私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

動ける幸せ♪ 【 今日は立冬 】

2014年11月07日 07時03分04秒 | 心と体と日々の暮らし
『動いてみれば』

動いてみれば、意外に簡単かもしれない
動いてみれば、案外うまくいくかもしれない
動いてみれば、続けられるかもしれない
動いてみれば、次に何をすればいいかがわかるかもしれない
動いてみれば、やらないほうがいいことが一つわかるかもしれない
動いてみれば、不安がなくなるかもしれない
動いてみれば、先が見えてくるかもしれない
先はわからないけど、このままでは変わらない、
そんな時には、動いてみれば?

幸せのHPより


昨日は傾聴講座だった。ナチュラルハートまでは往復で3キロ強、なんちゃって哲学をしながら歩いた。
帰り道拝田橋の上で、電線に止まっていた鳩が可愛かったから、歩みを止めリュックからデジカメを出してパチリ
でも写真になってみるとその可愛さがあまり出ていなくてちょっとがっかりした。もう少しアップすればよかったなぁ… (。・・。)

帰り道と言えば、昨日はナチュラルハートを出たのが夕方4時45分だった。
papaにお迎えコールをしようかと思ったけれどまだ明るいからと気を取り直し、エイヤっと歩き始めた。
沈み橋を渡って帰るのは寂しい気がして、ちょっと恐い気もして (・・;) ルート387を歩いた。そのお陰で電線の鳩たちに出会えた。
なんちゃって哲学をしながら歩いたり、立ち止まったり、歩きながら花や景色を眺めたりしていると、動ける幸せを思った。
「 動く 」という多くの人にとって、私にとって、当たり前 のことが、一時期心も体も動かなかった体験をしたことで
動ける幸せ を感じることが出来るんだなぁ、ありがたいね。 御陰だな(^人^) 御陰を受けたらそのあとは自分でも努力しなくちゃね。
努力 を辞書で見ると・・・ある目的を達成するために、途中で休んだり 怠けたりせず、持てる能力のすべてを傾けてすること。 とある。
まぁ私は、怠けるって概念はないからそれは省いて、途中で休みながらでもせっかく生きてるんだから
持てる能力をすべて出し尽くしてみたいな。・・・ってことで努力しようっと (^^ゞ なんちゃってね
人間は 「 成長し 発展し 適応する資質を持っている 」のだから、あせらず、動けないときは動けなくていいさ。




自宅近くのアパートの紅葉とクローバー?の植え込みが素敵だっだので

この時、少し前までナチュラルハートで一緒だった原付に乗った Jさんが
倒れるんじゃないか~ (・・;) と思うくらいのスロ~スピードで帰って行った (^w^)

バイバーイ またね~ (^^)/~~~


納得のおまけ (^^ゞ 「 今日の名言より 」 
『イヤな感情で頭がいっぱいになったら、とにかく身体を動かしてごらんなさい。頭の中がすっきりしてきます。』
ジョセフ・マーフィー

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]