーッ!
丁寧に選別したピーナッツをキチッと袋に詰めて・・・とても素人とは思えない仕事だ。彼女らしいなぁ~と美味しく頂いた。塩加減も good b^ー°)
「もなうまレンコン餅 ×2個 & ドールハウス」 のチケット¥400を購入し入場 ♪ ドールハウスに興味のないpapaはしばし友人と歓談。
ドールハウスそのものは何故だか経年を感じた。だからなのか、新鮮な感動はなかったけれど、作り手の落ち着いた静かな感動は感じた。
誘ってくれた友達は農産物販売の担当で、自分で作った生のジャンボピーナッツを売っていた。値札も茹で方のレシピも手書きしていた。
自分で作ったとは誰にも言ってなくて、買うときになって「これ私が作ったの(^^ゞ」と言う。 ビックリした (゜∀゜;ノ)ノ エェーッ!
丁寧に選別したピーナッツをキチッと袋に詰めて・・・とても素人とは思えない仕事だ。彼女らしいなぁ~と美味しく頂いた。塩加減も good b^ー°)

その帰りに 天翔の里 に寄って、義母に手を合わせた

方言カルチャー
もなうまレンコン餅 の もなうま とは?
「すごく美味しい」 の意味だそうだ。
更に、papaの田舎では もなうま = だーに と言う (^曲^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます