

新年の元日はともて忙しい朝からはじまりました。
氏神様である若宮神社の元旦祭があり、役の正になっている我が家がお供え物等
元旦祭で必要なものを揃え、地区を上げて祭事を執り行うという幕開けでした 。
大晦日の朝から元旦祭の準備があって、次男一家が泊まりに来ることにもなっていて
手落ちはないかと両方に気を配ったからとても疲れたけれど何とか無事に終わった ♥
大変だけど嬉しい一年になりそう♥
除夜の鐘を聴きながらpapaとランタンで夜道を照らしながら若宮神社に初詣に行った。
papaが指南し若い方と作った注連縄が誇らしかった。YouTubeでにわかに覚えたんだけどネ (^v^ゞ
よく晴れた夜空は月と星がすごく綺麗だった…☽☆

初体験の忙しさに今もpapaとふたりはぁ~っとぼぉ~っとしているけど
自分がしたかったことを実行したことが私を清々しくしてくれている


~ 私がしたいと思ったこと ~
拝殿で御神酒をいただく際の〝おつまみ〟を
朱塗りのお重箱に詰めたい♥と思いついたこと